CG中萬学院 戸塚スクールの口コミ・評判
回答日:2024年12月26日
CG中萬学院 戸塚スクール 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年04月からその他通塾】(102001)
総合評価
3
- 通塾期間: 2019年4月〜2020年1月
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 横浜市立南中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
理解度別のクラス分けでわかりやすい授業は自分に合っていると感じた 最初に問題を解くシステムは理解してから解きたい自分にはあまり合わない授業方法だったのではないかと思う なんだかんだ大変だったけど楽しく通うことができた テンポがはやくなるとき
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
理解度別のクラス分けでわかりやすい授業は自分に合っていると感じた 最初に問題を解くシステムは理解してから解きたい自分にはあまり合わない授業方法だったのではないかと思う テンポがはやくなるときも多くマイペースな自分には合わなかった
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
CG中萬学院 戸塚スクール
通塾期間:
2019年4月〜2020年1月
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
第一志望校の受験対策に特化したクラスがありそれを知った親が私に薦めてくれたから 私に勉強の習慣をつけるさせるため
講師・授業の質
講師陣の特徴
理系と文系で先生が分かれており理系の先生が面白かった 事務員の人が常駐していて基本は事務員の人が対応してくれる 普段から行ってる人とはよく話しているが私などのあまり行っていなかった人とは全く話してくれない
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
最初の授業の1時間程度で1人で一回過去問を解いてみてその後の授業でその問題の難しい問題やわからない問題の解説や解法を説明する授業だった みんな静かに真面目に受けていた ただ授業に積極的に参加することは少なかったように感じた
テキスト・教材について
特になし
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
理系と文系で先生が分かれている また成績によってクラスは分かれている 最初に過去問を解いてからその解説に入る授業だった 文系は作文の授業がとても多かった 理系では少し難しめの問題があることも多かった
定期テストについて
最初に行う
宿題について
出されなかったが家などの自習学習で前回の授業分のとき直しや理解できるようにしないと授業についていくのは厳しいと思う
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
子供の入塾時と退塾時の確認メールが親に送信される 遅刻などは電話で連絡 アプリでの連絡システムはなかった 塾内での携帯の使用は禁止
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
モチベーションをあげてくれるような声かけや理解度別のクラス分けで授業についていきやすくなるように工夫してくれる
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
特になし
アクセス・周りの環境
特になし