塾選ピックアップ
立命館大学、佛教大学の合格体験記
対象学年
授業形式
関西個別指導学院は、地域密着型の全教室直営。近隣学校の定期テストの情報収集・分析を行っています。そのため、生徒が通う学校の出題傾向を分析し、それぞれの学校に合わせた定期テスト対策を行うことが可能です。また、私立校や公立進学校など特有のカリキュラムにも対応しており、定期テスト前には、5科目の「テスト対策補講(無料)」(※)を実施。受講していない科目もカバーできます。
※無料補講は受講回数に制限があり、授業形態は通常授業とは異なります。
関西個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートできる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートが受けられるため、安心して学習を進められます。
関西個別指導学院では、大手ベネッセグループの情報力を生かした進路指導が可能。各大学・学部ごとに変化する選抜方法に対応した指導を実施しています。学校での評定アップのために、定期テスト対策を含めた学校の授業のフォローを行うほか、総合型・学校推薦型選抜の対策も実施。志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方もサポートしています。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。
近鉄大阪線近鉄八尾駅から徒歩2分
回答者数: 4人
回答日: 2024年08月27日
色々な先生が在籍しており、子どもと気の合う先生を選ばせてくれるので、楽しく行ける。 受けたい科目について、3人ずつ先生に教えてもらい、わかりやすかったり、話やすいかどうかなどで、希望のせんせいがみつかりやすい。
なし
2〜3時間
最初の20分くらい授業をしたのあと問題を解き、答えあわせをする。それを2回くらい繰り返したらだいたい終了。 合う先生を選んでいるので、わからないところも聞きやすく、授業も教室が静かなので集中しやすい
本人はとてもわかりやすいといっている
回答日: 2024年09月19日
色々な講師がいてるので、同じ教科でも何人か違う先生で教えてもらって、子どもがわかりやすいと思った講師をメインの担当講師にしてくれるので、本人も質問しやすく楽しく通えています。ただ学生の方が多いので、就職活動などで担当の講師が辞めてしまったことには、こどもは悲しんでいました。
あり
3教科受講していましたが、英語に特化した学校に行きたいと決めて塾長に伝えたら、その日から受講していたコマ数が全て英語に変えてくれて、今後は英検などを受けるつもりで授業をしていこうと言ってくれて、対応が早くてびっくりしました。
2〜3時間
まずは授業をしてから問題を解く時間があり、答え合わせといった流れ。それを2ターン位する時もあれば、五木の過去問をして習熟度を見る時もある。学校のテストが近くなると、テスト範囲を中心におさらいをしていく。学校でのわからないところも合間で聞いたりできる環境。 こども自身が気に入った講師を選んでいるので、質問などはし易いようです。
特に高いわけではないので安心しました。
回答日: 2025年03月07日
講師はいろいろなひとがいるので、子どもとの相性などを考えて、1教科につき3人の先生に教えてもらい、子どもが決めた先生でカリキュラムが組まれる。教え方もそれぞれなので、子どもが分かりやすいと感じた先生を選べる。逆に苦手な先生も伝えることができるので、代理のときでも当たらないようになっている。
なし
2〜3時間
最初に授業があり、その後問題を解き答え合わせをするっというのが一通り。 日によってテストをしてみたり、学校のテストが近い場合は、それに合わせて補足をしてくれたりする。 塾長が厳しい方なので、うるさければしっかり注意してくれる。いつ行っても静かなので落ち着いて勉強ができる。
習熟度に合わせて必要な教材を選んでくれている感じがする。
回答日: 2025年08月06日
大学生の講師が大半をしめる 講師の指名希望も可能 基本は同じ講師が担当してくれ、予定調整により時々変更はある 苦手な講師は外してくれる 全体的に丁寧に教えてもらえる こどものペースに合わしてくれる
あり
個別なのでその都度相談できる
1〜2時間
1:1もしくは1:2を選べる 生徒の間に講師が座る形 宿題をしてもいい 年齢はバラバラでクラスはない 個別の目標に沿って学習をすすめる 好きな時間帯を選べる 休んでも振替ができる それぞれか別々の学習内容で進めている
計算の級別トレーニング マイクリア
個別学習塾の中でも口コミがよく、自宅からの通い道が夜間遅い時間帯でも明るい道で通塾できる。 本人に合わせた学習内容である事。 講師の対応、雰囲気。
子どもに合った先生を選ばしてくれる。 塾が静か。 自習の時もわからないところはおしえてくれる 急な休みも振り替えてもらえるので、安心。
授業中はとても静かで勉強に集中できる環境でした。施設自体もとてもキレイで、駅前にあり、交番もすぐそばにあるので安心して通わせることができました。 塾長も若いですが、はっきりとした物言いで、頼れる感じがしました。
通い始めた時期が遅かったので、集団塾では間に合わないと思い、個別にカリキュラムを組んでくれる個別指導塾を選んだ
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2024年04月23日
塾の雰囲気やレベルは塾長によるものが大きいと感じた。 ここの塾長は資料をもらいに行く時に話をさせてもらっただけで、子供がどういうタイプか分かってもらい、入塾をまだ決めていないにも関わらず大変親身に話をしてもらえた。 こういう塾長のもとだから講師の雰囲気も良いのだと感じた。 合っていないと思ったことは無い。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年07月06日
個人にあわせてすすめて下さったので良かったです。ただもっと早くに入れるべきで遅すぎたと思います。 合っていないと思うことはあまり感じられないと思いました。合わない先生がいてもいいにくかったてんは少しあったように思いますが、そこは親が言えたので不満はありません。
通塾中
保護者/中学1年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年08月06日
◯合っている点 個別で本人に合わせて学習プランを作ってもらえる 時間や曜日が選べる 休んでも振替ができる ◯合っていない点 本人は集団でも対応できるので、集団にして回数を増やしてもいいが今は継続で考えている
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月07日
我が子には合っている点ばかり。 自分のわからないとこをしっかり聞けるのと自分のペースで周りに乱されず勉強をすることができる。講師との関係も集団塾に比べて密になるので、プライベートな話をすることでさらに相性がよくなり、本人のやる気が出る。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校2年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月19日
本人は沢山の生徒の中で手を挙げて質問するのがなかなか苦手なタイプのため、まず個別で学習を進めて、わからないことは都度先生に質問していくことを身につけて問題を解いていくという面でとても本人のスタイルに合っていると思う。また何度でも難しい問題は解き直せて納得がいくまでとことん付き合って下さる点も非常に合っていると感じる。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年10月07日
子供本人が飽きっぽい性格である為、一度集中が切れると学習再開は難しい。一方で、決められたことはやり遂げないといけないと生真面目な面もあり、当人のレベルに合わせて宿題の難易度を調整してくれる個別指導は合っていると思う。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験授業で質と雰囲気を体感
生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。
3
入塾手続き
指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり