1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市港南区
  4. 上永谷駅
  5. CG中萬学院 上永谷スクール
  6. 高校3年生・2020年7月~2022年3月・父親の口コミ・評判
高校3年生

2020年7月からCG中萬学院 上永谷スクールに週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(59591)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (公立)
教室
CG中萬学院 上永谷スクール
通塾期間
2020年7月~2022年3月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
47 (神奈川県統一模試)
卒塾時の成績/偏差値
60 (神奈川県統一模試)

塾の総合評価

4

塾の総合評価は星4としたい。理由としては授業内容、講師陣ベテラン授業レベル、テキスト内容も申し分ない内容であったが、志望校選択時にどうしても合格率を上げたいのか、安全圏を受験させたがる。結果子供は挑戦校受験して見事に合格を勝ち取ったが。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供が集団型対面授業に凄く合っていると感じられた。塾より帰宅後の夕飯時はもっぱら会話内容は塾の話題で、塾講師の話だったり、授業内容の話だったり、同じクラスの受験生の話だったりと毎日が塾話題になっていたのを記憶している

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

700,001~1,000,000円

この塾に決めた理由

友人も通塾されていた。自宅より1番最寄り駅の駅前に塾校舎が存在していた。嫁が送り迎えをするので利便性良さで決定していた

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロベテラン講師陣達。授業内容も上手であったと子供より聞いている。頭に詰め込むばかりでなく、生徒を飽きさせない工夫をされている様子だった。分からない箇所は居残りしてでも理解出来るまで付き合ってくれていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

特に生徒から質問対応は無かった

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

問題回答に対し特に問題がある様には感じられなかった、授業流れも学校授業内容と掛け離れていた。授業雰囲気も特に悪い噂を耳にすることも無い。雰囲気も悪くなくて、帰宅した後は食卓で話題に毎回上がるので、楽しんでいた。

テキスト・教材について

テキスト名の記憶がない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

定期テストが実施され、能力別クラス分けが適度に行われていた。能力別クラス分けも数クラス存在していた。テスト範囲も学校授業と掛け離れていない程度で進んでいた。生徒達の授業飽きが来ない様、工夫されている様子だった。

塾内テストや小テストについて

塾内テストわ小テストは頻繁に実施されており、能力別クラス分けの資料に使用されている様子であった。内容的には特に難しい指摘も受けず、問題は無い様に見受けられた。

宿題について

毎回塾宿題はあった様に見受けられました。内容も適度な感じがして問題は特になかったと感じられました。子供も毎日宿題終えてから通塾していた

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾から保護者へ特に目立った電話連絡は無かった様に覚えている。何かの急遽変更連絡程度だった様な気がする。

保護者との個人面談について

あり

子供の授業態度から、志望校選択に向けて、数回であるが実施されていた。お互いの相違が無いか確認擦り合わせが目的。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振時の塾からのアドバイスは生徒を決して責める訳でもなく、一回の試験テストでの判断はしない。皆んなも今が苦しい時期と伝えていた。

アクセス・周りの環境

自宅より最寄りの塾 駅前

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

家庭での受験生サポートは学習教える訳でもないので、決して邪魔をしないという点に心掛けた。テレビを消すなどして。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください