お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
東京個別 関西個別 Ds C2100

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

関西個別指導学院 上新庄の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

関西個別指導学院 上新庄はこんな人におすすめ

定期テストの得点や内申点をアップしたい人

関西個別指導学院は、地域密着型の全教室直営。近隣学校の定期テストの情報収集・分析を行っています。そのため、生徒が通う学校の出題傾向を分析し、それぞれの学校に合わせた定期テスト対策を行うことが可能です。また、私立校や公立進学校など特有のカリキュラムにも対応しており、定期テスト前には、5科目の「テスト対策補講(無料)」(※)を実施。受講していない科目もカバーできます。
※無料補講は受講回数に制限があり、授業形態は通常授業とは異なります。

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

関西個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートできる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートが受けられるため、安心して学習を進められます。

総合型選抜や学校推薦型選抜の対策を行いたい人

関西個別指導学院では、大手ベネッセグループの情報力を生かした進路指導が可能。各大学・学部ごとに変化する選抜方法に対応した指導を実施しています。学校での評定アップのために、定期テスト対策を含めた学校の授業のフォローを行うほか、総合型・学校推薦型選抜の対策も実施。志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方もサポートしています。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

関西個別指導学院上新庄へのアクセス

関西個別指導学院 上新庄の最寄り駅

阪急京都本線上新庄駅から徒歩4分

関西個別指導学院 上新庄の住所

〒533-0006 大阪府大阪市東淀川区上新庄2-24-23上新庄阪急プラザ 4F

地図を見る

関西個別指導学院 上新庄の行き方

上新庄駅の南口を出て左側に「阪急ビル」の案内があります。案内の矢印の方向に進む先にある「上新庄阪急プラザ」の4Fが上新庄教室です。※1Fに「池田泉州銀行(上新庄支店)」、「ロッテリア(阪急上新庄店)」があります。

関西個別指導学院上新庄の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

関西個別指導学院上新庄の通塾生徒情報

  • 大阪府立山田高等学校
  • 大阪府立柴島高等学校
  • 大阪府立吹田東高等学校
  • 大阪府立旭高等学校
  • 大阪府立吹田高等学校
  • 大阪成蹊女子高等学校

関西個別指導学院上新庄の通塾生徒情報

関西個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
関西個別指導学院の合格実績をすべて見る

関西個別指導学院の合格者インタビュー

関西個別指導学院の合格体験記

関西個別指導学院 上新庄のコース・料金

コース

関西個別指導学院のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【大学受験対策コース/高1-高3・高卒生】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【推薦対策/高1-高3・高卒生】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【内部進学対策/高1-高3】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【定期テスト対策/高1-高3】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

関西個別指導学院上新庄に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2021年01月01日

    講師陣の特徴

    最初にたくさん在籍している大学生の中から、納得いく先生を選ぶことができました。また、教科ごとに担当の講師を選べます。大変わかりやすく、レベルも高い。親身になって相談にも乗ってくれた。褒めてモチベーションを上げてもらえた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中に直接質問したり、休み時間に質問したら、対応してもらえます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒二人につき講師一人。(これは1対1のコースもあります) 問題を解き、わからないとき講師が教えてくれます。生徒二人なので、一人が問題を問いている間に質問したり解説してもらえます。少し待たされることもあります。 和やかな雰囲気です。

    テキスト・教材について

    単語帳、問題集、すべて市販のものでした。 大学の過去問は借りたり、コピーしてもらえた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香里ヌヴェール学院中学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    個別に指導いただいて楽しく通っていました 志望校とは違う学校でしたが、私立中学出身の先生で私立中学に入った時の雰囲気や女子中学はどんな感じだったのかも聞いたりして楽しく過ごさせていただきました 授業内容も過去問なども取り入れて適切に指導いただいたと思います

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別授業をしていただいたので、先生との相性はあったと思います うちは先生とも仲良くしていただき、私立中学に入った時の雰囲気も聞いたりして入学後の想像もできたのではないかと思います 個別で対応していただいたので質問もしやすかったようです

    テキスト・教材について

    塾独自のテキストを使用 志望校の過去問なども使っていた

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 近畿大学

    回答日: 2025年01月12日

    講師陣の特徴

    塾講師については、基本的には高学歴と言われる大学生。ただ直近に同じ受験をしているため、自分の経験からの勉強の進め方や試験中の思考とかを教えてもらえると思います。また、自分と年が高いと言うのもあり、親に言えないような相談も先輩感覚で、できると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    その場で回答

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別授業で、1人の先生に2人または、1人の生徒を授業があります。基本的には自分が持っているテキストをもとに授業が進んでいきます。また、しゅくだいや課題の確認もあります。小テストが最初にあったり、単語の確認もあります。

    テキスト・教材について

    オリジナルの教材

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 酪農学園大学

    回答日: 2025年03月07日

    講師陣の特徴

    講師は大学生の方が多く、比較的若い人が多いかったと思う。また、女性の先生の方が多いイメージ。教え方はとても優しく、明るくて元気な先生が多い。生徒と先生との距離が近く、みんなタメ口で話している感じ。また、講師の人数がとても多く、好きな先生を度々選ぶことができる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別授業なので、授業の形式や雰囲気は人それぞれ違うものだと思う。雰囲気は穏やかな感じで先生と生徒一対一で和やかなムードで授業が行われている。授業は最初に先生オリジナルの小テストを行い、その後持参したテキストを用いて問題を解いていくという流れが多かった。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルのテキスト、先生の手書きの小テスト

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2021年01月01日

    カリキュラムについて

    まずは基礎から見直しながら、その後、志望校の受験対策を実施。学校の出題傾向に合わせて問題を問いていったり、直前は、過去問実施などしました。毎回、授業の始めは、出された宿題のチェック、単語のテストがありました。

    定期テストについて

    3ヶ月に1回くらい志望する大学対策の模試があった。

    宿題について

    英語→単語帳を覚える(100個くらい)、そのほか問題集2ページくらい 古文→単語帳を覚える(30個くらい)、問題集2ページくらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香里ヌヴェール学院中学校

    回答日: 2023年04月08日

    カリキュラムについて

    志望校対策をしっかりしていただいたと思います カリキュラムに対しては塾にお任せして年に数回懇談で進め方を相談していただきました 子どもの進ちょく状況もその都度教えていただいたので安心して通わせることができました

    定期テストについて

    定期テストはなかったかと思います

    宿題について

    学校の宿題と一緒に両立できるような量でした 内容的にも塾でしたことの復習程度で宿題ができてなくて塾に行くのが難しくなることもなかったです

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 近畿大学

    回答日: 2025年01月12日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては個別に組まれているので、自分のレベルにあったカリキュラムが組まれます。自分の目標と自分の立ち位置を確認して、組まれます。また、宿題もいちようありますが、それ以上にやらないと正直合格できないと思います。最低限宿題はこなさないと行けない感覚です。

    定期テストについて

    毎授業

    宿題について

    人それぞれだと思いますが、 私の場合は少ない方だったと思います。 そん時の状況に応じて、量が変わると思います。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 酪農学園大学

    回答日: 2025年03月07日

    カリキュラムについて

    カリキュラムはひとりひとり違ったものを準備してくれる。それぞれの生徒に合わせた授業内容や勉強レベルにしてくれる。学校の授業スピードに沿った内容を教えてくれる。塾の授業は学校の授業やテスト範囲とリンクしていることが多かった。

    定期テストについて

    自分の弱みやわからないところを見つけるために、授業の最初に小テストを実施してくれる。

    宿題について

    宿題量は適量だったと感じる。学校のテストが近い時は塾の宿題は出さないで、学校の提出物を優先してやるようにと言ってくれる。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2021年01月01日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    各学期が終わる前に学習内容の説明や現況報告の懇談が実施されます。そのための懇談の日程を決めるために連絡がありました。講師休みの際も連絡がありました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    学習内容、模試の結果報告、今後のカリキュラム、学習方針など。必要テキストの説明。特別講習の案内がありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特別講習会で回数を増やして、学習していくようにアドバイスされましたが、経済的にありえない回数を勧められた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香里ヌヴェール学院中学校

    回答日: 2023年04月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    懇談の日時の調整などについての連絡が多かったです 普段の授業の状況については特に何か問題が無ければ、連絡などはなかったかと思います

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    普段の授業の様子を教えていただいたり、志望校の相談などをしていました 模試やオープンスクールの案内もしていただきました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に難しいと感じたことはなかったです 成績によって志望校は変える予定でしたので、無理して子どもに合わない学校に行かせるつもりがなかったからかもしれませんが

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 近畿大学

    回答日: 2025年01月12日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    進捗状況または、進路相談。 また、これからどのような勉強していくかなど、これからのことを特に話していた印象です。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    電話連絡と同様に、進捗状況または、進路相談。 また、これからどのような勉強していくかなど、これからのことを特に話していた印象です。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    自分のやってきたことを振り返って、なにがダメだったのかを考えさせるようなアドバイスがありました。また、具体的にどれくらいのペースでやればいいのかもいってくれます

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 酪農学園大学

    回答日: 2025年03月07日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    どのような授業を行なっているか、何時に塾に着いて何時に塾を出たかを、毎回教えてくれる。また、個人面談の日程なども教えてくれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が思うように振るわなかったときは、塾側が先生を変えてみようかとか、週に塾に行く回数を増やしてみようかとか、塾のフリースペースや自習室をうまく活用してみようかとか、色々とアドバイスをくれました。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2021年01月01日

    アクセス・周りの環境

    駅ビルでアクセスしやすい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香里ヌヴェール学院中学校

    回答日: 2023年04月08日

    アクセス・周りの環境

    自宅から自転車で行ける距離

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 近畿大学

    回答日: 2025年01月12日

    アクセス・周りの環境

    駅前で立地がよかった。近くにコンビニも飲食店もあり昼ごはんには困らなかった。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 酪農学園大学

    回答日: 2025年03月07日

    アクセス・周りの環境

    家から近かった

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2021年01月01日

    あり

    塾で英語と古文の単語のテストが毎回あったので、行く前は、家で単語の暗記ができているか、チェックをしました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香里ヌヴェール学院中学校

    回答日: 2023年04月08日

    あり

    塾のある日の送り迎えなどはできる限りしていました 宿題ができているかのチェックもある程度習慣になるまでは見ていました

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2021年01月01日

    塾にかかった月額費用: 20001~30000円
    塾にかかった年間費用: 60万円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香里ヌヴェール学院中学校

    回答日: 2023年04月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 20万程度

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 近畿大学

    回答日: 2025年01月12日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 教材費 夏期講習 冬季講習

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 酪農学園大学

    回答日: 2025年03月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト費用、テスト費用

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 関西大学

    回答日: 2024年12月19日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 酪農学園大学

    回答日: 2025年02月11日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

関西個別指導学院上新庄の合格実績(口コミから)

関西個別指導学院上新庄に決めた理由

関西個別指導学院の口コミ

関西個別指導学院の口コミをすべて見る

関西個別指導学院 上新庄の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

関西個別指導学院上新庄の画像

東京個別 関西個別 Ds C2100 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680 東京個別 関西個別 Ds C2245 東京個別 関西個別 Tr A8301 東京個別 関西個別 Ds C0114(1)

関西個別指導学院の記事一覧

関西個別指導学院はやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

関西個別指導学院はやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

「産近甲龍合格」に強い塾・予備校おすすめ13選。合格実績や入試対策内容も紹介!

「産近甲龍合格」に強い塾・予備校おすすめ13選。合格実績や入試対策内容も紹介!

関西個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料が高い?実際にかかった授業料や成績変化などリアルな声も紹介

関西個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料が高い?実際にかかった授業料や成績変化などリアルな声も紹介

【2025年最新】中高一貫校生向けの夏期講習におすすめの塾9選

【2025年最新】中高一貫校生向けの夏期講習におすすめの塾9選

関西個別指導学院 上新庄の近くの教室

緑地公園

〒561-0872 豊中市寺内2-4-1緑地駅ビル 3F

吹田

〒564-0082 吹田市片山町1-3-1メロード吹田二番館 5階

関西個別指導学院以外の近くの教室

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

上新庄校

阪急京都本線上新庄駅

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

上新庄教室

阪急京都本線上新庄駅

個別指導WAM(ワム)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

小松校

阪急京都本線上新庄駅から徒歩8分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

上新庄教室

大阪メトロ今里筋線瑞光四丁目駅から徒歩7分

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

大阪小松校

大阪メトロ今里筋線瑞光四丁目駅

大学受験予備校WAM(ワム)

高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

小松校

阪急京都本線上新庄駅から徒歩9分

大阪市の塾を探す 上新庄駅の学習塾を探す