創研学院 用賀校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全30件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
用賀校の口コミ・評判
講師・授業の質
全ての先生に言える事は、とにかく面倒見が良く、親身になって支えてくださる方ばかりでした。普段からそれぞれの生徒の様子をしっかり見てくださっているので、問題が起きた時もすぐに解決してもらえました。 親と話す時間もしっかり取ってくださり相談しやすい先生ばかりでした。
通塾中
用賀校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
用賀校の口コミ・評判
塾のサポート体制
頻繁ではなく、詳細不明ですが、気になることがあれば、ご連絡をいただけます。丁寧な印象はありますので、問題なし。
用賀校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾にはオリジナルのテキストはなく、提携他塾のテキストを使って授業をしていた。 テキストは読んだだけでは理解できず、授業を受けることを前提に書かれているような気がする。 一つの単元を1週間かけてやり、週末に理解を確認する小テストが行われる。
用賀校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円
用賀校の口コミ・評判
総合的な満足度
担当講師が苦手にしている部分を的確に把握して積極的に指導してくれたので偏差値が以前に比べ非常に良くなった。特に受講外の時間も個人的に指導してくれ子供自身のモチベーションが上がり、親として感謝している。
用賀校の口コミ・評判
総合的な満足度
推薦対策、一般受験対策と、資料も色々と集めてくださったり、面接対策でも、色々なパターンを想定してくださったり、小論文の対策でも、何回もお題を変えて提出するようにご指導してくださり、添削も熱心にしてくださりと、細かいリクエストに応えてくれた。
用賀校の口コミ・評判
総合的な満足度
こちらの塾は小学校の時に通っていました。中学に進学して個人塾に変えました学校のような授業形式ですすめてました。算数だけ通っていてわかりやすかったのかいつも良い点数を取っていました。先生と息子があまり相性がよくないのかあまり行きたがらず中学から転塾しました。
- 1
前へ
次へ