1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 小田原市
  4. 小田原駅
  5. CG中萬学院 小田原スクール
  6. CG中萬学院 小田原スクールの口コミ・評判一覧
  7. CG中萬学院 小田原スクール 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年05月から週4日通塾】(104853)

CG中萬学院 小田原スクールの口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(430)

CG中萬学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月11日

CG中萬学院 小田原スクール 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年05月から週4日通塾】(104853)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年5月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 専修大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

いい先生が多いのが良かったです。ただ、いかんせん先生の数が多いので、母数が多いとその分怖い先生や合わない先生も少しだけいらっしゃいます。そのような先生からも良い学びをいただけたことは事実でありますが、一方で少し気になっていた点でもありますので、このような評価となります。ちなみに、この塾が大好きだ! という同級生もいたので、人によると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

まあまあ優しい先生方がほとんどであったことは私がこの塾に合っていることであると思っていました。ただ、当時の教室長の男性が少し怖い人だったので、面談のときは緊張感が出ていました。合っていないとまでは思いませんが、少し気になっていた点です。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: CG中萬学院 小田原スクール
通塾期間: 2020年5月〜2021年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (ベネッセ模試)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (ベネッセ模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 教材費

この塾に決めた理由

私の両親の知り合いの息子に、かつてこの塾に通って頑張って勉強した結果、志望校に合格できたという人がいた。両親の勧めで、私もここに通って頑張って勉強しようと決めてみた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教室長1人と教室長補佐の人が1人いました。実際に教える講師の方々は、アルバイトの大学生講師がほとんどであったと記憶しております。性別的には、女性の先生が男性の先生よりもやや多かったかな、という印象を持っていました。教え方は、人によって違いますが、だいたいみなさんお優しい方ばかりでした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自習室で質問すると答えてくれます。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

2対1の授業です。講師の先生が1人であるのに対して、生徒がだいたい2人になっていました。生徒の欠席やその他の事情などで、たまに一対一のマンツーマン指導になるときもありました。1時間以上の授業時間のなかで、テキストに従って先生の教えを乞いながら、着実にやるべきことを進めていくスタイルです。

テキスト・教材について

覚えていません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

さまざまな授業形態があったと思います。私の授業科目は、英語のみでした。私の大学受験科目は、英語・国語(現代文、古文・漢文)・日本史でした。(日本史と倫理で迷いましたが、結局慣れ親しんだ日本史にしました)英語は、テキストに沿って単元を進めて行きます。大学受験なので、後半は模試や過去問を解くことに集中しました。

定期テストについて

たまにテストが実施される。

宿題について

担当していただく講師によって、宿題の量が違います。少なるなることは、ほとんどないと言っていいでしょう。私は特に大学受験を控えていたので、宿題を多く出される方が良かったです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

生徒の授業予定表の共有が主なものであったと思います。その他には、生徒に関する気になることや、個別に保護者の方に連絡する必要があるものなどは、連絡が来ていたと思います。

保護者との個人面談について

月に1回

生徒の様子や、成績、塾での授業態度、今後どのように学習の充実を図っていくのか、ということを個人面談で話されていたはずです。他にも、保護者の気になることは全て質問することができます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どのように勉強方法を継続するのか、あるいは変化させるのか?という点において、みっちりとしたご指導をいただけていたように思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

一般的な塾

アクセス・周りの環境

街中である

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください