個別館 阪急伊丹校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は個別館全体の口コミを表示しています。
個別館の口コミ・評判
講師・授業の質
教科や時間帯で先生は異なるがだいたい皆分かりやすく教えて下さるし、1対1の時は本当に付きっきりで教えて下さるので有難いし話しやすい。授業前の時間は雑談をしたりもしたしオンオフがしっかり切り替えれるので楽しくも出来る
個別館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自習室があり、とても勉強が捗りました。よく自習室に何時間も籠り勉強した記憶があります。
個別館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
個別館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、塾側が組んでくれる。こちらの要望も聞き入れてもらえるので、うちはサッカーをギリギリまで並行したかったので、時間が厳しかったがそれに沿ったカリキュラムを組んでくれて進めていった。塾側はプロなので、成績などいろんな事を加味した上で組んでくれる。
個別館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本は、問題集をすすめて、間違えた問題やわからないのは解説があった。塾の模試が近くなったら、それの対策みたいなのをやっていた。講師の方によって、少しだけカリキュラムが違う印象があった。長期休暇中は、自分がやりたい科目を選んで、行ってやっていた。
個別館の口コミ・評判
講師・授業の質
教科によって先生が変わるから人それぞれ。もちろん良い先生がたくさんいて質問とかしやすい環境だけど、生徒と先生の相性はあると思う。でも優しく分かりやすく教えてくれる先生がほとんどで、無理しすぎなくてよかった。
個別館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
個別館の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
個別館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団の塾ではなく、個別の塾なので、その人その人にあったカリキュラムを組んで授業をしてもらうことが出来る。先生も大学生が多く、質問しやすい環境や、コミュニケーションを交えて授業をすることで質問や相談をすることが出来ていたと思う。
通塾中
個別館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはあるが、本人の理解度を踏まえて活用されていた様子。また、担当教科以外のプリント類なども与えてくれ、自習室で勉強していたようです。過不足ないちょうど良い分量だったと思います。中身はあまり承知してませんが。