CG中萬学院 大磯スクール
回答日:2025年08月10日
週に5日は部活がある中で、通い...CG中萬学院 大磯スクールの保護者(オニオン)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: オニオン
- 通塾期間: 2019年12月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 神奈川県立小田原高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
週に5日は部活がある中で、通い続けられたのは、塾の応援があったからだと思います。成績が思うように伸びないときでも、良かったところも忘れずにほめてくれたので、通塾することができました。自習の時にも声をかけてもらえたので、本人のやる気が上がりました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に通う前に通信教育をしたがなかなか捗らず、自分で塾に通いたいといい始めた。いくつか塾を試して決められたのがよかったです。塾に行くと、同じ学年の仲間がいて、受験の話をしたり悩みを相談したりできたのもよかったです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
CG中萬学院 大磯スクール
通塾期間:
2019年12月〜2022年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(河合模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(河合模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 300000円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
ほめてくれる回数が多く、本人のやる気が上がった。学習に向けて、メンタルのカバーもしてくれた。細かな点を教えてもらえたので、成績アップにつながった。面談で話した感じがとてもよく、同じ親としても共感が持てた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後などに教えてくれていた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師1人で10人ぐらいの生徒に教えていた。アットホームな雰囲気では勉強以外のことも話しやすい。受験に向けて、応援のメッセージを紙でくれたりしてモチベーションをあげてもらえたので、最後までやり抜くことができた。
テキスト・教材について
わからない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
ちいきで一番偏差値の高い公立高校を目指して、カリキュラムをくんでいた。難関高校に対する対策をしていた。時間が部活後にも行ける時間で助かった。長期の休みではしっかりと補習をしてくれたので、学習するぞという気持ちを持つことができた。
定期テストについて
こまめにテストがありよかった
宿題について
出ているようだったが、全部やれていなかったと思う。小テスト方式で、やっていない部分をカバーしてもらいました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
成績のお知らせがありました、がそれ以外は、面談の時に話していました。そのくらいの頻度でちょうどよかったです。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
学期に1度面談がありました。受験前は志望校決める面談もありました。直接、 顔を見て話せたので信頼できました
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
課題部分を細かく分析して伝えてもらえたので、本人もどこを復習すればいいか分かりやすかった。できているところにも目を向けて説明があったので、前向きな気持ちになれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれい
アクセス・周りの環境
自転車で通える
家庭でのサポート
あり
声をかける程度で、本人にプレッシャーにならないように気をつけていました。勉強に関しては、塾にお任せしていました。