お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

CG中萬学院 辻堂スクールはこんな人におすすめ

公立中高一貫校への進学を希望している

CG中萬学院では、公立中高一貫校合格に向けた指導を行なっています。
指導は県立相模原中等教育・平塚中等教育、横浜市立南高校附属中・横浜サイエンスフロンティア高校附属中、川崎市立川崎高校附属中に対応しており、それぞれの学校の入試傾向やレベルに応じた指導を受けることが可能です。
授業では公立中高一貫校合格に必要な適性検査の突破力を伸ばすことを目的として、長年の指導経験で培った合格学習メソッドと経験豊富なプロ教師による指導を行なっています。
このような指導により、12年連続で毎年多くの公立中高一貫校合格者を輩出しています。

学ぶ力を伸ばしたい

CG中萬学院では、大学受験まで見据えた「12年指導」を行なっています。
授業では大学受験までの過程を長期的な視点で捉え、小学4年生から高校3年生まで各段階に応じた指導を行なっていることが特長です。
小学4年生〜小学6年生までを対象とした初等部では勉強の楽しさを実感できることを重視しており、小学校での学習内容に完全準拠した指導で着実な基礎力を身につけることができます。
また、中学生では初等部で身につけた基礎力にプラスして高校受験のための応用力を磨き、確実に志望する高校に合格できる力を伸ばすことが可能です。
このような指導を通じて、大学受験の際に発揮できる学力の基礎・応用を体系的に身につけることができます。

地元密着型の指導を受けたい

CG中萬学院の最大の特長は、神奈川県に密着した指導を行なっていることです。
創立以来70年以上にわたって神奈川県の各エリアの受験事情や教育事情を考慮した指導を行なっており、現在通っている学校の学習内容や教育要領、志望校に応じた指導に強みがあります。
特に中学部では高校受験に必要な内申点に特化し、日々の学習フォローから定期テスト対策、課題提出などまでトータルでサポートを受けることができます。
また、長年の指導実績を活かした進路指導にも定評があるので、地域密着型の指導を受けたいという生徒におすすめです。

CG中萬学院辻堂スクールへのアクセス

CG中萬学院 辻堂スクールの最寄り駅

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩2分

CG中萬学院 辻堂スクールの住所

〒251-0047 神奈川県藤沢市辻堂2-7-1 湘南パールビル5F

地図を見る

CG中萬学院辻堂スクールの概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり

CG中萬学院の合格者インタビュー

CG中萬学院の合格体験記

CG中萬学院辻堂スクールに通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    講師陣の特徴

    講師の先生も親身に接してくれる。コミュニケーションをちゃんと取って頂いていており安心ができた。教え方がわかりやすく子供にも親身になって対応してくれる塾というイメージです。 子供に欠点を見抜いていて的確なアドバイスをいただくのでありがたいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    どうやったら成績が向上するかといった(やればいいだけ)の話は聞いてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少数での授業で先生の話は集中してよく聞くことができます。あまり大きくない塾(教室)なのでアットフォームな感じです。学校の授業内容に沿ったものを先取りもしていて良いと思う。夏期講習などでしっかり予習や復讐などでも対応していただけます。

    テキスト・教材について

    オリジナル素材

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    講師陣の特徴

    ・教師の種別:「教師の質」にこだわる日本教育士資格の取得も持ったプロの先生が担当してくれる。 ・教師の人柄:講師の先生も親身に接してくれる。コミュニケーションをちゃんと取って頂いていており安心ができた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    解けない問題などの質問

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少数での授業で先生の話は集中してよく聞くことができます。あまり大きくない塾(教室)なのでアットフォームな感じです。自習室が設置されていているので真冬や夏はエアコンがあるのでよく利用していました。ビルの下に飲食店があるのでお腹が空いても食事を取ることができます。

    テキスト・教材について

    オリジナル教材

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大船高等学校

    回答日: 2025年05月13日

    講師陣の特徴

    ベテランの講師の方が2人ほどいて、理系を教える人、文系を教える人で別れている。 ベテランだからといって授業がわかりやすい訳では無かった。 授業のわかりやすい人と分かりにくい人はどちらもいた。バイトの大学生っぽい人もよくいる。 ベテランの人は教育についての賞を取るような実績持ちの方がいます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    高校受験について悩んでいたり、分からない問題があれば気軽に質問ができる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、先生が生徒に質問をしたり手を挙げるなどして勝手に回答する感じで授業が進められている。 誰も先生の質問に答えないということがよくある。 自分で問題を解く時間はしっかり取られる。 雑談はしない。 先生から生徒へのいじりはあったりする。 小テストがあって点数をみんなの前で言う事があるので緊張感がある。

    テキスト・教材について

    塾内では中萬学院のオリジナルテキストがたくさん配られ、夏期講習や入試対策でよく使われる。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2023年04月12日

    講師陣の特徴

    全員正社員らしく、信頼できる感じを受けました。子供と距離が近く、よく相談に乗ってもらっている感じでもありましたが、時には厳しく指導してくれる時もあり任せていて安心できた。定期的に面談や説明会を行なってくれるので先生の雰囲気は親も分かります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    5教科の質問はいつでも対応してもらえました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾ですがクラスに10名くらいしかいないので、分からない所も聞きやすい環境だったみたいです。また学力別のクラス編成の為、刺激も受けてました。授業は先生の説明が中心ではなく、子供達とのやり取りで進むらしく楽しく通ってました。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキストを中心に授業を進めているらしいが、学校別の対策プリントなども効果があるみたいで、よくテスト前はもらって帰ってきてました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 神奈川県立平塚中等教育学校

    回答日: 2025年09月04日

    講師陣の特徴

    明るく情熱的な講師の方々が多い印象です。 子ども自身も、勉強が楽しく感じる講座内容と満足度が高いようです。 個人面談の時も、ふだんの様子など詳しく教えてくれるため良く子供を見てくれているとの安心感が強いです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    ただ、答えを伝えるのでは無く本人が理解している事と理解できていない事を確認しながら、分からない部分を埋めていくイメージです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ほぼ、6年生からの入塾だったので学校の授業に関する事は1学期に終わり。 夏休みからはほぼ受験本番に向けての対策が、中心となっています。 通常の授業は、宿題の確認や質問などの時間が授業前にあります。 子供達が質問をしやすいように考えられてると感じました。

    テキスト・教材について

    教材はコンパスを使用しています。 その他、特別講座のための教材が都度配布されています。 先生が開発されたアプリなとも取り入れていくようです。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    カリキュラムについて

    受検に向けた対策がちゃんとされていると思いました。 中学1年生から英語・数学・国語・理科・社会 + 特色検査対策の6科目指導で志望校合格を目指します。夏期講習などでしっかり予習や復讐などでも対応していただけます。

    定期テストについて

    特にない(必要な模試とは頻繁にある)

    宿題について

    授業内容の復習を中心とした家庭学習があります。ちゃんと理解していればそれほど時間がかかるものはないと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    カリキュラムについて

    受検に向けた対策がちゃんとされていると思いました。 中学1年生から英語・数学・国語・理科・社会 + 特色検査対策の6科目指導で志望校合格を目指します。地域別対応で定期テストの得点も学校内申もしっかりと対応しています。

    定期テストについて

    レベルのチェックで定期的にあります。

    宿題について

    授業内容の復習を中心とした家庭学習があります。ちゃんと理解していればそれほど時間がかかるものはないと思います。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大船高等学校

    回答日: 2025年05月13日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは、学校の授業の1~2個先の単元をやっていて先回りしている。しっかりテスト期間は塾内でテスト勉強をする。学校のテストについて過去問や出やすい問題を解いたり自習してテスト対策を行っている。 英語に関しては学校との進度を合わせるというよりかはどんどん進めて英語の知識を入れていく感じだった。

    定期テストについて

    英語の単語テストや漢字テストが多い。

    宿題について

    宿題はちゃんとスラスラ解けるほど理解していれば難しくはなく、そこまで多く感じない。塾終わりに終わらせようとしたら終わらせられる。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2023年04月12日

    カリキュラムについて

    学校の授業の先取りを行なってくれ、塾で1度やってもらってから学校の授業になるから、学校では余裕を持って授業に参加できていたみたいです。またテスト前は学校ごとの内容に変えてくれたので、非常に良かったです。

    定期テストについて

    年に数回行われる全県模試は中学校にもリーフレットが置かれてる大きな模試で、規模も大きく合格判定等、信頼がおける模擬試験でした。

    宿題について

    毎回、各教科ごとに30分?程度のものが出てたと思います。多くもなく、少なくもない適量だと思います。ただテスト前は多めで大変そうでした。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 神奈川県立平塚中等教育学校

    回答日: 2025年09月04日

    カリキュラムについて

    公立中高一貫校対策のため、通常の学校の補足よりは特色検査対策のための内容が多いです。 普段は文系、理系、中高一貫対策講座の週3日の通塾。 季節の短期講座は授業と共に、中高一貫の特別授業が入ります。 本番に向けては9月以降も週末などに、特別講座があるようです。

    定期テストについて

    理解度を確認する小テストや本番の内容に近い模試が定期的に行われているので、細かく進捗や現在地がわかりやすいです。

    宿題について

    1週間でテキスト15ページほど、出ているようです。 学校の宿題の量や内容によっては、並行して進めていくのが大変なようなので自習室などを利用してコツコツ進めるのが良いようです。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    面談やその他のイベントのスケジュール共有などいろいろな連絡があります。連絡方法はプリントやツールを使って連絡があります。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾内での授業態度や友人との関係性、家庭での生活態度、学習態度、学校での様子などいろいろな情報交換があります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な教科や前回のテストが悪かたとき、また英検などの資格テストがあるときはちょっと早くいったりして見てくれます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    面談やその他のイベントのスケジュール共有などいろいろな連絡があります。連絡方法はプリントやツールを使って連絡があります。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾内での授業態度や友人との関係性、家庭での生活態度、学習態度、学校での様子などいろいろな情報交換があります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手な教科や前回のテストが悪かたとき、また英検などの資格テストがあるときはちょっと早くいったりして見てくれます。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大船高等学校

    回答日: 2025年05月13日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    子供が塾に入ったというお知らせや無断欠席の時に連絡が来る。 高校受験の志望校についておすすめの高校があったりやテストの点について変化があれば連絡が来ることがある。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    進路についてどういう方向性で行くかの話がメイン。模試の結果や成績の変化から色々言われる。部活動や学校生活について質問されて普段の忙しさを塾内で配慮しようという感じがある。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    模試の結果からどこの単元が弱いかのデータを持ってきて、そこを見直すようによく言われます。 同学年の中でクラスが2個ほどあり、成績によって分けられるので下のクラスに行くことを勧められます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2023年04月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    定期的にメールや電話で連絡を貰えるので、子供の様子は良く分かります。また学校の情報などもタイムリーに教えてもらえるのが良かったです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾での様子を教えてくれたり、家や学校での様子を聞かれたりなど、子供の情報共有がメインですが、受験が近づくと進路相談にも乗ってくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    いつも右肩上がりで行く訳はなく、必ず結果が苦しい時もある。ただ、いかに振るわなかった期間を短くするかが重要だとお聞きしました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 神奈川県立平塚中等教育学校

    回答日: 2025年09月04日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    月の予定や模試、特別講座やイベントのお知らせ。 月々の支払い金額の確認なとも送られてきます。 個人面談の予約なども、ネットでできます。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    普段の授業での様子や模試の結果の確認と共に、家での様子から子供の苦手な部分や性格などを話しておくと対応を考えてくださいます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    聖蹟の面では、うちの子は飛躍的に上がるなどは無く亀の歩み並に少しずつ意識と理解が上がって来てるのかな? というところです。 その事に関しての先生方の対応は、子供自身に理解度を確認させるために質問などをしやすくするために家庭での声がけのアドバイスなどがありました。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    アクセス・周りの環境

    近くていい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    アクセス・周りの環境

    駅前であるので良いと思います。また、塾が入っているビルの地下に駐輪場などもあるので安心です。保護者の自家用車の送迎には少し苦労します。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大船高等学校

    回答日: 2025年05月13日

    アクセス・周りの環境

    特に悪くはないが、夜は人通りが少なく裏道なので不審者のような人が出そうな雰囲気があります。私の時は出なかったです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2023年04月12日

    アクセス・周りの環境

    駅前であり、駐輪場も完備されている

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 神奈川県立平塚中等教育学校

    回答日: 2025年09月04日

    アクセス・周りの環境

    駅からも、家からも近く通いやすい

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    あり

    1週間のタイムスケジュールを書き出して一緒に勉強する時間帯を決めています。短い時間でも、習慣をつけることをテーマにサポートしています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    あり

    1週間のタイムスケジュールを書き出して一緒に勉強する時間帯を決めています。短い時間でも、習慣をつけることをテーマにサポートしています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 神奈川県立平塚中等教育学校

    回答日: 2025年09月04日

    あり

    勉強内容は特殊なので、教えるのがなかなか難しいのですがスケジュールの内容をお互い確認できるように月ごとにホワイトボードに書き出しています。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2024年02月14日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立鎌倉高等学校

    回答日: 2023年06月21日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 15万〜20万円

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立大船高等学校

    回答日: 2025年05月13日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    春夏冬それぞれの講習や教材費。中3は模試を必ず受けるのでその費用もある。施設管理費。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立湘南高等学校

    回答日: 2023年04月12日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 40〜50万程度

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 神奈川県立平塚中等教育学校

    回答日: 2025年09月04日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、季節間授業料、教材費

この教室の口コミをすべて見る

CG中萬学院辻堂スクールの合格実績(口コミから)

CG中萬学院辻堂スクールに決めた理由

CG中萬学院の口コミ

CG中萬学院の口コミをすべて見る

CG中萬学院の記事一覧

CG中萬学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

CG中萬学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

【中学受験】中央大学附属校について徹底解説 | 特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】中央大学附属校について徹底解説 | 特徴やおすすめ塾も紹介

CG中萬学院 辻堂スクールの近くの教室

藤沢スクール

〒251-0055 藤沢市南藤沢22-2 春日ビル4F

茅ヶ崎スクール

〒253-0044 茅ヶ崎市新栄町1-14 新栄ビル4F

CG中萬学院以外の近くの教室

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

辻堂駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩1分

創英ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)

辻堂ココテラス校

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩6分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

個別指導コース 辻堂教室

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩5分

湘南ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

総合進学コース 辻堂教室

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩5分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

辻堂校

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩2分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

辻堂駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩5分

藤沢市の塾を探す 辻堂駅の学習塾を探す