CG中萬学院 本牧スクールの口コミ・評判
回答日:2024年12月25日
CG中萬学院 本牧スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(101949)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 横浜富士見丘学園中等教育学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とにかく親身になってくれて分かりやすくこちらの様子も伺いながら指導してくれます。勉強以外の部分でも親しみのある先生ばかりで学校終わってから通うのも大変ですがそういう点でも通うのが楽しいです。大通りに面してて人通りもかなり多いので夜通わせるのも少しだけど安心
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
クラスはレベルに分かれていてこちらの様子や理解度を確認しながらゆっくり授業を進めてくれるところはかなり合っていると思います。ただ学校からの宿題もある中での塾の宿題の量がなかなか大変と感じてます。確認テストも多さも少し大変です。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(20代・主婦(主夫))
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
CG中萬学院 本牧スクール
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(Z会)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(Z会)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テスト
この塾に決めた理由
家が近く通ってる友人も多く始めやすかったから。レベル別でクラスも分かれているので自分のレベルでも入りやすいと思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの先生が多く在籍していて教え方も上手。どの先生も親身になっていろいろ教えてくれるので質問しやすいです。担当のクラスなど関係なく近くにいた先生に聞くと誰でもすぐ分からないところを解決してくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数のクラスで成績別に別れて指導してくれる。一回一回生徒の様子を確認しながら進めてくれるのでどんどん授業が進んでいってしまうこともないし、質問しやすいような雰囲気で授業をしてくれる。学校でどんな感じで進めてるかも確認しながら進めてくれるのが分かりやすかった。
テキスト・教材について
分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルはクラスで分かれているのでその子の成績で今の段階に合わせた指導をしてくれます。さらに分からないところは授業後に個別で指導してくれたりするのですごく分かりやすいです。内容もだいたい学校でやることと近いので学校と塾で並行して学べます。
定期テストについて
確認テストのようなものは毎週あった気がします。
宿題について
宿題は各科目テキスト2〜3ページくらいはあった気がします。数学だと計算問題や英語だと単語を覚えたりその内容が確認テストに出たりしてました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
成績のことやテストの結果などの連絡がきます。あとは勉強への意欲、進学校のことなど電話で話すことがあります。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
授業の時間を増やすことと自習の時間を増やすように提案されました。家だとなかなか進まないので自習にきてすぐ質問できる環境の方がいいとのことでした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗で騒音なども気にならない
アクセス・周りの環境
バスも通っていて通いやすい
家庭でのサポート
あり
宿題の丸つけやわからない問題を一緒に解くことがあります。あとはスケジュール管理や塾への送迎なども行ってます。