1. 塾選(ジュクセン)
  2. 青森県
  3. 八戸市
  4. 本八戸駅
  5. 個別指導進学塾 勉強ナビ 類家青葉校
  6. 5件の口コミから個別指導進学塾 勉強ナビ 類家青葉校の評判を見る

個別指導進学塾 勉強ナビ 類家青葉校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

5.0

(7)

個別指導進学塾 勉強ナビ 類家青葉校の総合評価

5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

100%

4

0%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

100%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年3月27日

個別指導進学塾 勉強ナビ 類家青葉校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 類家青葉校
  • 通塾期間: 2020年9月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師の方たちがとても優しく、私にあった勉強法をしてくださり本当に勉強に伸び悩んでいた私でも1年でなんとテスト合計150点あげることができました。本当に感謝していますし、誘ってくれた友人にも感謝したいです。その塾の友達たちはいい人が多くわからないところは積極的に教えてくれたので今があります。

この塾に決めた理由

友達がここの塾は先生の手厚い指導と自分のペースでゆっくり着実に勉強に向かうことができると勧められたので入ることにしました!おばあちゃん家にも近かったので、移動の際は便通がとても良かったです。

志望していた学校

青森県立八戸東高等学校 / 八戸学院光星高等学校

講師陣の特徴

私の教室の担当の講師さんは、とても情が熱く私につきっきりで教えてくださりました。分からないところを何度も聞き返すことができるほど、信頼が強かったです。最初は何度も聞き返すようにしていましたが、まずは自分で考えるという大切さを教えてくれたお陰様で、自分で考えるときのさまざまな攻略法を身につけ、成長出来ました。悩み事も聞いてくれて本当に感謝しかないです。

カリキュラムについて

私が通っていた塾は、一人一人にあったカリキュラムをしていました。私は1日2、3時間、週3日がとても合っていました。一人一人やり方は違いますが。その1日の2、3時間の中で、今日はこの教科とこの教科と決めていて、一日で深くやったあと次の日に小テストで家でどれだけ復習してきたかが大切になってきました。このやり方はとても良かったです。一人一人に寄り添った塾なのでとても通いやすかったです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾に通っている人たちの雰囲気もよく、みんなライバルながらも一致団結という形で、分からないところは教え合い支え合っていました。先生も頼りになりましたが心優しい塾の友達にも感謝の気持ちでいっぱいです。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導進学塾 勉強ナビ全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年3月27日

個別指導進学塾 勉強ナビ 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年9月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師の方たちがとても優しく、私にあった勉強法をしてくださり本当に勉強に伸び悩んでいた私でも1年でなんとテスト合計150点あげることができました。本当に感謝していますし、誘ってくれた友人にも感謝したいです。その塾の友達たちはいい人が多くわからないところは積極的に教えてくれたので今があります。

この塾に決めた理由

友達がここの塾は先生の手厚い指導と自分のペースでゆっくり着実に勉強に向かうことができると勧められたので入ることにしました!おばあちゃん家にも近かったので、移動の際は便通がとても良かったです。

志望していた学校

青森県立八戸東高等学校 / 八戸学院光星高等学校

講師陣の特徴

私の教室の担当の講師さんは、とても情が熱く私につきっきりで教えてくださりました。分からないところを何度も聞き返すことができるほど、信頼が強かったです。最初は何度も聞き返すようにしていましたが、まずは自分で考えるという大切さを教えてくれたお陰様で、自分で考えるときのさまざまな攻略法を身につけ、成長出来ました。悩み事も聞いてくれて本当に感謝しかないです。

カリキュラムについて

私が通っていた塾は、一人一人にあったカリキュラムをしていました。私は1日2、3時間、週3日がとても合っていました。一人一人やり方は違いますが。その1日の2、3時間の中で、今日はこの教科とこの教科と決めていて、一日で深くやったあと次の日に小テストで家でどれだけ復習してきたかが大切になってきました。このやり方はとても良かったです。一人一人に寄り添った塾なのでとても通いやすかったです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾に通っている人たちの雰囲気もよく、みんなライバルながらも一致団結という形で、分からないところは教え合い支え合っていました。先生も頼りになりましたが心優しい塾の友達にも感謝の気持ちでいっぱいです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月9日

個別指導進学塾 勉強ナビ 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

僕は、数学と英語を教えてもらいました。僕は勉強をやるくせがなく、学校の提出率もとても悪かったです。でも、勉強ナビに通いある程度、家で勉強をするくせがつきました。通って良かったと思いました。本当に感謝しています。

志望していた学校

青森県立八戸西高等学校 / 八戸工業大学第一高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月12日

個別指導進学塾 勉強ナビ 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

冬季の部活だったため、練習時間が遅い時間や、県外遠征や市内及び県外の大会があって曜日で行けない日も原則は変更できないにもかかわらず、とても融通が利かせていただきました。県外に進学だったため、とても親身に対応していただきました。夏休み冬休みも特訓授業もあり、本当にお世話になりました。友人の子供さんも紹介しました。

志望していた学校

栃木県立日光明峰高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください