個別総合学習塾 緑成会 草加松原教室の口コミ・評判一覧
個別総合学習塾 緑成会 草加松原教室の総合評価
5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
100%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年6月19日
個別総合学習塾 緑成会 草加松原教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
偏差値が上がることはなかったが、親や子供にも問題があったと考える。 親へも子供へもフォローアップが素晴らしく適切なアドバイスをくれていた。模試では成績が上がらなかったが、塾での過去問テストでは明らかに偏差値が上がっていた。 なにより志望校に合格できた事がすべて。
この塾に決めた理由
家から自転車で通える距離であることが前提条件。その中から口コミ等の情報を集め、子供に合っている指導方針の塾を洗い出しました。その結果、緑成会が1番良いと判断しました。入塾の相談に伺い、内容を確認した結果、調査どおりとなり、入塾を決めました。
志望していた学校
埼玉県立草加南高等学校 / 浦和実業学園高等学校
講師陣の特徴
バイトの講師も社員の講師も在籍している。生徒とはとても良い関係性を、築けている。質問や悩みにもよく対応してくれる印象で、成績や偏差値に問題がある際は必ずフォローアップし、なあなあにすることはなかった。また、やる気を出させるために親と口裏を合わせたり、会話の方針を相談したりと、親からみても信頼感がある塾だと感じる。
カリキュラムについて
平日に授業があり、週末に確認テストを行うスタイル。合格点に達するまでテストは終わらない。 季節講習も同樣のスタイルだが、講習期間終了後も週末に確認テストが延々続く。 教材は在籍している学校にあわせてくれるため、他市から通ってもなんら問題はない。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
塾の周辺はコンビニもあり、人通り、車通りも多く、夜でも安心できる印象です。しかし、車通りの多さに対し、歩道が無く危険を伴う点はマイナスでした。
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別総合学習塾 緑成会全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年1月29日
個別総合学習塾 緑成会 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
楽しくて、勉強をこんなに頑張れたのは初めてだから。この塾じゃなかったらこんなに勉強出来なかったと思うし、勉強が嫌いなままだったと思うから。先生との交流もいっぱいあって楽しいし、友達もできて楽しい塾ライフだった。
この塾に決めた理由
ちかくてともだちがかよっていたから。体験で授業がわかりやすかったからそこにした。また、先生も明るい人が多かったので、行きやすいと思ったから。
志望していた学校
埼玉県立草加東高等学校
講師陣の特徴
わかりやすく、分からないところを質問してもすぐに答えてくれるから勉強が捗った。また、先生みんながフレンドリーで接しやすく仲良くなりやすい雰囲気だった。また、話しかけてくれたりするので人見知りでも仲良くなれると思った。
カリキュラムについて
頭の良さごとにクラスが振り分けられていて、その人にあったペースで授業をしてくれるから着いていけるスピードだった。また、授業中に質問をしやすい雰囲気なので分からないところがあったら質問できる環境だった。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
よかった
回答日:2024年6月19日
個別総合学習塾 緑成会 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
偏差値が上がることはなかったが、親や子供にも問題があったと考える。 親へも子供へもフォローアップが素晴らしく適切なアドバイスをくれていた。模試では成績が上がらなかったが、塾での過去問テストでは明らかに偏差値が上がっていた。 なにより志望校に合格できた事がすべて。
この塾に決めた理由
家から自転車で通える距離であることが前提条件。その中から口コミ等の情報を集め、子供に合っている指導方針の塾を洗い出しました。その結果、緑成会が1番良いと判断しました。入塾の相談に伺い、内容を確認した結果、調査どおりとなり、入塾を決めました。
志望していた学校
埼玉県立草加南高等学校 / 浦和実業学園高等学校
講師陣の特徴
バイトの講師も社員の講師も在籍している。生徒とはとても良い関係性を、築けている。質問や悩みにもよく対応してくれる印象で、成績や偏差値に問題がある際は必ずフォローアップし、なあなあにすることはなかった。また、やる気を出させるために親と口裏を合わせたり、会話の方針を相談したりと、親からみても信頼感がある塾だと感じる。
カリキュラムについて
平日に授業があり、週末に確認テストを行うスタイル。合格点に達するまでテストは終わらない。 季節講習も同樣のスタイルだが、講習期間終了後も週末に確認テストが延々続く。 教材は在籍している学校にあわせてくれるため、他市から通ってもなんら問題はない。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
塾の周辺はコンビニもあり、人通り、車通りも多く、夜でも安心できる印象です。しかし、車通りの多さに対し、歩道が無く危険を伴う点はマイナスでした。
回答日:2023年10月7日
個別総合学習塾 緑成会 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
最終的には志望校へ合格できたので良かったとおもう。ただしより偏差値の高い高校へ行くとすると授業内容が基本に沿っているため物足りなさをかんじてしまうかも。 コミュニケーションを大事にしているような雰囲気もあり普通に良いと思う。
この塾に決めた理由
家から近く駅からの導線状ににあり、夜遅くなっても人の通りがある程度あるため安心して通わせる事ができること。
志望していた学校
埼玉県立草加高等学校 / 浦和学院高等学校 / 埼玉県立草加東高等学校
講師陣の特徴
新人の方もいたが子供からは特にクレームもなく問題なかったのかと考えています。また塾長が最終的には個人個人責任もって見てもらえていると感じられることができていたので心配もなかった。最終的には志望校にも合格できよかった思っている。
カリキュラムについて
基本はマンツーマンの個人授業であり、一部全体で講義があった模様です。個人授業のため本人のレベルに合った進め方をされており、分からないところは理解するまで繰り返し学んでいました。また休みの日も塾で勉強が出来るようになっており分からない所があった際には質問もできたようです。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
近くて通いやすい
回答日:2025年2月9日
個別総合学習塾 緑成会 生徒 の口コミ
総合評価:
4
とても快適に勉強できて他のところの塾にも5回は行ったことがありますが行ってみたことはありましたがわたしが行った中ではここの塾が1番快適に勉強できて先生も優しい方でした。中は綺麗で周りの地域も住みやすくてとてもおすすめです!
志望していた学校
早稲田大学高等学院中学部 / 早稲田佐賀中学校
回答日:2025年1月13日
個別総合学習塾 緑成会 生徒 の口コミ
総合評価:
5
よかった、すごく教えてくれるし親身になってくれた。勉強するやる気起きた!最高でした。全然後悔はなかったです。休みになってしまった日も振り替えて教えてくれるところもよかったです。行ってよかったです受かって良かったです。
志望していた学校
埼玉県立浦和高等学校 / 埼玉県立浦和北高等学校
回答日:2024年12月13日
個別総合学習塾 緑成会 保護者 の口コミ
総合評価:
3
個別授業の中では、授業料金が安い。駅から塾が近いため比較的治安も良かった。家から近くて人通りも多いので。ただ、塾の雰囲気はゆるいようで、真面目に勉強しないこもいるようだ。がっつり塾にあわないこは通いやすいかもしれません。
志望していた学校
浦和学院高等学校
回答日:2024年10月3日
個別総合学習塾 緑成会 生徒 の口コミ
総合評価:
3
成績がいい人にはとことん教えてくれるが成績が良くないと放置されることがある。成績が悪くても勉強にやる気があると伝えればわかるまで教えてくれるため人によってはオススメしてもいいと思う。教室の環境は最初に入塾した時は他の塾と比べて入りずらい雰囲気がある。また、他の学生が喋っていたりして集中できないこともあった。
志望していた学校
埼玉県立草加高等学校