1. 塾選(ジュクセン)
  2. 香川県
  3. 高松市
  4. 太田駅
  5. 創研学院 高松レインボー校
  6. 0件の口コミから創研学院 高松レインボー校の評判を見る

創研学院 高松レインボー校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は創研学院全体の口コミを表示しています。

創研学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団のクラスは頭が悪い人といい人に分けられていたのでレベルには合っていると思った。個別指導では、講師が常に巡回していて、わからない問題があればすぐに聞ける状態だった。自分の志望校以外の学校の過去問なども解いていた。授業内で模試を解く日もあった。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

体調不良の時は連絡があります。 クラスが変わる時には必ず理由も添えて連絡があります。定着度や、家庭学習の仕方を教えてくださいます。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

家庭でのサポート

4年生の段階では、家庭学習のペースが身につくように、教材の管理や、他の習い事や行事などのスケジュールの調整、送り迎えなどのサポートが中心になっている。

創研学院の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くにあり通いやすい環境だった

通塾中

創研学院の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

創研学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

どんな場所まで進んでいるか等を教えられ、家庭での勉強方法等も聞かれました。それくらいです。 あとは遅刻した場合の連絡のみですね。

創研学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の成績、普段の勉強量や家でちゃんと勉強できているかなど、あと、親が聞きたいことに先生が答えるというような感じのことを電話でしている。

創研学院の口コミ・評判

塾のサポート体制

その日の課題の達成状況などを連絡してくれていると思います。基本的に自分のところではなく、家内の所に連絡がきていますので、このような表現になります。

通塾中

創研学院の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

小学校6年までに受験範囲を終わらせて、夏からは過去問題を進めていく。夏期講習や冬期講習では、その都度、全体の苦手な範囲や頻出の範囲を繰り返し盛り込んでおり、低学年から忘れないように繰り返す形になっている。夏は各自の苦手対策を作成して進めていく。

創研学院の口コミ・評判

講師・授業の質

自分がいた頃から先生が丸がわりしているいるそうなので、なんとも言えないです。 自分の頃の先生は、小4〜小5の頃は優しい先生がある程度いて、小5から小6にかけて怖い先生が増えてきていました。小6では学長が授業していました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください