1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市港北区
  4. 菊名駅
  5. CG中萬学院 菊名スクール
  6. CG中萬学院 菊名スクールの口コミ・評判一覧
  7. CG中萬学院 菊名スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(101180)

CG中萬学院 菊名スクールの口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(430)

CG中萬学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月21日

CG中萬学院 菊名スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週5日以上通塾】(101180)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団塾は人によって合う、合わないはあると思うので子供が通ってみて合わないと感じたら無理をしないほうがいいと思います。 ここの講師はみなさん社員の方で安心して通えました。駅から近く人通りのある場所なので安心ですが、駐輪場がないので微妙な距離の子は通いづらいかもしれません。 全体的にみてとても良いと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

競争心が強い子、勉強に前向きで自分の意志で受験を決意した子は合うんじゃないかとおもいます。 学力面でも、学校の授業に十分ついていけてる子、わからない部分を積極的に質問できるタイプの子でないとなかなか伸びないのかなと思いました。(周りで辞めていったお友達をみた感じですが。)

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: CG中萬学院 菊名スクール
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、季節講習、施設使用料 テキスト代、模試代

この塾に決めた理由

仲良しの友達がたくさんいたこと。 自宅から徒歩で行けたこと。 駅から近く、人通りが多いこと。カリキュラムが充実していること。

講師・授業の質

講師陣の特徴

いわゆるスパルタ指導な先生はいなく、アットホームな雰囲気の方が多い印象です。 若いアルバイトはいなく、正社員でいつも同じ講師が教えてくれていたので安心でした。 とはいえ子供が苦手な講師もいましたが、チェンジはできません。笑

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところは早めに行ったり居残りをして質問していました。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

いつもピリピリしているのではなく、普段はアットホームだったり、授業中はキリッと気持ちを入れ替えて、授業中と休み時間のメリハリがちゃんとありました。 いわゆるスパルタ指導ではなく、子供に寄り添った指導法で授業をされていたように思います。

テキスト・教材について

すみません。忘れてしまいました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

小学校で習う内容、受験に必要な単元はわりと早い段階で終わらせていたように思います。 ご年生くらいからは中学受験に向けた勉強をひたすらやってました。 6年生に入ってからは受験にむけてどんどんステップアップしていったと思います。

定期テストについて

授業の前に小テストがありました。

宿題について

普段は多かったですが、季節講習なのは間隔が短いので調整されていたように思います。 息子は苦手な科目の宿題は泣きながらやっていました。笑

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

欠席連絡など保護者からの連絡は塾のサイト内ででき、講習から返信がくるという形だったのでありがたかったです。 講習からは電話で連絡がありました

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

今の塾での様子。 苦手科目に対する今後のアプローチの仕方。 家での様子を聞かれたり家での学習法を聞かれたりしてた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今の勉強法が合っていないのかもしれないので、別のアプローチ法を提案してくれたことがありました。 でもストレスや焦りからでていたこともあり、あたり変わらなかったです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

新しい建物ではないけど、いつも整理整頓されていて清潔な印象でした。

アクセス・周りの環境

駅からも近く、人通りが多い道にあるため安全たと思い選びました。 駐輪場がないかろ不便てひて。、

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください