桜咲学園 烏森校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(5)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は桜咲学園全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2023年10月16日

桜咲学園 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

立地や個別指導塾にしてはかなり良心的な月謝費用で、テスト前は毎日来てほしいと言ってくれるくらい熱心に一人一人の成績アップに尽力してくれていると思う。 集団授業もわかりやすく、英語の授業であっても、和訳が変なところがあれば、日本語の間違いを指摘してくれたり、いろんな方面で支えてくれていると思う。

この塾に決めた理由

子供が歩いて通えるので送迎の必要がないこと。 仲のいい友達が通っていること。 個別指導塾にしては月謝がリーズナブルなこと。 塾長の先生がとても親切なこと。

志望していた学校

名古屋市立緑高等学校 / 愛知県立大府高等学校 / 愛知県立東海南高等学校

講師陣の特徴

集団授業でもわかりやすく一人一人の様子を見ながら丁寧に授業を進めていた。 個別では個人に合わせた宿題と課題を提示し、生徒自身が責任を持って学習できるような声掛けをしていた。 テスト前になるとかなり念入りに指導が入り、それぞれの苦手は確実に克服されていると思う。

カリキュラムについて

個別は英語か数学から選べ、理科、週に一回の社会は集団授業で教えてもらえる。 不定期で他の分校の国語の先生が教えにきてくれることもある。 塾の課題だけでなく、学校の宿題も見てもらえる。 個別や集団授業がない日も塾が空いている時は自由に自習に通うことができる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

ヒーローズは価格設定は一コマの授業料が安い反面、追加でかかる諸費用が不透明で毎月の月謝の予測がわかりづらい。また少し自宅から距離があるのと、先生1人に5人の生徒というスタイルで、自習の延長のような感じだった。 個別指導のトライとナビ個別指導塾はしっかりとしたカリキュラムで駅前でアクセスしやすいが、費用的にかなり高くなりそうで諦めた。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください