お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
東京個別 関西個別 Ds C2100

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

関西個別指導学院 布施の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

関西個別指導学院 布施はこんな人におすすめ

定期テストの得点や内申点をアップしたい人

関西個別指導学院は、地域密着型の全教室直営。近隣学校の定期テストの情報収集・分析を行っています。そのため、生徒が通う学校の出題傾向を分析し、それぞれの学校に合わせた定期テスト対策を行うことが可能です。また、私立校や公立進学校など特有のカリキュラムにも対応しており、定期テスト前には、5科目の「テスト対策補講(無料)」(※)を実施。受講していない科目もカバーできます。
※無料補講は受講回数に制限があり、授業形態は通常授業とは異なります。

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

関西個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートできる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートが受けられるため、安心して学習を進められます。

総合型選抜や学校推薦型選抜の対策を行いたい人

関西個別指導学院では、大手ベネッセグループの情報力を生かした進路指導が可能。各大学・学部ごとに変化する選抜方法に対応した指導を実施しています。学校での評定アップのために、定期テスト対策を含めた学校の授業のフォローを行うほか、総合型・学校推薦型選抜の対策も実施。志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方もサポートしています。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

関西個別指導学院布施へのアクセス

関西個別指導学院 布施の最寄り駅

近鉄大阪線布施駅

関西個別指導学院 布施の住所

〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1-5-6布施駅前セントラルビル 6F

地図を見る

関西個別指導学院 布施の行き方

布施駅北口の階段を下りると、目の前に「イオン(布施駅前店)」に向かう横断歩道があります。「イオン」に向かって直進すると右手にロータリーがあり、ロータリーの右手にある「布施駅前セントラルビル」の6Fが布施教室です。

関西個別指導学院布施の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

関西個別指導学院布施の通塾生徒情報

  • 大阪府立清水谷高等学校
  • 大阪府立八尾翠翔高等学校
  • 大阪府立みどり清朋高等学校
  • 大谷高等学校(大阪府)
  • 大阪学芸高等学校
  • 上宮高等学校

関西個別指導学院布施の通塾生徒情報

関西個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
関西個別指導学院の合格実績をすべて見る

関西個別指導学院の合格者インタビュー

関西個別指導学院の合格体験記

関西個別指導学院 布施のコース・料金

コース

関西個別指導学院のコースをすべて見る

料金

大学受験対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

推薦対策【高1-高3・高卒生/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

内部進学対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

定期テスト対策【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

関西個別指導学院布施に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立旭高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    講師陣の特徴

    生徒に合わせて講師をきめれるので非常に満足して勉強を受講できる。 また、講師は現役大学生で優秀かつ近い存在の立場で友達のように接してくれますし保護者にも現状の説明や相談に乗ってくれてお互いに非常にやりやすい関係性が出来ていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業内容や過去問題集対策

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別授業でスムーズに対応している。 時間を調整して子供の体調や状態を汲み取るカリキュラムを調整して年齢が近い存在として楽しくお互いが取り組むことで嫌嫌ではなく楽しそうに毎回、通塾していましたし子供も少しずつ上がる偏差値に喜びを得ていました。

    テキスト・教材について

    赤本

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 常翔学園中学校

    回答日: 2025年09月05日

    講師陣の特徴

    担当してもらっている講師はそれぞれ算数と国語で大学生の方です。 まだ1、2年目ぐらいですが、しっかり見てもらってます。 講習時期には他のベテラン講師にあたったことがあります。中学受験の授業を何度も経験した方で、その講師に理科を教えてもらったときに、子どもも学校の授業では興味を持てなかったのに塾では興味を持って意欲的に取り組めるようになりました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    算数は計算問題の小テストをしてから答え合わせをして授業が始まります。 国語も漢字と語彙のテストをしてから答え合わせをして授業が始まります。 いずれの科目も最大2対1で実施されています。途中で小休止をはさみながら楽しく会話もしながら進めています。

    テキスト・教材について

    コア4年算数 コア3年国語 言葉力(過去門で最も出題された語彙) 思考力8級 漢字(漢検に準じたもの)

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立旭高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    カリキュラムについて

    志望校の偏差値に合わせて生徒の足りない部分を汲み取るカリキュラムでした。 点数の基礎となる指導内容と自習の仕方や日々の勉強の仕方など詳細を確認して勉強を行います。 テスト前になると過去問題集の反復を行います。

    定期テストについて

    模試前や学校のテスト前に過去問題集を行います。

    宿題について

    個々の足りない部分を補う量で、点数が悪い所は重点的に増やしますが生徒の状態によっては調整してくれます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 常翔学園中学校

    回答日: 2025年09月05日

    カリキュラムについて

    基本的には学校の内容に近いことをカリキュラムとして組まれています。まずは基礎学力をしっかり身につけて土台を完成させるところから取り組んでいます。 レベル感は学校で取り扱っている内容を網羅して少し応用も取り組んでいる感じです。

    定期テストについて

    算数は計算問題を国語は漢字と語彙のテストを実施しています。

    宿題について

    次の通塾までに1日1枚の算数プリントや国語のテキストは1日1ページぐらいの量ですが、いずれも苦手とする単元に置いては量を調整してくれて無理のない量にしてくれています。 学校のない講習時期は普段よりも量は多めですが、こちらについても無理のない量で調整してくれます。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立旭高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    現状の状況報告やこれからの相談などが主ですが子供の精神状態なども気に留めて頂き勉強以外にも保護者共に精神的に安定できました。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    現状の状況報告や講習会の説明、今後の取り組みカリキュラムなど、また子供の精神状態についてのやり取りもあります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    諦めない様に誠心誠意を心がけて対応してくれ、今後、どうして行くかというカリキュラムを熱心に確認してくれました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 常翔学園中学校

    回答日: 2025年09月05日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    通塾のたびに連絡帳を記載してくれて、その日の授業内容や子どもの様子をわかるようにしてくれています。 あとはアプリで休校の連絡などがあります。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学期の終わりや講習が終わったタイミングで行われます。 授業の理解度やこれからのカリキュラムについてや問題点などあれば、どのように対応していくかを会話してくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    今のところ成績は上がり続けているので成績不振はありません。 今後あった場合は、個別指導なので、適宜カリキュラムを調整しながらしっかりと対応してくれることを期待しています。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立旭高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    アクセス・周りの環境

    近場で非常に良かったです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 常翔学園中学校

    回答日: 2025年09月05日

    アクセス・周りの環境

    駅前にあって家から通える距離にある。でも自転車置き場がないので通塾のときに近くのスーパーの駐輪場に停めざるを得ないのが難点です。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立旭高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    あり

    過去問題集の取り組みに対して教材発注をしました。足りない部分は重点的に講師に確認して発注をしました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 常翔学園中学校

    回答日: 2025年09月05日

    あり

    1週間の宿題の割り振りや家庭学習のスケジュールを作成して取組でいます。分からないところがあれば教えたり、難解なことであれば先生にどのように質問すれば良いか指導しています。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立旭高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 550000円 諸経費   50000円 夏季講習  300000円 冬季講習  300000円

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 常翔学園中学校

    回答日: 2025年09月05日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料70万円 講習代20万円 テキスト代1万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 四天王寺中学校

    回答日: 2024年09月20日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

関西個別指導学院布施の合格実績(口コミから)

関西個別指導学院布施に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    個別指導なのでしっかりと見てくれると思ったのと子どもにあっていると思ったから。カリキュラムについても本人の学力にあわせた形で進めてくれるので安心して選んだ。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    短期で集中させたかったので個別指導で調べた時、近場なこととクラブとの時間調整がしやすかった。 また、塾長がしっかりと説明してくれた事で安心できたからです。 この口コミを全部見る

関西個別指導学院の口コミ

関西個別指導学院の口コミをすべて見る

関西個別指導学院 布施の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

関西個別指導学院布施の画像

東京個別 関西個別 Ds C2100 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680 東京個別 関西個別 Ds C2245 東京個別 関西個別 Tr A8301 東京個別 関西個別 Ds C0114(1)

関西個別指導学院の記事一覧

関西個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料が高い?実際にかかった授業料や成績変化などリアルな声も紹介

関西個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料が高い?実際にかかった授業料や成績変化などリアルな声も紹介

【2025年最新】中高一貫校生向けの夏期講習におすすめの塾9選

【2025年最新】中高一貫校生向けの夏期講習におすすめの塾9選

関西個別指導学院 布施の近くの教室

今福鶴見

〒538-0053 大阪市鶴見区鶴見3-5-12尾本ビル 5F

京橋

〒534-0024 大阪市都島区東野田町1-6-16ワタヤ・コスモスビル 4F

八戸ノ里

〒577-0803 東大阪市下小阪2-14-16天正八戸の里ビル4F

上本町

〒543-0002 大阪市天王寺区上汐3-8-26S&Jビル 8F