CG中萬学院 愛甲石田スクール
回答日:2025年08月06日
塾へ通うのも、勉強するのもたい...CG中萬学院 愛甲石田スクールの生徒(S.H)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: S.H
- 通塾期間: 2019年5月〜2021年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立平塚中等教育学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾へ通うのも、勉強するのもたいへんだったが、、先生もいい先生ばかりだし、ここで身につけたことは今の自分にも役立っていると感じるし、 何よりここに通ったからこそ私は平塚中等教育学校に合格できたと感じているから、★★★★★評価にしました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自習が苦手なので、宿題を大量に出してくれて、宿題だけで勉強量が十分になっているのがあっていると感じた。 問題を解く時間はみんなに合わせて時間を決めるので、早く時終わってしまって、退屈だったのはあっていないと感じた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
CG中萬学院 愛甲石田スクール
通塾期間:
2019年5月〜2021年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(CG模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(ベネッセ総合学力テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからないです
この塾に決めた理由
家から近かったのに加えて、同じ学校の人も多くいて、さらに平塚中等教育学校への合格率がとても高かったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
授業は非常に分かりやすかった 面白く、関わりやすい講師が多い 授業後も気楽に分からなかったところを質問しに行ける たまに怒鳴っていたりするが、他の生徒に迷惑をかけた時だけなので理不尽に怒られたりなどはない。受かったと報告したらとても喜んでくれて嬉しかった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
時間が無いときでも、わかりやすく教えてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でも、生徒に発言させて授業への参加を促していた。和気あいあいとした雰囲気で、笑い声も多く聞こえてくる。問題を解かせる時間が私にとっては長く、退屈に感じることも多かった。 自習が苦手なので、宿題を沢山だして、やることをしていしてくれるのがありがたかづた
テキスト・教材について
中萬オリジナルのものが多い。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
150文字の作文や、過去問演習など、中等の入試に非常に役立つ内容だった。他校の過去問の演習もあり、様々な形式の問題に対応できるようになったと思う。数学の図形問題のパターンをほぼ網羅できるので、小学校でも役に立った
定期テストについて
月に数回ほど、小テストがあった気がする。
宿題について
毎週中等の過去問1年分、他校の過去問いずれか1年分が指定されて出されていた。 それに加えてプリント等も
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
保護者ではないのであまりよく分からないが、プリントで夏期講習等の講座のお知らせをすることがよくあった気がする。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だったことがないのでわからないが、演習量を増やしたり、振り返りを徹底するなどのアドバイスをしていたと思う。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備、騒音、衛生面ともに問題なし 少し狭いが部屋が多く部屋を合体できるので気にならなあ
アクセス・周りの環境
駅から非常に近い 3階なので階段を上るのは疲れる