進学塾Ishin 菰野校舎の口コミ・評判
回答日:2024年12月28日
進学塾Ishin 菰野校舎 生徒(本人)の口コミ・評判【2015年10月から週2日通塾】(102222)
総合評価
4
- 通塾期間: 2015年10月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 三重県立四日市工業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生たちの雰囲気もよくて、授業も楽しい雰囲気で、毎週の小テストも、定期テストもあって良いなと思うから。特にほかの塾と比べて飛び出ていい所があるということは無いけど、自分的に授業のレベルも合っていて、先生たちの教え方も上手で分かりやすくて質のいい授業を受けられたと思うから。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別じゃなくて集団塾だったから、友達もいて楽しい雰囲気で授業を受けられるところが合っていた。授業のレベルも高すぎず低すぎずで自分のレベルにあっていて良かった。先生の教え方もすごく上手で、とても分かりやすかった。合っていないところは特にないと思う。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
進学塾Ishin 菰野校舎
通塾期間:
2015年10月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(覚えていない)
卒塾時の成績/偏差値:
57
(覚えてない)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト費 定期テスト費
この塾に決めた理由
兄が通っていたから。 友達もおおくて、学校からも近くて、 先生達も話しやすい雰囲気だったから。 体験授業に行った時に楽しかったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
話しやすくておもしろい先生ばかりで、たくさん質問できる。教え方もすごく上手で、とても分かりやすい。小学生でも分かるようにじっくり教えてくれた。授業内容も面白くて、とても楽しかった。授業以外の時でもいっぱい話してくれて、仲良くしてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分かりやすいように教えてくれた
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
楽しい。 毎週数学と英語の小テストが授業前にある。 国語→文章問題を解いて答え合わせ 数学→計算方法を教えて貰ってから問題解く 社会→授業受けながら問題解く 理科→授業受けながら問題解く 分かりやすい
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
小学生の時は週2回で各2時間あった 中学生になると、週2回で各3時間あった 高校受験が近くなってくると、 志望校のレベルで2クラスに分けられるから それぞれのレベルで勉強できる 英語と数学の小テストが毎週ある。 基礎部分を繰り返し解くから力が着くと思う
定期テストについて
週一回授業前にある 数学と英語
宿題について
宿題の量はあまり無い。 ほかの塾と比べたら少ない方だと思う。 あまり覚えてないけど4ページくらいだったと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
休講時の連絡 保護者面談の日程 自分は連絡を受けていないので他にどんなことを連絡していたのかはよく分からないし、知らない。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業態度 定期テストの成績 進路確認 母が面談に行っていたので他にどんなことを面談で話していたかよく分からない
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
個人面談が定期的にあって、その時にアドバイスしてくれる。 特に成績が悪いからといって何かアドバイスを沢山くれるということは無い
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室が2箇所あって、片方は高校生が勉強に集中しやすくなっている
アクセス・周りの環境
小学校からも中学校からも近い 駅も近くにある