増田塾 自由が丘校の口コミ・評判
増田塾 自由が丘校 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(47306)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 青山学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
選んだ理由に立地があるので場所柄はとてもよいところだとおもいます。楽しい店もちらほらあり、ストレス発散にもつながっている様子。個別でしっかり不安に寄り添いながら指導してくれるので、娘も安心して頼っている。値段が高いのは他の塾でも同じなので、通いやすい、安心して通わせられる塾としてとても良い塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あっている点は、偉ぶらず生徒の目線になっていろいろアドバイスをしっかりくれるところ。 私生活を含めていろいろな話をしてくれるらしく、勉強の方針も立てやすい。あっていない点は、特になく、ほぼ毎日自習室に通っています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
増田塾 自由が丘校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
47
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(まだ通っている)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
70万円
この塾に決めた理由
個別で、距離が近い。大手塾とは違う、個人に親身になって対応してくれるところが、決め手になったかとおもいます。繁華街で、夜が明るいというところもいいかとおもいました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
有名大学の学生で礼儀正しく、寡黙な雰囲気を持っている。挨拶はしっかりしてくれて見た目も清潔感があり、気持ちいい。 髪型は少し変わっているが、特に問題ない。 子供が勇気づけられるアドバイスをたくさんくれるのでありがたい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別で、教えてくれるので、いつでも質問できる体制が整っている。娘も毎回質問してるようで質問できない雰囲気はない。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校のテストや資格試験を目指した、授業をやってくれるので子供は安心して取り組めている。雰囲気は決して明るい雰囲気はなく、浪人生も多い塾なので真面目に、食らいついている学生が多く、皆一生懸命に取り組んでいる。熱い雰囲気がある。
テキスト・教材について
教材自体はあまり見たことがないが、分厚くて1つの教科でも何冊もあるようなので、管理自体が大変だと感じる。付箋や先生のコメントをしっかりメモをとって、こまめに漏れなく進められる能力がひつようだとおもう。 ものすごい重いカバンを背負いながら通っている。女の子なので少し、心配にもなるくらい。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
子どもと話し合って必要なことをしっかりやっていってくれる。宿題が多く取り組むのは大変だと思うが、それを乗り切れば実力はみについていくとおもう。カリキュラム自体は大手の塾と変わるところはないとおもう。的確に淡々とカリキュラムに沿って勧めてくれているイメージを持てる。
定期テストについて
学校のテストとかぶる感じでテストがあるのでそのへんは考慮してほしい。子供が学校、塾のダブルテスト対策は無理だと困っていたので学校のテストを第一に考えるようにアドバイスをした。テストのなおしや解説などは特段問題なく丁寧に進めてくれているとかんさぞることがでした。
宿題について
宿題は多いと有名な塾らしく、取り組むことにはとても苦労している。塾のない日でも塾の学習室に行ってやらないと終わらないレベルかなぁどかんじています。中学受験のサピックスも、宿題が多かったですが、それと通ずるところがあるのかな。とおもいます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
次回のテストの内容であったり、娘の塾での様子、取り組み方などをしっかり教えてくれます。事務手続きに関することも丁寧に教えてくれるので安心です。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に塾から成績が不審だからと連絡が来ることはない。生徒と今後の方針や弱点、を見てアドバイスを送り、授業を勧めてくれるので、特段連絡が来無くても問題ないと思っています。
アクセス・周りの環境
自由が丘から徒歩7分程度で、繁華街を通り抜けることから、治安自体はあまり良くないと感じる。ただし、真っ暗で誰もいない道よりは人が多くいることは安心感につながっている。