1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 宝塚市
  4. 宝塚南口駅
  5. 個別館 宝塚南口校
  6. 個別館 宝塚南口校の口コミ・評判一覧
  7. 志望校合格に向けて先生が学習面...個別館 宝塚南口校の生徒(ぽく)の口コミ

個別館 宝塚南口校

塾の総合評価:

3.8

(289)

個別館の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月26日

志望校合格に向けて先生が学習面...個別館 宝塚南口校の生徒(ぽく)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: ぽく
  • 通塾期間: 2021年9月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 同志社大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

志望校合格に向けて先生が学習面だけでなく、メンタル面でも寄り添ってくれたおかげで、一年ちょっとという長い受験生活を乗り越えることができた。第一志望には合格できなかったけど、受験当日も駅にいてくれたりと、全力でサポート応援してくれる事を実感して、何の後悔もなく、全力で受験生活を頑張ったとむねはって言える。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっていた点は自習室が一人一人限られているかつ、みんなが頑張るというモットーだったからとても静かで集中して自習をできた。合っていなかった点は、少しでも仮眠をしていたら自動的に起こされる点。疲れていて何分だけ休もうというのができなかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別館 宝塚南口校
通塾期間: 2021年9月〜2023年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 47 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

夏期講習、冬季講習は別でお金がかかる。 教材費もそれぞれかかる。 自習室の費用は授業費に含まれている。

この塾に決めた理由

仲のいい友達が志望校が同じでここに通っていたため一緒に頑張れると思った。体験の時自習室の静けさや個室が用意されていたため集中できる環境だと思った。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は高学歴の大学生が所属していた。 高学歴の分、知識は豊富だが、たまに先生もわからない内容があり、教えてもらっても理解できない部分があった。また、高学歴の分私とそもそも普通の知識のずれがあったため、先生が普通に説明してるであろうけど、そもそもその言葉を知らないという事象があった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

事務室にいったらいつでも何でも質問に答えてくれるし、先生からも、生徒の様子を巡回して困っていそうだったら自らなにがわからないのかきいてくださっていた。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

講師がとてもフレンドリーでまず最初に今日あった出来事や受験に対しての悩み事を聞いてくれてリラックスした状態で授業を受けられる。 また、喋る事で気休めにもなった。 雰囲気は、周りの受講生も近くにいるので、みんな頑張っているという気持ちで自分も頑張れた。

テキスト・教材について

大体学校で使っていると物に合わせて一人一人用意する。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導なため、生徒一人ひとりの学力や目的に合わせて個別に作成されるオーダーメイドカリキュラムだった。毎回の学習の様子や進捗は親に報告書で伝わり、計画的な学習だった。 講師がノートに書いて説明してくれる分手元に残るから復習もやりやすい。

定期テストについて

小テストは、システム英単語のやつ全部の小テストがファイルに全部挟まれていて、行けそうなタイミングで自習室でといていた。 古典単語のテストもあった。

宿題について

英語だけ取っていたが、宿題は音読や問題をとくという簡単なものだった。自主学習に何の支障もなく、ためのある宿題だった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

まず、塾に来たとき、帰った時に通知が行くようになっている。別の報告書では、日々の学習態度や成果などを毎度報告されていた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現段階での志望校の難易度にたどり着けるか。今苦戦してる教科や単元、頑張っている、調子の良い教科や単元など、今の調子などを報告されていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく、自分は受験でのメンタルがもたなかったたためよく泣いていたが、その度毎日自習室に来て頑張っているなど励ましの言葉をもらっていた。また、古典が特に苦手でやる気が起きない時に、配点が少なくてもその点数が合否が左右される事、何からすればいいのかという勉強方法をおしえていただいていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

周りが道路だが騒音は気にならなかった。 衛生面は、1人が授業、自習が終わるごとに机を拭いてくださっていた。 広さも十分学習できる環境だった。

アクセス・周りの環境

立地は駅から近く、難なく通いやすかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別館 宝塚南口校の口コミ一覧ページを見る

個別館の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください