お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
東京個別 関西個別 Ds C2100

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

関西個別指導学院 阪急茨木の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

関西個別指導学院 阪急茨木はこんな人におすすめ

定期テストの得点や内申点をアップしたい人

関西個別指導学院は、地域密着型の全教室直営。近隣学校の定期テストの情報収集・分析を行っています。そのため、生徒が通う学校の出題傾向を分析し、それぞれの学校に合わせた定期テスト対策を行うことが可能です。また、私立校や公立進学校など特有のカリキュラムにも対応しており、定期テスト前には、5科目の「テスト対策補講(無料)」(※)を実施。受講していない科目もカバーできます。
※無料補講は受講回数に制限があり、授業形態は通常授業とは異なります。

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

関西個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートできる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートが受けられるため、安心して学習を進められます。

総合型選抜や学校推薦型選抜の対策を行いたい人

関西個別指導学院では、大手ベネッセグループの情報力を生かした進路指導が可能。各大学・学部ごとに変化する選抜方法に対応した指導を実施しています。学校での評定アップのために、定期テスト対策を含めた学校の授業のフォローを行うほか、総合型・学校推薦型選抜の対策も実施。志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方もサポートしています。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

関西個別指導学院阪急茨木へのアクセス

関西個別指導学院 阪急茨木の最寄り駅

阪急京都本線茨木市駅から徒歩2分

関西個別指導学院 阪急茨木の住所

〒567-0816 大阪府茨木市永代町7-1茨木恒和ビル 4F

地図を見る

関西個別指導学院 阪急茨木の行き方

茨木市駅北口を出て「ソシオ」を通り抜けた先にある「茨木恒和ビル」の4Fが阪急茨木教室です。※1Fに「りそな銀行」があります。

関西個別指導学院阪急茨木の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

関西個別指導学院阪急茨木の通塾生徒情報

  • 追手門学院高等学校
  • 早稲田大阪高等学校
  • 京都外大西高等学校
  • 大阪府立高槻北高等学校
  • 大阪府立吹田東高等学校
  • 同志社高等学校

関西個別指導学院阪急茨木の通塾生徒情報

関西個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
関西個別指導学院の合格実績をすべて見る

関西個別指導学院の合格者インタビュー

関西個別指導学院の合格体験記

関西個別指導学院 阪急茨木のコース・料金

コース

関西個別指導学院のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【大学受験対策コース/高1-高3・高卒生】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【推薦対策/高1-高3・高卒生】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【内部進学対策/高1-高3】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【定期テスト対策/高1-高3】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

関西個別指導学院阪急茨木に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 近畿大学

    回答日: 2023年04月07日

    講師陣の特徴

    これといって、特出すべきものはなかったのではないかと思います。なぜなら、講師は学生アルバイトのことが中心であったようで、プロではなかったですしね。どこの個別指導塾でも、同じようなものだと聞いていましたし。世間的にもそんなものでしょ。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    ノート形式で4こうした質問を受け付け、塾長がかいとうするといった対応を実施していたのではなかったかと思っています。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導だったので、本人の学習状況等を踏まえつつ、また、得手不得手を確認しながら、授業を進めてもらっていたのではなかったかと思っています。個別指導ですから、どこでも同じような対応をしていたのではなかったでしょうか。

    テキスト・教材について

    学習の状況に応じて案内してもらっていたのでは。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年07月31日

    講師陣の特徴

    我が子が担当の講師は現役の大学生。他の講師の、方々はどうか分からないが、子供が指名したのはいずれも大学生だった。歳が近く、馴染みやすく、経験をふまえて接してくれたので、とってもよかったです。勉強以外の話もしてくれたようで、親の言う事より聞いていたようなきかまします。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    志望校の相談。勉強の仕方。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    独自のテキスト?を使用して、単元ごとに学習していた。担当の講師(指名制)につき2人のマンツーマンで学習。同じ内容ではなく、その子その子ので個々の対応をしてもらっていた。 何回も親との面談もあり、塾の様子や、受験の相談も出来よかったてます。

    テキスト・教材について

    独自のテキスト?

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    我が子の担当は大学生だったようだ。体験でいろいろな先生に担当してもらい、自分に、あった先生を指名する感じ。ベテランの講師より大学生を選んだみたいにてした。歳が近いこともあり、可愛がってもらって、それがまた良かったみたいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問にはその度に丁寧に答えて頂いていたようてます

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導だったので講師一人に対して左右に生徒かふたりいる感じ、場合に、よっては1人の時もあったとか… 担当の先生が決まっていたのでアットホームな感じで、質問も、しやすかったのではないか。自習室も充実していたので、授業の、ないひも通うことが出来て重宝した

    テキスト・教材について

    独自のテキストがあったと思われます

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年12月14日

    講師陣の特徴

    先生はいろいろな方がいたようだ。詳しくはわからないが、我が家のむすめの担当は大学生だった。何人かの先生を体験して、自分にあった先生を指名するシステム。年がちかいこともあり、アットホーム感があり子供は、喜んでいた、

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことなら何でも聞いていた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別指導なので、先生一人に対して両側に生徒がらすわり、それぞれのサポートをしてくれていたようだ。片方が教えてもらっている間は練習問題を解いたりと、交互に教えてもらう感じ。たまに一対一でのコマもあった、

    テキスト・教材について

    テキスト、教材に関しても、親は先生にお任せだったので詳しくはわかりません。関西個別指導学院独自のテキストを使用していたと記憶。高価なものを買わされたとかはなかったはず。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 近畿大学

    回答日: 2023年04月07日

    カリキュラムについて

    個別指導で胃から。本人なの学習状況。・震度に応じて、カリキュラムを作成してもらっていたのではなかったかと思っています。個別指導ですから、どこの塾でもむ同じような対応ではなかったのではないかと思っていますが、違うのでしょうか。

    定期テストについて

    定期試験の1週間前は、同テストむ対策を実施してもらっていました。

    宿題について

    出来なかった問題を栗顔し実施するために、宿題として出してもらっていたのではなかったでしょうか。どこでも、む同じような対応ではなかったかと思っています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年07月31日

    カリキュラムについて

    独自の教科書?問題集を使って1からどの教科も学習と演習をしていたようだ。単元ごとにコマ数が決められていて、順番に学習していたと思われる。苦手教科は、補習してもらっていた。最後は苦手単元を集中して学習してもらっていた。これは個別指導の良さだとおもう。

    定期テストについて

    学校の定期テストと、全国統一試験、河合塾?を受けていたと思う

    宿題について

    宿題がでていたかどうか、親は把握していなかった。そんなに家で必死に勉強していたようではなかったので、単語を覚えるとか、簡単な宿題たもったのでは、、。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    塾に独自のテキストかあり、1から進んで行く感じ?出来る科目、単元はさらりと学習し、苦手教科単元になるとわかるまで何度も反復していたはだいていたようだ。追加で参考書を、購入したことはないはず。カリキュラムに従って順次こなしていく感じかな

    定期テストについて

    単元毎にテストをしていた?あとは学校の、定期テストと。定期的に河合塾の全国一斉模試を受けていた。その他特別な定期テストはなかったと思われますが、保護者が把握していなかったのかもしれません

    宿題について

    その日に学習した事の復習で宿題が、でていた?苦手教科は特に宿題がてていたようです。出来る範囲での量で、大変な感じではなかった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年12月14日

    カリキュラムについて

    個別指導学院の、独自のカリキュラムがあったのてめはないか。(親はほとんど先生にお任せだったので詳しくはわかりません)進行具合は個別なのでその子の成績に合わせて進んでくれていたとらおもう。塾全体のカリキュラムがあったかは不明…

    定期テストについて

    塾代独自のテストはあったかな? 河合塾に合わせて模試は受けていた

    宿題について

    宿題をやっていたか?与えられていたかは不明? なぜなら、家に帰った来てからはあまり勉強が机に、すわつまていないのて… 自習室が使用できたから、そこで宿題を、していたのかもしれません、

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 近畿大学

    回答日: 2023年04月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    模範試験の試験の結果や、夏休み・冬休みといった休み前の講習前には、個別面談を実施してもらっていたのではなかったかと思っています。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    本人の学習状況等を踏まえつつ、志望校をどうするかといった確認や話し合いを実施していたのではなかったかと思っています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ココが弱いですというむアドバイス、指導をしてもらっていたのではなかったかと思っています。良かった。のではなかったでしょうか・

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年07月31日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子供を通して、面談の日を決めていたと思う。三者のときもあれば、二者の時もあった。勉強の、進行具合や、受験に関しての、相談を行っていた

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    現在の進行具合や、テストの結果。授業を受ける態度などを教えて頂いた。志望校の選択や、偏差値の話等いろいろと相談にのってもらった。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    志望校の合格りつが50%だった時、学校の選択をイロイロ相談してもらった。その上で。苦手教科。単元の集中校講座をしてもらった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子供本人を通して連絡かいていた。電話で連絡が、きたこともあり。月1回程度面談が、あり、来塾していた。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    学習の進展状況やテストの結果の報告。進路相談や、志望校の学校案内など多岐にわたる内容で面談していただいた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手教科を洗い出して、重点的に授業してもらった。ここをレベルアップすれば志望校合格出来るとはげましてもらった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年12月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    子供を通していち面談をするかの連絡あり、都合が、悪いときは電話等で、やりとりをしていた。 多きもなく少なくもなく、程よい間隔で、連絡あり。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    学校の成績(定期テストや、模試など)と塾での勉強の進み方を、基本に、志望校をどこにするかや、今後の計画を立ててもらっていた

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    二課まで教科、苦手な単元を洗い出し、徹底的に復習してもらい、問題を解いて苦手教科の克服に努めた。あきらめないことをアドバイスしていただいた。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 近畿大学

    回答日: 2023年04月07日

    アクセス・周りの環境

    交通の便は企画的良かった。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年07月31日

    アクセス・周りの環境

    駅に近くてアクセスガよかった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    自転車で通える範囲であり、雨が振っても電車で通う事もできたので便利だった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年12月14日

    アクセス・周りの環境

    駅②近いためとても便利だった。 家から自転車でも通うことができたので、利便性は大

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 近畿大学

    回答日: 2023年04月07日

    あり

    特に改まって、申し上げるようなサポートを実施していたという記憶はございません。本当にごくごく簡単なサポートを実施していただけだったと思っています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年07月31日

    あり

    学習の内容は、塾にお任せで、家で勉強を教えりことはなかった。自分達の頃とは学習内容が違い、間違っていたら嫌なので、教えることはなかった。その点、現役の大学生が講師なのは安心点の1つ

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    あり

    夏期講習や、冬期講習の打ち合わせ。志望校に向けての相談。学習内容に対しては教えていない。昔と違う内容だったりするので、口を挟むのはやめていた

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年12月14日

    あり

    勉強の内容に関しては一切わからないためサポートと、言えることは何もしていなかったが、体調管理とスケジュール管理は親の責任と思いやっていた。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 近畿大学

    回答日: 2023年04月07日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 400000

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年07月31日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円位?

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 10万〜20万円?

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立千里高等学校

    回答日: 2023年12月14日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 20万円くらい

この教室の口コミをすべて見る

関西個別指導学院阪急茨木の合格実績(口コミから)

関西個別指導学院阪急茨木に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    学研の指導と、自習室の利用で通っていて、そろそろどこかの塾に、通おうとなった。個別指導で教室の雰囲気も良かったし、先生も知っている方達で馴染みやすかったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    小学生の頃から進研ゼミをやっていて、そのサポートをしてもらえるとの案内があり、申し込んだ。そのサポート場所ガ関西個別指導学院であった。その流れで塾に通うようになった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導だから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導に興味があり、学研?だったかの関係で教室に通っていた事もあり、その延長でお世話になりことになった この口コミを全部見る

関西個別指導学院の口コミ

関西個別指導学院の口コミをすべて見る

関西個別指導学院 阪急茨木の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

関西個別指導学院阪急茨木の画像

東京個別 関西個別 Ds C2100 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680 東京個別 関西個別 Ds C2245 東京個別 関西個別 Tr A8301 東京個別 関西個別 Ds C0114(1)

関西個別指導学院の記事一覧

関西個別指導学院はやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

関西個別指導学院はやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

【2025年最新版】京都大学対策に強い塾・予備校9選を徹底比較!料金・合格実績・評判も紹介!

【2025年最新版】京都大学対策に強い塾・予備校9選を徹底比較!料金・合格実績・評判も紹介!

「産近甲龍合格」に強い塾・予備校おすすめ13選。合格実績や入試対策内容も紹介!

「産近甲龍合格」に強い塾・予備校おすすめ13選。合格実績や入試対策内容も紹介!

関西個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料が高い?実際にかかった授業料や成績変化などリアルな声も紹介

関西個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料が高い?実際にかかった授業料や成績変化などリアルな声も紹介

【2025年最新】中高一貫校生向けの夏期講習におすすめの塾9選

【2025年最新】中高一貫校生向けの夏期講習におすすめの塾9選

関西個別指導学院 阪急茨木の近くの教室

JR茨木駅前

〒567-0032 茨木市西駅前町4茨木駅前ビル 2F

関西個別指導学院以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

阪急茨木教室

阪急京都本線茨木市駅から徒歩1分

KEC近畿予備校

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

茨木本校

阪急京都本線茨木市駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

阪急いばらき教室

阪急京都本線茨木市駅から徒歩4分

KEC近畿教育学院

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

茨木本校

阪急京都本線茨木市駅から徒歩2分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

阪急茨木市駅前校

阪急京都本線茨木市駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

阪急茨木校

阪急京都本線茨木市駅から徒歩6分

茨木市の塾を探す 茨木市駅の学習塾を探す