お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
東京個別 関西個別 Ds C2100

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり

関西個別指導学院 鈴蘭台の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月11日(木)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月06日(火)

関西個別指導学院 鈴蘭台はこんな人におすすめ

定期テストの得点や内申点をアップしたい人

関西個別指導学院は、地域密着型の全教室直営。近隣学校の定期テストの情報収集・分析を行っています。そのため、生徒が通う学校の出題傾向を分析し、それぞれの学校に合わせた定期テスト対策を行うことが可能です。また、私立校や公立進学校など特有のカリキュラムにも対応しており、定期テスト前には、5科目の「テスト対策補講(無料)」(※)を実施。受講していない科目もカバーできます。
※無料補講は受講回数に制限があり、授業形態は通常授業とは異なります。

相性の良い講師から個別に指導をしてもらいたい人

関西個別指導学院の指導スタイルは1対1、1対2から選択可能。講師の質にかなりこだわっていて、学力だけでなく生徒のためにとことんサポートできる人柄を重視しています。また、生徒が自分にピッタリ合う講師を選べるところもポイント。さらに全教室が直営で、どの教室でも安定した品質のサポートが受けられるため、安心して学習を進められます。

総合型選抜や学校推薦型選抜の対策を行いたい人

関西個別指導学院では、大手ベネッセグループの情報力を生かした進路指導が可能。各大学・学部ごとに変化する選抜方法に対応した指導を実施しています。学校での評定アップのために、定期テスト対策を含めた学校の授業のフォローを行うほか、総合型・学校推薦型選抜の対策も実施。志望大学・学部の入試傾向に合わせ、小論文添削指導や志願理由書・PRシートの書き方もサポートしています。新大学入試で重視される「主体的な活動経験」のまとめ方などのフォローも行うなど、各種入試の対策に強いことが特徴です。

関西個別指導学院鈴蘭台へのアクセス

関西個別指導学院 鈴蘭台の最寄り駅

有馬線鈴蘭台駅から徒歩3分

関西個別指導学院 鈴蘭台の住所

〒651-1112 兵庫県神戸市北区鈴蘭台東町4-5-31シティライフII 1・2F

地図を見る

関西個別指導学院 鈴蘭台の行き方

鈴蘭台駅の東側(ダイエーとは反対側)に出て正面交差点の角にある「JA兵庫六甲(小部支店)」から4つ進んだ先にある「シティライフⅡ」の1F/2Fが鈴蘭台教室です。

関西個別指導学院鈴蘭台の概要

受付時間
14:00~21:30
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース
中学受験対策プラン【小学生】 / 習い事両立 中学受験対策プラン【小学生】 / 公立中高一貫校 受検対策プラン【小学生】 / 集団塾 併用プラン【小学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【小学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【小学生】 / 苦手克服 習い事両立プラン【小学生】 / 算数文章題克服プラン【小学生】 / 中学先取り学習プラン【小学生】 / 英語検定対策プラン【小学生】 / 高校受験対策プラン【中学生】 / 推薦入試対策プラン【中学生】 / 定期テスト・内申点対策プラン【中学生】 / 学習習慣定着サポートプラン【中学生】 / 学校別学習フォロープラン【中学生】 / 中高一貫校生サポートプラン【中学生】 / 部活との両立プラン【中学生】 / 苦手分野集中対策プラン【中学生】 / 学習内容 基礎固めプラン【中学生】 / 英語資格検定対策プラン【中学生】 / 中学入学準備プラン【中学生】 / 高校学習先取りプラン【中学生】 / 大学受験対策プラン【高校生】 / 総合型選抜・推薦対策プラン【高校生】 / 推薦・一般入試ダブル対策プラン【高校生】 / 内部進学対策プラン【高校生】 / 通学校別学習フォロープラン【高校生】 / 苦手分野集中対策プラン【高校生】 / 定期テスト・評定対策プラン【高校生】 / 小論文・面接対策プラン【高校生】 / 部活との両立プラン【高校生】 / 学習内容 基礎固めプラン【高校生】 / 英語資格検定対策プラン【高校生】 / 高校入学準備プラン【高校生】
自習室利用時間
14:00~21:30
安全対策
入退室メール

関西個別指導学院鈴蘭台の通塾生徒情報

  • 兵庫県立兵庫高等学校
  • 兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校
  • 兵庫県立神戸北高等学校
  • 神戸市立葺合高等学校
  • 神戸市立神港橘高等学校
  • 兵庫県立夢野台高等学校

関西個別指導学院鈴蘭台の通塾生徒情報

関西個別指導学院の合格実績

  • 東京大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 青山学院大学
  • 上智大学
  • 明治大学
関西個別指導学院の合格実績をすべて見る

関西個別指導学院の合格者インタビュー

関西個別指導学院の合格体験記

関西個別指導学院 鈴蘭台のコース・料金

コース

関西個別指導学院のコースをすべて見る

料金

受講パターン別 料金例【大学受験対策コース/高1-高3・高卒生】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【推薦対策/高1-高3・高卒生】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【内部進学対策/高1-高3】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

受講パターン別 料金例【定期テスト対策/高1-高3】

初期費用
0円(税込)
月額費用
要問合せ

関西個別指導学院鈴蘭台に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸薬科大学

    回答日: 2023年12月02日

    講師陣の特徴

    年齢的に若い先生が多い感じに思えたが、子供にとっては年齢が近いことで親しみ安く、学習の質問や進路の相談等もしやすい雰囲気だと思う。 定期的に行われる懇談でも、しっかりと子供の学習状況を話してくれるので、安心して任せられる人たちだと感じる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    学習については、時間内に講師から理解できるまできちんと話してくれる。 進路等の相談や質問についてはわかる範囲での答えとアドバイスがある。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子供2人と講師での授業で、1人に講師が教授している間は、もう1人が課題等に取り組む、という感じで進められている。 子供から聞く話では、ほぼ均等に教授してもらう時間があり、課題等も負担に感じることなく学習が進めてられる様子。 雰囲気も良いと聞く。

    テキスト・教材について

    子供の習熟、理解度に合わせて選んでくれている。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2023年08月28日

    講師陣の特徴

    社員の講師と現役大学生の講師が居て、 どちらも親しみやすく頼れる講師で、志望校の大学の様子も教えてもらえた。 それぞれに担当の講師が科目ごとに付き、希望があれば担当を変えることも気軽にでき、戻すこともでき、対応も良かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問には迅速に答えてくれ、迷ったら他の講師とも検討して丁寧に答えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講師一人に対して塾生二人の場合とマンツーマンの場合の2パターンがあり、受講料が違う。 基本、授業中は静か。 学生講師とは年齢が近いので勉強以外にも色々相談でき、兄弟のような雰囲気で、いつも和やかです。

    テキスト・教材について

    塾内のオリジナルテキストと、ベネッセを使用。講師ひと

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸薬科大学

    回答日: 2023年12月02日

    カリキュラムについて

    定期的に見直しを行い、子供の習熟度に合わせ内容で組んでくれている。 また懇談等で、子供の学習の取り組みや理解度を知らせてくれたり、今後の目標と共にカリキュラムを作り提示し、子供本人と保護者、講師が共通に理解して進めていけるものとなっている。

    定期テストについて

    カリキュラムに合わせて、都度行っている様子。 単元、カリキュラムの習熟度を見るために行い、子供に合わせた内容となっている。

    宿題について

    学習した内容の復習のものが、次の学習時間までにできるもので、難し過ぎず、すぐに終えられるものでもなく、取り組めるものらしい。 量的にも大きく負担とはなっていない様子。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2023年08月28日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは個別に担当の講師と塾内の講師がミーティングを開いて臨機応変に決めていき、学力に合わせて進んだり戻ったりをしながら理解するまで合わせてくれる。 個々のレベルに合わせて授業が進められ、低い人から高い人にも満足できる。

    定期テストについて

    定期テストは学期末に行われ、結果を見ながら保護者との三者面談に用意られる 小テストはたびたびある。

    宿題について

    個人の学力によって宿題の量はちがう。 基本、塾のワークを科目ごとに5ページで、出来る子は自主的に塾に置いてあるワークを好きなだけコピーしてやってもいい。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸薬科大学

    回答日: 2023年12月02日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    主には、定期的に行われる個別懇談の日程の調整や、塾側の都合による学習時間や日程の変更など、必要最低限の連絡だと思う。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子供の学習態度、取り組みの様子、習熟、理解度について、これからの目標やカリキュラム内容、教材についてなど。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振、テスト等での点数の落ち込みの時は、何がどうダメだったのかをしっかりと分析して、それに対して今から何をすべきかを教示してくれている。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2023年08月28日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    小テストの結果や授業の進み具合、塾での様子や担当講師が気になった事、印象に残った事、話した内容などを丁寧に伝えてくれる。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子供の授業に取り組む姿勢や今後の勉強方針、子供の弱点をわかりやすく説明してくれ、解決するための対策を検討し、また説明してくれる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が伸び悩んだ時は、その原因を塾全体で探ってくれ、凡ミスが多いと分かった時は、ひたすら繰り返し勉強の数をこなしなさい、とアドバイス頂きました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸薬科大学

    回答日: 2023年12月02日

    アクセス・周りの環境

    徒歩で通える場所で、夜道でも通行があり、危険度が比較的低いと感じている

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2023年08月28日

    アクセス・周りの環境

    送迎バスは無いけど駅前なので交通の便はよく、夜遅くても安心

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2023年08月28日

    あり

    塾の授業がある日のスケジュールを把握し、遅くなる日は夜食や間食を用意したり脳の栄養、体調の管理を考えたりしました。

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸薬科大学

    回答日: 2023年12月02日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 55〜60万円くらい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 兵庫県立兵庫高等学校

    回答日: 2023年08月28日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円くらい

この教室の口コミをすべて見る

関西個別指導学院鈴蘭台の合格実績(口コミから)

関西個別指導学院鈴蘭台に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    2対一で先生が指導してくれ、授業以外の時間も自由に自習ができ、なおかつ手の空いてる先生に無料で指導してもらえ、個人個人にきめ細やかな対応をしてもらえる所と、駅近で授業料も手頃な上に実績を上げてくれる事。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近い場所にあるので、通いやすかったことと、これまで、ベネッセの通信教材での学習をしていて、同じ系列の塾だったから この口コミを全部見る

関西個別指導学院の口コミ

関西個別指導学院の口コミをすべて見る

関西個別指導学院 鈴蘭台の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業で質と雰囲気を体感

生徒との相性が考慮された担当講師を設定してもらえます。科目や単元、使用テキストなど、体験授業の内容は事前のカウンセリングにて相談可能です。

3

入塾手続き

指導方針や内容に納得出来たら入塾に必要な手続きを行います。

関西個別指導学院鈴蘭台の画像

東京個別 関西個別 Ds C2100 東京個別 関西個別 Ds C1319 東京個別 関西個別 Tr A3484 東京個別 関西個別 Ds C1909 東京個別 関西個別 Ds C2021 東京個別 関西個別 Tr A8059 東京個別 関西個別 Ds C1680 東京個別 関西個別 Ds C2245 東京個別 関西個別 Tr A8301 東京個別 関西個別 Ds C0114(1)

関西個別指導学院の記事一覧

関西個別指導学院はやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

関西個別指導学院はやばいと言っている人もいるけど本当?実態を徹底解説!

「産近甲龍合格」に強い塾・予備校おすすめ13選。合格実績や入試対策内容も紹介!

「産近甲龍合格」に強い塾・予備校おすすめ13選。合格実績や入試対策内容も紹介!

関西個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料が高い?実際にかかった授業料や成績変化などリアルな声も紹介

関西個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料が高い?実際にかかった授業料や成績変化などリアルな声も紹介

【2025年最新】中高一貫校生向けの夏期講習におすすめの塾9選

【2025年最新】中高一貫校生向けの夏期講習におすすめの塾9選

関西個別指導学院以外の近くの教室

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 鈴蘭台校

有馬線鈴蘭台駅から徒歩2分

エディック個別・創造学園個別

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 映像授業

エディック個別 鈴蘭台校

有馬線鈴蘭台駅から徒歩1分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

西鈴蘭台校

粟生線西鈴蘭台駅から徒歩6分

まんてん個別指導塾

小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業 / 自立学習

西鈴蘭台教室

粟生線西鈴蘭台駅

京進の個別指導スクール・ワン

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業

鈴蘭台教室

有馬線鈴蘭台駅から徒歩2分

進学個別指導スリーアップ

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

鈴蘭台教室

有馬線鈴蘭台駅から徒歩2分

神戸市の塾を探す 鈴蘭台駅の学習塾を探す