お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

個別総合学習塾 緑成会 草加松原教室はこんな人におすすめ

リピート学習で志望校合格を目指したい

緑成会では、生徒一人ひとりの学力や志望校に合わせた個別カリキュラムで授業をおこなっています。
授業以外にも、志望校の学校見学や個別相談など、進路指導が手厚いことが特長です。
また、授業では範囲外でも常にさかのぼって学習できるので、着実に理解できるように学習を増やしながら志望校合格を目指せます。

部活や習い事と両立しながら勉強をしたい

緑成会では、好きな曜日・時間に先生がついて自習ができる自習室を解放しています。
自習室ではいつでも勉強ができる環境が整っているため、部活や習い事で忙しい生徒におすすめです。
家に帰った後になかなか勉強に取り組めない生徒でも、部活や習い事と両立して学習をすすめることができます。

授業以外の勉強のサポートもしてほしい

緑成会では、授業外でも生徒が自主学習をすすめられるサポート体制を整えています。
たとえば春休みや夏休みなどの長期休暇前に、休日の学習の進め方の相談を受け付けていたり、授業のない日も復習問題が解けたかどうかを電話でチェックしています。
また、保護者も生徒一人ひとりの学習の様子を把握することができるので、忙しい保護者にも安心です。

個別総合学習塾 緑成会草加松原教室へのアクセス

個別総合学習塾 緑成会 草加松原教室の最寄り駅

東武伊勢崎線獨協大学前〈草加松原〉駅から徒歩18分

個別総合学習塾 緑成会 草加松原教室の住所

埼玉県草加市北谷1丁目22-5 臼倉北谷ビル2階

地図を見る

個別総合学習塾 緑成会草加松原教室の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)

個別総合学習塾 緑成会草加松原教室に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立草加南高等学校

    回答日: 2025年08月05日

    講師陣の特徴

    塾長と大学生講師数名です。 塾長は良い方で教え方が上手く人気があります。物静かな感じで淡々と指導する感じですが、とても優しく的確なアドバイスをいただけます。相談事も親身になって一緒に考えてくれます。 学生講師の方は人それぞれで相性次第で良し悪しあるようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    よくわかりません。 わからないことを適時答えてくれていると思います。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    3.4人に1人先生がついて,回りながら指導。 週に一回確認テストをしながら進めていくようです。その子に合わせて指導してくれています。 小学生,中学生が混ざっている時間帯は,ややざわついているようです。

    テキスト・教材について

    フォレスト

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立草加南高等学校

    回答日: 2024年06月19日

    講師陣の特徴

    バイトの講師も社員の講師も在籍している。生徒とはとても良い関係性を、築けている。質問や悩みにもよく対応してくれる印象で、成績や偏差値に問題がある際は必ずフォローアップし、なあなあにすることはなかった。また、やる気を出させるために親と口裏を合わせたり、会話の方針を相談したりと、親からみても信頼感がある塾だと感じる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問に対し、自身の経験則を基に解決案を提示してくれる。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導。授業を受けたわけでも観たわけでもないため、評価することは難しい。ただ、講師とも、周りの学生とも仲良くなれ、進んで塾に行くところから察するに良い雰囲気で実力がついていることも実感できる内容なのだと判断できる。

    テキスト・教材について

    在籍している学校の教科書にあわせている。 北信テストの過去問題も多く利用。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立草加南高等学校

    回答日: 2025年08月05日

    カリキュラムについて

    習っている教科に対しての振り返りテストが毎週あり理解出来ていると次の単元に進んでいきます。夏期講習や冬期講習の長期休みの塾は、講習を受ける人は別カリキュラムになります。講習を受けない人は通常の授業となっています。

    定期テストについて

    週に一回必ず確認テストというものがあります。このテストでその単元の到達度を見ながら次の授業に繋げていくようです。

    宿題について

    その日の塾で出来なかったところや弱いところを家で見直し、やっていく…というのが宿題ということなのだと思います。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立草加南高等学校

    回答日: 2024年06月19日

    カリキュラムについて

    平日に授業があり、週末に確認テストを行うスタイル。合格点に達するまでテストは終わらない。 季節講習も同樣のスタイルだが、講習期間終了後も週末に確認テストが延々続く。 教材は在籍している学校にあわせてくれるため、他市から通ってもなんら問題はない。

    定期テストについて

    週末が少テスト。合格するまで終わらないスタイル。

    宿題について

    宿題については把握していないため、評価が難しい。 小テストに向けて自習していたので多くの宿題がでていることは無いと認識していた。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立草加南高等学校

    回答日: 2025年08月05日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    勉強の進め方,考え方。 塾での授業態度や学力の状態。 定期テストの要点やアドバイスなどなど。 間違えやすい日程や時間を伝えてくれる。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    現在の学力、どこをどうしたらいい方向に向いていけるのかのアドバイス。 進路のこと。そこにいくにはどのようにしていかないといけないのかなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    スマホが手放せない子の勉強法として、ダメだと取り上げるのではなくて,逆にYouTubeとかを利用して,英語や数学の勉強を進めていったら少し勉強への意欲が湧くのではないかなど。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立草加南高等学校

    回答日: 2024年06月19日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    主に成績と模試の結果、進路について また今後の方針について。 模試の結果や成績表に対しかならず連絡があり、子供への対応を含めて親身に検討してくた。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    主に成績と模試の結果、進路について。 目標とする高校に対し、何をするべきか、何が足りてないのかをきちんと会話してくれる。 親がいうより効果があることかどうかをきちんと切り分けてやってくれる印象。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    授業を受けることで勉強をやりきった気になってしまっていないか?との指摘があり、まさにそのとおりであった。個人面談でそのあたりを講師側から指摘し、今後の勉強のやり方を指導してくれた。 模試で合格圏外となってしまったが、志望校は変えない意思を伝えると、合格に向けたテクニックを丁寧に教えてくれた。

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立草加南高等学校

    回答日: 2025年08月05日

    アクセス・周りの環境

    道が狭いが、車が多くやや危険な立地。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立草加南高等学校

    回答日: 2024年06月19日

    アクセス・周りの環境

    塾の周辺はコンビニもあり、人通り、車通りも多く、夜でも安心できる印象です。しかし、車通りの多さに対し、歩道が無く危険を伴う点はマイナスでした。

0

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立草加南高等学校

    回答日: 2025年08月05日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    月授業料 教材費 維持費 夏期、冬期講習など

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 埼玉県立草加南高等学校

    回答日: 2024年06月19日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業 季節ごとの講習

この教室の口コミをすべて見る

個別総合学習塾 緑成会草加松原教室の合格実績(口コミから)

個別総合学習塾 緑成会草加松原教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から自転車で通える距離であることが前提条件。その中から口コミ等の情報を集め、子供に合っている指導方針の塾を洗い出しました。その結果、緑成会が1番良いと判断しました。入塾の相談に伺い、内容を確認した結果、調査どおりとなり、入塾を決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    あまり同じ学校から通っている子がいず,比べれたりせず静かな環境で学べる。 塾が開いている時はいつでも自習室を使わせてくれる。 この口コミを全部見る

個別総合学習塾 緑成会の口コミ

個別総合学習塾 緑成会以外の近くの教室

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

獨協大学前校

東武伊勢崎線線獨協大学前〈草加松原〉駅から徒歩3分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

獨協大学前教室

東武伊勢崎線線獨協大学前〈草加松原〉駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

松原教室

東武伊勢崎線線獨協大学前〈草加松原〉駅

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

獨協大学前校

東武伊勢崎線線獨協大学前〈草加松原〉駅から徒歩3分

W早稲田ゼミ

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上)

草加校

東武伊勢崎線線獨協大学前〈草加松原〉駅

獨協大学前校

東武伊勢崎線線獨協大学前〈草加松原〉駅から徒歩3分

草加市の塾を探す 獨協大学前〈草加松原〉駅の学習塾を探す