1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市磯子区
  4. 洋光台駅
  5. CG中萬学院 洋光台スクール
  6. CG中萬学院 洋光台スクールの口コミ・評判一覧
  7. CG中萬学院 洋光台スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年03月から週3日通塾】(111527)

CG中萬学院 洋光台スクールの口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(430)

CG中萬学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月08日

CG中萬学院 洋光台スクール 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年03月から週3日通塾】(111527)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年3月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立横浜南陵高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供が通っていた時は塾長が女性でしたので細かなところまで見てくださっていて色々な面でサポートしていただき志望校にも入れたので良かったと思います。その年の先生などにもよると思います。ベテランの先生などにも相談できる環境はとても良かったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は直接わからないことや学校での事も家族に話せないことも相談できること。 合っていない点は女のコなので遅い時間の帰宅には少し心配しました。コロナ禍でしたので塾へ顔を出す時は病気を心配しました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: CG中萬学院 洋光台スクール
通塾期間: 2022年3月〜2023年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 46 (見極めテスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間費 交通費 模擬試験費 教科書代 合宿勉強費

この塾に決めた理由

一番近くて上の子も通っていたので先生の手厚さや指導方法もある程度わかっていたので。駅近で自転車を止めるところもあっので。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

女性の先生も居たので本人は質問などしやすくて良いと言っていました。比較的若い先生の方が話しやすいみたいだったので若い先生が多かったようで良かったです。塾長も女性でしたのでメンタル面の相談もできて良かったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

今のままの成績で希望校へ入れるのかなど

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業はコロナ禍のせいで半分くらいオンラインになってしまったのですが、それでもわかるように説明されていてその都度わからない時は質問出来ていたように思います。雰囲気も良かったと思います。もともと人数も少なかったようで質問しやすい雰囲気でした。

テキスト・教材について

テキストはあまりじっくり見てないので詳しくは話せず申し訳ございません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

本人の学力に合わせてわからないところも他の時間に見てくださったりしていて勉強も進めやすかったようでした。受験生でしたので勉強のスピードも早く覚えることが多かったですが満足できる内容でした。ただ、宿泊を伴う勉強についてはあまり把握してません。。。

定期テストについて

実施はしていましたが、あまり覚えていません。

宿題について

オンライン授業が多かったので宿題も自分で丸付けしていました。それでも間違えたところは丁寧になにが間違えたのかを説明してもらい良かったと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

コロナ禍のため、メンタルが少し弱くなりがちでオンライン授業が多くなり先生も心配してくださり電話などで連絡をくれていました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

希望高校への質問から偏差値の上がり方下がり方、今の勉強方で希望校へ入れそうか入れないかなど成績に関することを細かく相談しました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

わからない所は塾の日ではなくても電話でも直接でも聞きにおいでと言われていてちょくちょく塾へ行き解決に導いてくれていました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ビルの4階にあって騒音や人の声もそんなに気になる音は感じなかった。駅前のためお昼や夜食なども買いやすかった。

アクセス・周りの環境

駅前の明るい所にあり、女の子でも安心して通わせられそうと思ったので。

家庭でのサポート

あり

とにかくコロナ禍で学校にも塾にもあんまり行けなかったのでメンタル面を気にしてあげて話を良く聞くようにしていました。思うように成績が上がらない時は少し休ませたりもしました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください