家庭教師のあすなろ関西の小学生コース【小1-小6/個別指導】
小学生コース【小1-小6/個別指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 勉強の習慣を身につけたい人
- 学校へ行けないでいる不安を軽くしたい人、発達障害の特性に即した支援を受けたい人
- 中学受験に向けて基礎からじっくり固めたい人
コース料金例
- 受講パターン 小学生 / 大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、岡山県 / 15分 / 国語・算数・英語(英検対策)・理科・社会 / 週1回~週2回 / 450円(税込)/1コマ
- 月額費用 450円(税込)/1コマ
中学受験を目指す、不登校や発達障害をもっているなど、生徒一人ひとりの事情に合わせた個別指導を行うコースです。学習の土台づくりから受験対策まで、生徒の理解度や性格に応じた指導法で「自分でもできる」という自信を育成。心理面のサポートにも力を入れており、専門スタッフが保護者と連携しながら、学習意欲と成果の両立をサポートしてくれます。
- 対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
- 科目 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
- 授業時間 15分/1コマ
授業について
生徒一人ひとりに寄り添う、個別最適化された学習サポート
●学校の教科書に合わせて予習・復習を行い、基礎学力の定着を重視しています。
●不登校の生徒には安心できる関係づくりとペースに合わせた段階的学習を行い、発達障害のある生徒には理解の仕方や集中のしやすさに配慮した指導を行ってくれます。
●中学受験を目指す場合は、志望校に合わせたカリキュラムと苦手克服を重視した指導を実施します。
このコースはこんな人におすすめ
勉強の習慣を身につけたい人
●自分から学ぶ習慣がつかないでいる生徒に対し、「予習・復習」のやり方から丁寧に指導してくれます。
●教科書の重要ポイントをおさえる指導を通じて、学校の授業を理解しやすくするサポートを行ってくれます。
●授業は1対1の完全個別指導であるため、生徒一人ひとりの理解度に合わせて授業を進められます。
学校へ行けないでいる不安を軽くしたい人、発達障害の特性に即した支援を受けたい人
●教科書に沿って無理のないペースで学習を進めることで、登校できない期間の学習の遅れを取り戻せます。
●専門資格を持つスタッフが、心理面にも配慮しながら、生徒一人ひとりに合った学び方を提案してくれます。
●学習計画帳などで家庭学習の支援・進捗管理を行い、生徒の自律的学びを促します。
中学受験に向けて基礎からじっくり固めたい人
●中学受験で重要になる基礎学力の定着を重視した指導を受けられます。
●勉強のやり方や学習習慣が確立していない段階から、無理なく受験勉強に移行できるようサポートしてくれます。
●すでに塾に通っている生徒に対しては、授業の振り返りやフォローを行って力を伸ばしていってくれます。
サポート体制
不登校や発達障害の生徒を支える個別学習サポート
●不登校や発達障害の特性についての資格や知識がある専門スタッフが、一人ひとりの状況に合わせて支援してくれます。
●学習計画帳や指導報告書を使い、学習の進捗を可視化しながら無理のないペースで学びを進めていきます。
●得意や興味を活かしながら生徒の自信を育て、再登校や将来への前向きな学習意欲を引き出してくれます。
中学受験に向けた塾併用サポートと基礎定着支援体制
●塾で学ぶ生徒に対しては、塾で習った難しい箇所を家庭教師が補填し、理解を深めるフォロー体制を提供してくれます。
●基礎力が十分でない生徒には、土台作りから始めて学習の習慣を定着させてくれます。
●学習のやり方や計画づくりについてもアドバイスを行い、受験学習を効率的に進められるようサポートしてくれます。
料金
受講パターン別 料金例【小学生コース/小1-小6】
下記の表の内容で、受講した場合の料金例になります。
地域: 大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、岡山県
対象学年: 小学生
授業時間: 15分
回数: 週1回~週2回
科目: 国語・算数・英語(英検対策)・理科・社会
| 月額費用 | 450円(税込)/1コマ |
|---|---|
| (補足) | ※指導時間は、6~8コマ(90~120分)を1回としてすすめるケースが多い。 ※中学受験の指導の場合は、1コマ(15分)550円(税込)となります |
| (補足) | ※2人同時指導プラン・集中指導プランなどの指導料割引プランあり |
※上記料金は、税込金額になります。
※時間割の詳細・最新情報については、各教室までお問い合わせください。
近くの教室を探す