塾選ピックアップ
立命館大学、佛教大学の合格体験記
対象学年
授業形式
関西個別指導学院は、地域密着型の全教室直営。近隣学校の定期テストの情報収集・分析を行っています。そのため、生徒が通う学校の出題傾向を分析し、それぞれの学校に合わせた定期テスト対策を行うことが可能です。また、私立校や公立進学校など特有のカリキュラムにも対応しており、定期テスト前には、5科目の「テスト対策補講(無料)」(※)を実施。受講していない科目もカバーできます。
※無料補講は受講回数に制限があり、授業形態は通常授業とは異なります。
関西個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートできる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートが受けられるため、安心して学習を進められます。
関西個別指導学院では、大手ベネッセグループの情報力を生かした進路指導が可能。各大学・学部ごとに変化する選抜方法に対応した指導を実施しています。学校での評定アップのために、定期テスト対策を含めた学校の授業のフォローを行うほか、総合型・学校推薦型選抜の対策も実施。志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方もサポートしています。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。
学研都市線住道駅から徒歩4分
回答者数: 3人
回答日: 2024年04月23日
講師の人数が多いので、子供にあった担当講師を選んで付けてもらえる。 入塾時に塾長と面談をして子供の性格を分かった上で選んでもらえた。 うちは同じ講師に付いてもらったが、変更も可能との事。 また、講師同士の繋がりもあり、連携がしっかり取れている。
あり
授業で分からない所以外で特に質問する様な事はなかった。
1〜2時間
2対1の個別。質問しやすい雰囲気。授業前後には雑談もしてくれるので、どの講師も話しやすい雰囲気。 講師間の連携が取れているので、習っていない教科の質問もしやすいし、他の教科の講師にも覚えてもらっていた。
塾独自のテキストは無い。 うちは特に希望のテキストが無かったので、講師が勧めてくれたテキストを購入して授業で使っていた。
回答日: 2024年06月25日
大学生のアルバイトでありながら、熱心な講師が多い。 講師同士の連携もしっかり取れている。 話しやすい。 講師人数も多いので、最初に3人ほど講師を付けてもらい、その中で子供自身でどの講師にするかを決める事が出来た。 講師が休みの時にはきちんと代理の講師を付けてもらえた。
あり
授業の事はもちろん、受験の事や、受けていない科目についても対応してもらえる
1〜2時間
1対2の個別指導。 1人が説明を受けている間はもう1人は問題を解くという流れ。 講師が明るく優しい人が多く、和やかな雰囲気。 講師同士の連携が取れているので、担当講師以外の講師にも声を掛けてもらっていて好感が持てた。
決まったテキストは無く、塾にあるテキストを使ったり、勧められたテキストを購入して使用していた
回答日: 2025年07月04日
大変ユーモラスでバイタリティーあふれる先生でした。特に他と比較したわけでございませんが、息子ととても波長があってとても楽しく授業が進んでいたと言う事は毎回言っておりました。大分先生にめぐり合える事は珍しいことかもしれませんが、本当に良かったと思っております
なし
2〜3時間
しっかりと遅刻することなく、授業が始まり、そしてディスカッション多く生徒の気持ちをしっかりと捉えながら授業しているなと言う事は息子から話を聞いていて感心しておりました。そんな話をずっと子供から聞かされていますと親としても本当に安心しましたし、また先生に対する信頼は本当にました事はとてもうれしく思っております。
塾独自の教材。
既に通われていた知り合いからの紹介と、資料請求に来塾した際の塾長との話が大変親身になってもらい、信頼できると感じた。 子供自身も体験に行って、通いたいと言ったので。
既に通っていた子の親から話を聞いて印象が良かったので資料をもらいに行き、その時に塾長とも話をさせてもらったが若いのに信頼を置ける雰囲気があった。 子供も体験に行った時にここなら通いたいと思ったので入塾を決めた。
個別指導と言うことで、個人個人に合った先生がしっかりと生徒を教育してくれると思い、周りの評判もあったが、やはり決めました。
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2024年06月25日
人見知りをする性格なので講師と打ち解けられるか心配があったが、その点も入塾手続きの際に、塾長が子供に合いそうな講師を選んでくれ、子供自身も講師に信頼感を持って通えていた。 夏期講習などは費用が不安だったが、事前面談でしっかり相談しながらカリキュラムを組めたので、親としても信頼感を持てていた。 塾長の人柄が大変良かった。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2024年04月23日
塾の雰囲気やレベルは塾長によるものが大きいと感じた。 ここの塾長は資料をもらいに行く時に話をさせてもらっただけで、子供がどういうタイプか分かってもらい、入塾をまだ決めていないにも関わらず大変親身に話をしてもらえた。 こういう塾長のもとだから講師の雰囲気も良いのだと感じた。 合っていないと思ったことは無い。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年07月04日
志望校に合格できたのですから、もちろん直には合っていたというふうに思っております。逆にあっていない、と言うのはなかったのではないかなと今になって思えば思っております。それともう一つ塾に合う合わないと言うところは、本人の意思が1番よく反映されるところだと思いますので、親がどうのこうの言うことでは全くないなと言うのは今でも思っています。
塾選ピックアップ
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年07月23日
個別指導学習塾なので他人を気にする人には合っているし個で集中したカリキュラムを組むことが出来ていました。 個々の責任能力を高める観点も大変合っているなと思います。 合っていない点は競争する相手がいないので自分と周りの差がわかりにくいところがあります。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校2年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月19日
本人は沢山の生徒の中で手を挙げて質問するのがなかなか苦手なタイプのため、まず個別で学習を進めて、わからないことは都度先生に質問していくことを身につけて問題を解いていくという面でとても本人のスタイルに合っていると思う。また何度でも難しい問題は解き直せて納得がいくまでとことん付き合って下さる点も非常に合っていると感じる。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年10月07日
子供本人が飽きっぽい性格である為、一度集中が切れると学習再開は難しい。一方で、決められたことはやり遂げないといけないと生真面目な面もあり、当人のレベルに合わせて宿題の難易度を調整してくれる個別指導は合っていると思う。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験授業で質と雰囲気を体感
生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。
3
入塾手続き
指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり