1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市港南区
  4. 上大岡駅
  5. CG中萬学院 上大岡スクール
  6. CG中萬学院 上大岡スクールの口コミ・評判一覧
  7. CG中萬学院 上大岡スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年02月から週2日通塾】(106977)

CG中萬学院 上大岡スクールの口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(430)

CG中萬学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月14日

CG中萬学院 上大岡スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年02月から週2日通塾】(106977)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年2月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 横浜市立南中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

元気に、無事に、安心に通塾できました。第一志望校は不合格でしたが。急遽、別のコースの学校を併願することにしたときに。別の校舎の先生とも連携をとり。相談できたのが良かったです。全員で合格させようという気持ちがありがたかったです。おかげで、合格することができました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自主性を重んじて、子供がのびのびと勉強できました。同じ小学校の友達や、志望校別のコースで、目標を共にできて良かった様子でした。 スポーツとの両立が、課題だったのですが、 多様なカリュキュラムがあったので、両立ができましま。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・その他)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: その他
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: CG中萬学院 上大岡スクール
通塾期間: 2020年2月〜2022年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (塾内)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (塾内)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト

この塾に決めた理由

娘のスポーツとの両立。セキュリティ。個別の対応が手厚いく、親切で信頼でしました。駅からちかく、セキュリティがよかった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生の人数も多く。別の校舎との連携もとれていて。細かい相談にも対応してもらいました。困った事があると、随時相談に乗ってもらいました。担任制度があり。安心して、個別に相談が沢山できました。熱心で心強かったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからいことをきいていたようです、

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

雰囲気は、明るく。こわい先生もいないし、楽しく勉強ができたようでした。ユニークなものでは、私も試験問題を一緒に教室でうけて。子供の受験によりそうことができました。授業参観もあったきがします。合宿もありましたが、娘は参加できませんでしたが。フォローしてもらえました。

テキスト・教材について

塾の独自のものでした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、無理がなかったと思います。夕食を自宅で食べれるように。遅くまでの授業はありませんでした。曜日の融通も聞かせてくれたので、スポーツとの両立もできました。 カリュキュラムも多様で。いろんな曜日から選べたので、通塾しやすかっです。

定期テストについて

受験がちがづくとやっていて、順位の張り出しもあった気がします。

宿題について

宿題は、その日の復習と次回の予習でした。受験が近づくと、専用の対策テキストで、過去問をとくとか。そうゆうものに変わっていっていたようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

成績、健康面や志望校の相談。スポーツとの両立について、適宜連絡を下さいました。少し遅れただけでも、連絡をくれたので安心でした。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績と志望校に向けての課題を細かく説明してくださいました。あと、モチベーションがさがらないような言い方をしてくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

責めるようなことはなく、さがったりしても、ネガティブにならないように接してくださいました。どうしたら、成績を上げることができるかも。簡潔に説明してくれたので、みえるかができてよかったです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

勉強に適した環境だった。

アクセス・周りの環境

駅からも近く。歩道も整っていて、バックターミナルだったので人目も多かった。

家庭でのサポート

あり

健康管理とメンタル面。モチベーションが下がらないように配慮しました。栄養面にも気をつけました。また、早寝早起きも促しました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください