お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

創研学院 北野田校はこんな人におすすめ

受験のための指導を受けたい

創研学院では、小学生から高校生まで各段階に応じた受験指導を行なっています。
講師は関東から九州までさまざまなエリアの教育事情に精通しており、地域の特性を活かした受験指導を受けることが可能です。
中学受験のための指導では、生徒のやる気と興味を引き出す授業を通して無理なく志望校合格に向けた実力を身につけることができます。
また、高校受験のための指導では定期テスト対策と内申点対策を重視した指導を行なっているほか、大学受験では生徒一人ひとりの学習ニーズや志望校に応じた多彩なコースを開講するなど、生徒一人ひとりが志望校合格のための最適な受験指導を受けることができます。

今よりも成績を上げたい

創研学院では、成績を上げるために必要なことを塾で完結できるように指導を行なっています。
授業では生徒一人ひとりに徹底的に寄り添って、個々の生徒の学力や学習目標、個性に合わせた指導を行なっていることが特長です。
やりっぱなしにさせない丁寧な指導と習熟度チェック、宿題チェックで、着実に成績を伸ばしていくことができます。
また、創研学院では生徒が講師に質問しやすい環境を整えており、授業の前後で質問できる時間を設けています。
どんな質問でも気軽に講師に尋ねることができるので、わからないところをそのままにすることなく学習を進めることが可能です。

自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい

勉強を進めていく中で、抱えている課題は人それぞれ異なります。
創研学院では生徒一人ひとりの学習目的や悩みに応じた指導を行なっており、自分自身の学習目的を考慮した指導を受けることができます。
たとえば「数学が弱点なので、数学を徹底的に克服したい」「英文の長文読解を重点的に習いたい」などさまざまな学習目的や悩みに応じた指導が可能なので、自分自身の学習目的に応じた指導を受けたいという生徒におすすめです。
いつでも相談できる環境と的を絞った効率的な指導で、着実な成績アップ&志望校合格を叶えることができます。

創研学院北野田校へのアクセス

創研学院 北野田校の最寄り駅

南海高野線北野田駅から徒歩1分

創研学院 北野田校の住所

〒599-8123 大阪府堺市東区北野田15-4 北野田センタービル1・2・3F

地図を見る

創研学院北野田校の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース
難関校向けコース

創研学院の合格体験記

創研学院北野田校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪府立農芸高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    講師陣の特徴

    集団はプロ。個別は大学生、バイトがやっている。 集団の教師は人による。けれどほとんどの教師は5年以上のベテランだった。 個別は当たり外れがある。親身にみてくれ、丁寧に教えてくれる方もいれば、そうでない人もいた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    対応はしてくれますが、授業終わりなので夜遅くなり時間をかけることはあまり許されなかったです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テキストにそって進めていく。教師の説明を聞き、問題に取り組む、を繰り返していました。問題に取り組み終わったら当てられ、答える方式です。 みんな真面目に授業を聞いており、ふざける生徒はいなかったです。普通の学校と同じような空気感ですね。

    テキスト・教材について

    分からない

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: プール学院中学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    面倒見が良くて、一人一人をフォローしてくれる。気分的に沈んでいるときでも塾に行くのを嫌がらなかったのはよかったです。ときに優しくときに厳しくお兄さん的な存在の先生方でした。生徒にとってはとっつきやすいと思います

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからなところ、不安に思っていること

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    面倒見が良くて、一人一人をフォローしてくれる。気分的に沈んでいるときでも塾に行くのを嫌がらなかったのはよかったです。ときに優しくときに厳しくお兄さん的な存在の先生方でした。生徒にとっては集中できる環境です

    テキスト・教材について

    覚えていない

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立水都国際高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    講師陣の特徴

    私の塾の講師は、情にあつく質問をしたら細かく答えてくれました。そして複数教科教えることができる講師が多く、休憩時間にも他教科を教えてくれました。あと自習室も勉強しやすい雰囲気で、個別の仕切りのおかげで勉強をしやすかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    講師が実際に問題をステップバイステップで解きながら教えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    国語は教材の内容を実際に読んで、まずは自力で問題に答える時間が与えられます。これは、時間内に問題を解くための練習です。その後に間違えやすいところを中心に解説します。数学は講師がスライドを使って2-3問解いてやり方を説明し、その後実際に生徒が問題を解いてみます。分からないことがあれば聞きます。

    テキスト・教材について

    教科書に沿った教材、資料集

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪府立農芸高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    カリキュラムについて

    学校の授業でやるものを事前にやって行く感じです。そのため学校の授業は難なく理解することが出来ました。 入塾テストなどないため、生徒にレベルの差はかなりありました。一応学力で2クラスにわかれてはいましたが、対して学力に差はないと思います。授業の内容はやや優しめだと思います。

    定期テストについて

    定期テスト事に行われていた。

    宿題について

    普段は2から4ページぐらい。多くも少なくもなくちょうどいい量だった。 教科によるが、テスト前になると20ページ近くの宿題が出されてとても大変だった。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: プール学院中学校

    回答日: 2023年04月08日

    カリキュラムについて

    希望校別に授業、宿題等をふりわけてくれて、模試で成績が良くなければそれに準じてフォローを行なってくれる。受験にピークを持っていけるよう逆算してカリキュラムを組んでいる。ノウハウを確立されていますので安心して通塾してください

    定期テストについて

    覚えていない

    宿題について

    3年近く前のことなので覚えていない。本人の実力プラス少し多めを目安にして出している               。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立水都国際高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    カリキュラムについて

    自分のレベルや志望校に合わせた問題を配布し、解く時間をくれました。分からないことがあれば気軽に聞くことができたり、例えをくれながら解説してくれました。また講師が作ったスライドをプロジェクターでうつし、グラフや表を活用しながら授業をしてました。

    定期テストについて

    社会の小テストは授業で配られた宿題をもとに、テスト前にやりました。

    宿題について

    宿題は1科目につき2−3ページが基本でした。数学は授業でやった範囲の復習、そして国語は授業でやったものとは異なる内容のものが出題されました。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪府立農芸高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    特に特別なことはないです。授業料の料金だったりだとか、支払い期限だとか。あとは夏期講習、春期講習だとかのお知らせのメールとかですね。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とくにないです。塾に通っているおかげで成績が悪くなった期間はないので。もし、悪くなったとしても何も言われないと思います。誰か言われてるところを見たことがないので。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: プール学院中学校

    回答日: 2023年04月08日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    コロナウイルスがはやっていたので、塾に通っていいのかの基準等をこまめに連絡してくれていたと思います     。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    希望校のききとり。およびその希望校に対して今どのくらいの位置か何が足りないか              。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    なぜできなかったのか、それが勉強時間不足していたのか、理解できなかったのかそれを確認していたと思います

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立水都国際高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    天気で塾が休みになったとき、塾のイベント、保護者面談の連絡のときなどにアプリでお知らせがきました。また、生徒が実際に出席したか確認するものでもあります。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    生徒の小テストの成績や授業態度、そしてどうすれば志望校に行けるかどうか教えてくれました。またどこが苦手科、どこが得意かも細かく指導してくれました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    モチベーションの上げ方、個別のときは授業での内容を柔軟に変更してくれました。数学の成績が悪かったときは、講師が教え方を変えてくれたり、解説をもう少し簡単にしてくれました。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪府立農芸高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    アクセス・周りの環境

    駅近で授業中も電車の音が聞こえていた。教室間の壁が薄い。

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: プール学院中学校

    回答日: 2023年04月08日

    アクセス・周りの環境

    バス降りてから塾まで遠い

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立水都国際高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    アクセス・周りの環境

    駅の近くだったので、通いやすかった

回答者数: 1人

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: プール学院中学校

    回答日: 2023年04月08日

    あり

    基本的に塾でできていないとこをサポートするたけで、健康面睡眠とれているか食事面のことを考えていた              。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 大阪府立農芸高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: プール学院中学校

    回答日: 2023年04月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 70万円

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立水都国際高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、季節別講習、テキスト

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立夕陽丘高等学校

    回答日: 2025年03月05日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立登美丘高等学校

    回答日: 2024年09月15日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

創研学院北野田校の合格実績(口コミから)

創研学院北野田校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    授業料は安めで、堅苦しそうな雰囲気はありませんでした。その他に、講師に実際に会ってみてとても優しい方でした。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    送迎あり この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友人が通っていたため。入塾特典があったため。入塾の段階で賢さは求められてなかったため。 雰囲気が良かったため。家からの近さ。 この口コミを全部見る

創研学院の口コミ

創研学院の口コミをすべて見る

創研学院の記事一覧

創研学院(集団コース)・(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

創研学院(集団コース)・(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

創研学院 北野田校の近くの教室

白鷺校

〒599-8107 堺市東区白鷺町1丁3番13号 サンクビル

深井校

〒599-8236 堺市中区深井沢町3271番地 サンケイビル5F

創研学院以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

北野田駅前教室

南海高野線北野田駅から徒歩1分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

ダイエー北野田校

南海高野線北野田駅から徒歩3分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

北野田教室

南海高野線北野田駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

ダイエー北野田校

南海高野線北野田駅

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

北野田校

南海高野線北野田駅から徒歩4分

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

北野田教室

南海高野線北野田駅から徒歩3分

堺市の塾を探す 北野田駅の学習塾を探す