1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 蓮田市
  4. 蓮田駅
  5. THE義塾 蓮田校
  6. 45件の口コミからTHE義塾 蓮田校の評判を見る

THE義塾 蓮田校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

THE義塾 蓮田校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 100%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

25%

4

62%

3

12%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

37%

週2日

37%

週3日

0%

週4日

25%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 45 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年5月9日

THE義塾 蓮田校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 蓮田校
  • 通塾期間: 2023年8月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

駅から近く、商業施設に入っている為明るく駐車場も広いことがとても安心して通わせられた理由の一つです。 また子供の性格にもとても合っていて、質問にはしっかりと答えてもらえたので助けられた事が多々ありました。

この塾に決めた理由

自宅から通塾しやすいことと、環境が良かったことです。 また、実績もあり受験対策の不安が少しでも改善できたらと思い決めました。

志望していた学校

埼玉県立伊奈学園中学校

講師陣の特徴

講師の方は、クラスや時間帯で違う為相性はあるかと思いますが、わからないところや質問にはしっかりと答えてくれました。 また問題を解いたあとの解説もわかりやすくよくしてくれるので、家に帰ってから復習がしやすいです。

カリキュラムについて

受験対策が主で通塾していたのですが、志望校にあったカリキュラムを組んでいただき、各教科それに沿って学習に取り組んでいました。受験に必要なすべての教科のワークでボリュームはあったのですが、対策としてはバッチリだったように思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

商業施設の中に入っているため、周りも明るく駅からもとても近いです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月15日

THE義塾 蓮田校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 蓮田校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

志望校に応じてしっかりとカリキュラムが用意されているので、安心して通えます。また塾自体の雰囲気も明るくてとてもよく、駅近で駐車場が広いことも良い点だと感じました。不安なことも相談をすると可能な限りとりのぞいてくれるのでありがたいです。

この塾に決めた理由

まず交通の便がよく通いやすかったことです。また志望校に特化したコースがあり、実績もあるようだったので信頼できると思い決めました。

志望していた学校

埼玉県立伊奈学園中学校 / 埼玉栄中学校 / 大宮開成中学校

講師陣の特徴

先生はたくさんいるようですが、全体的に印象はよいです。必要以上に声をかけてくることはないのですが、質問をするとしっかり的確に答えてくれます。実績があるので志望校をちゃんと分析してこたえてくれています。

カリキュラムについて

志望校に沿った授業内容や宿題がしっかりでるため、とても安心できるカリキュラムになっています。難しすぎや簡単すぎもなく、負担なく進めていくことができました。またボリュームもちょうどよかったように思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く明るい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月12日

THE義塾 蓮田校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 蓮田校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

実績があり、しっかりと研究されたカリキュラムのもと学べることがとてもありがたいです。また、心配な事も質問をするとしっかりフォローをしてくれますし、駅から近く駐車場も広い為通塾するにはとても安心できる環境が整っていると思います。

この塾に決めた理由

志望校に特化したコースがあったことと、自宅からの通いやすさを考えてこちらの義塾に決めました。また実績がよかった事も決めてです。

志望していた学校

埼玉県立伊奈学園中学校 / 開智中学校(埼玉県) / 大宮開成中学校

講師陣の特徴

全ての先生を把握していないのですが、先生によって合う合わないの相性はあるかとおもいます。ですが、質問にはしっかりと的確に答えてくれ無駄のない教え方をしてくれます。人数も多くない為、目の行き届いた環境で指導をしてくれるのでありがたいです。

カリキュラムについて

合格実績が高いことから、とても研究されたであろう内容になっていました。子供が集中できる環境でしっかりとしたカリキュラムのもと指導していただけるので、子供も満足して前向きに毎回通塾しついるようにおもいます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

商業施設に入っているため、常に明るい印象です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月8日

THE義塾 蓮田校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 蓮田校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

通常のコースに通ってはいないので、普段はどのような対応をしてくれて、どのような成果アップが期待できるかわかりません。しかし、志望校別のコースには実績や定評がありとても親切に対応してくれるのでとても良いとおもいます。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすい場所を探していたところ、志望校に適した専門コースがあったことと、合格実績も良かったので決めました。

志望していた学校

埼玉県立伊奈学園中学校 / 栄東中学校 / 埼玉栄中学校

講師陣の特徴

子供との相性は大きいと思います。全体的に年配で真面目な先生が多い印象をうけました。質問をしたら的確に答えてくれます。雑談やユーモアがあるわけではないですが、わからないところはしっかりと対応をしてできないところをできるように試行錯誤してくれます。

カリキュラムについて

通常授業以外にその子の性格や志望校、他の習い事によってさまざまなカリキュラムや学習方法があります。難易度は高すぎず、負担なくできているように思いました。中学受験対策コースのみしか受けてはいないので通常コースは詳しくわかりません。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

商業施設に入っているので明るく、駅からも近いです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月14日

THE義塾 蓮田校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 蓮田校
  • 通塾期間: 2022年2月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

自宅から通いやすく、成績もあがって、いい塾でしたが、第1志望校に不合格だったので、星4つの評価をつけさせていただいた。 商業施設内にある塾なので、駐車場が広い。30分以内なら無料で利用できるので、送迎するのにありがたかった。 基礎学力、作文力など、上げていただいて感謝している。

この塾に決めた理由

自宅から近くて、通いやすかったから。伊奈学園中への合格者を多数輩出していて、対策講座が設けられているので、手厚く見ていただけそうな印象だったから。

志望していた学校

埼玉県立伊奈学園中学校 / 開智未来中学校 / 国際学院中学校

講師陣の特徴

子供は複数の先生と会っているが、保護者が会ってお話をするのは教室長のみ。教室長は、穏やかそうな印象の男性。 若い先生から、年配の先生まで、幅広い年齢層の先生がそろっていた。 わからないところは、丁寧に教えてくれたそう。

カリキュラムについて

今までの伊奈学園中学校の入試のノウハウをしっかり生かされた内容のカリキュラムだった。対策講座で出た問題が、実際の入試問題の類似で出たこともあり! 入試が近づくと、面接の対策もしていただけた。 伊奈学園中学校を受験するために必要なことは、すべて教えていただけたと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

商業施設内に塾があるので、商業施設共有のトイレを使用しなくてはならない。トイレのために1度退室しなくてはいけないのだが、トイレに不審者がいないか、もしトイレから塾に戻らなかった時に気づいてもらえるか心配だった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月10日

THE義塾 蓮田校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 蓮田校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

交通の便や場所の雰囲気などはとてもよく、通いやすいのがよかったです。先生や塾の方とお話しする機会がなかったので授業が実際どうだったのかはわからなかったです。クラスによって雰囲気が全く違うので、また先生が違かったら印象もかわるのかなと思います。

この塾に決めた理由

車を止める駐車場があったので通塾しやすいとかんじました。また行きたい学校の専門科があったのでそこにしようと思いました。

志望していた学校

埼玉県立伊奈学園中学校 / 栄東中学校 / 埼玉栄中学校

講師陣の特徴

クラスによって雰囲気はだいぶかわるように感じました。担当いただいた先生はベテランのようにかんじましたが、真面目に淡々と進めていたように感じます。ですが保護者との接触は全くなかったので、実際のところどのような方かはよくわかりませんでした。

カリキュラムについて

冬季講習では基礎から応用までをまんべんなくおこないました。主に前回に配布された宿題のプリントの答え合わせをして、それにそって授業をすすめていたのかなとおもいます。応用もそれほど難しくなかったので、無理なく続けられたようにおもいます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

商業施設に入っていてよかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月9日

THE義塾 蓮田校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 蓮田校
  • 通塾期間: 2019年2月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

向き不向きがあると思うので「みんなに絶対おすすめ」とは言えませんが、人数の少なさを生かしたきめ細かい対応が受けられると思います。ただ待っているだけだとダメなので、子供にも積極的に質問や相談するように促し、保護者も面談でいろいろとわからないところを尋ねたりするようにしていました。

この塾に決めた理由

自宅から近く、駐車場も利用できて便利だったため

志望していた学校

栄東中学校 / 巣鴨中学校 / 大宮開成中学校 / 埼玉栄中学校

講師陣の特徴

集団授業は社会人のプロ講師が担当します(別途個別を追加すると大学生講師の場合もあります)。 一部厳しく怖い先生もいますがほとんどは楽しく親しみやすい先生が多かったようです。他校舎の先生だと授業の時しかおらず質問できないこともありますが、その時は校舎所属の先生が対応してくれます。

カリキュラムについて

四谷大塚の『予習シリーズ』のテキストをベースに、必要に応じて塾オリジナルの教材を追加して授業が行われます。5年生までに小学校の範囲をほぼ終わらせて6年生の夏までは徹底的に復習、秋から過去問演習に入ります。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前の商業施設内に入居しているので夜でも明るく人通りも比較的あります。駐車場も利用できるので通塾も送迎も便利でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月16日

THE義塾 蓮田校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 蓮田校
  • 通塾期間: 2019年2月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

こちらに限りませんが人によって好みや合う・合わないの相性があるので「絶対に」お勧めしたいとは言えません。うちの子供には合っていたし比較的親身に面倒を見てもらい無事に第一志望に合格できたので、この評価です。

この塾に決めた理由

家から近く、1年生の頃から公開テストで行ったことがあったから

志望していた学校

栄東中学校 / 巣鴨中学校 / 大宮開成中学校 / 埼玉栄中学校

講師陣の特徴

プロ講師の方がほとんどだったと思います。6年生の担当はベテランの方が多かったです。 出身大学と年齢については聞いてはいけないそうでわかりません。 話が面白い先生、厳しい先生、優しい先生、いろいろでした。

カリキュラムについて

受験コースは2月から新学年で、小5のうちに(小5の1月まで)小6までのほとんどの内容を終わらせます。小6に入ると徹底的に基礎の見直しと問題演習、夏休みの特訓授業で総仕上げの後に秋から過去問演習に入ります。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅前の商業施設内に入っているので通いやすいと思います。夜でも人通りはそれなりにあります。 駐車場も使えるので(30分無料)車での送迎にも困りません。同じフロアに100円ショップがあるので、文房具が急に必要になったときなどもすぐに買えて便利でした。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はTHE義塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年5月9日

THE義塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年8月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

駅から近く、商業施設に入っている為明るく駐車場も広いことがとても安心して通わせられた理由の一つです。 また子供の性格にもとても合っていて、質問にはしっかりと答えてもらえたので助けられた事が多々ありました。

この塾に決めた理由

自宅から通塾しやすいことと、環境が良かったことです。 また、実績もあり受験対策の不安が少しでも改善できたらと思い決めました。

志望していた学校

埼玉県立伊奈学園中学校

講師陣の特徴

講師の方は、クラスや時間帯で違う為相性はあるかと思いますが、わからないところや質問にはしっかりと答えてくれました。 また問題を解いたあとの解説もわかりやすくよくしてくれるので、家に帰ってから復習がしやすいです。

カリキュラムについて

受験対策が主で通塾していたのですが、志望校にあったカリキュラムを組んでいただき、各教科それに沿って学習に取り組んでいました。受験に必要なすべての教科のワークでボリュームはあったのですが、対策としてはバッチリだったように思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

商業施設の中に入っているため、周りも明るく駅からもとても近いです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年4月10日

THE義塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾での勉強により学習習慣がつき、成績が下がることなく維持できたため、無事高校も卒業し大学へ進学出来ました。もちろん自分のやりたいことに向かって当時から進めてきているため、塾で色々教えて貰ったことやアドバイスを頂いたおかげでここまで来れたと感じています。そのためこの評価にしました。

この塾に決めた理由

行きやすい場所にあり、自分にあったカリキュラムで進めてくれて、先生の雰囲気などが自分に合っていたから。

志望していた学校

浦和学院高等学校

講師陣の特徴

教師は大学生のアルバイト教師が多いです。 とてもフレンドリーな感じの先生が多く、厳しくてやる気が失せることはないです。とても優しい先生が多く、何回も聞いたら嫌な顔をすることなく、快く質問を聞いてくれて教えてくれます。 塾的にはアットホームな環境であると感じていました。そのため、リラックスして集中できる環境と教師だと感じました。 分からなかったら分かるまで優しく教えてくれます。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、伊奈学園対策や大宮国際対策など、その目指してる学校にあったものがあったりします。 他にもその生徒に合わせたカリキュラムを組んでくれることもあるため、ひとりひとりにあったカリキュラムで進めてくれます。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

大宮駅から近くて通塾は便利です。 1階にはローソンがあるため、ご飯等買うにも便利です。 他にもラクーンなどの様々な商業施設があるため、塾帰りに買い物をして帰ることも出来便利です。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください