1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 松原市
  4. 河内松原駅
  5. 創研学院 松原校
  6. 創研学院 松原校の口コミ・評判一覧
  7. 昔からある地元密着の塾で、学長...創研学院 松原校の保護者(Y)の口コミ

創研学院 松原校

塾の総合評価:

4.0

(759)

創研学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月26日

昔からある地元密着の塾で、学長...創研学院 松原校の保護者(Y)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: Y
  • 通塾期間: 2022年1月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪学芸高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

昔からある地元密着の塾で、学長さんもとても丁寧親切で優しく、塾の温かみがある雰囲気がとても良かった。 駅前で塾の周りも明るく通うのも安心感がある子どもそれぞれに合った方法で 受験対策にも相談を受けてくれていたので、親も安心できた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生達が皆さん親切で優しく 塾の雰囲気もピリピリしてる事が無かったので、分からない時にもすぐ相談でき、マイペースな子どもの性格にも合っていた。 子ども1人ひとりに合うような勉強方法で対応して頂き、親も受験や勉強に対して不安があればなんでも相談出来た。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 創研学院 松原校
通塾期間: 2022年1月〜2023年2月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 57 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 季節講習費用  施設使用料 テキスト代 模試の試験費用

この塾に決めた理由

家から塾までの距離がとても近くて、塾が商店街の中にあるので、通うのに時間がかからずに安心できる明るい場所にある為 入塾前の面接で先生方の対応も良かった為

講師・授業の質

講師陣の特徴

前に通ってた塾の講師や塾のやり方が本人と合わなかったので、こちらの塾の学長とお話しさせて頂いた時に、優しく親切な対応で、子どももガチガチに固められたカリキュラムではなく 子それぞれに合わせた対応をして貰えると思い決めた。実際習う先生方も丁寧な対応で、受験に挑めたので良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強で分からない場所の質問 模試の対策の勉強方法

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業を取っていたが、先生それぞれ 優しく親切に対応していて、ピリピリした雰囲気は無かった。分からない所があればすぐに聞けるように取り組んでいた。 集団授業もついていける内容だったので、 本人も嫌がらずに続けて受験が終わるまで通い続けれて良かったと思う

テキスト・教材について

もう覚えておらず分からない 塾の独自のテキストだったと思う

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容は他の塾と変わらないと思うが、出された課題は分からないままにせずに理解できるまでしっかり教えてもらえた。 本人も塾の勉強についていくのがしんどい事がなく、子どもにあっていたと思う。 模試の対策も沢山していて、定期的に試験もありその都度どのレベルの高校に受験が可能か分かり学校選びに役立った。

定期テストについて

塾内のテストで、現時点で自身の実力が受験校に受かるレベルに達してるか、どれくらいなのかが良くわかりやすかった

宿題について

宿題は、他の塾とほとんど変わらずに常にそれなりに出されていて、ありすぎて疲れるほどでは無かったと思う。受験生なので課題は沢山出してくれる方が本人にも良いので、特段問題は無かった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾での本人の様子や、学習レベルの位置 受験校をどこにするか どの辺りを狙うと良いか、合格までどういう勉強を取り組んでいくかなど。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での子どもの様子や子どもの現時点の勉強のレベル 受験校をどこにするかの相談 受験高の学校がそれぞれどういった学校なのか、本人に合っているか等 受験高の模試対策

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特段、成績が悪い事が無かったので、それについてアドバイス等は無かった。 その中でも苦手な科目については、どうすればもっと効率良く勉強できるかの対策を相談できた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駅前で商店街通りに面してるが、騒音対策をしてるので、勉強に差し障りない。 静かに授業ができる。

アクセス・周りの環境

駅前の商店街の通りにあり、周りは明るいので、安全面は高い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

創研学院 松原校の口コミ一覧ページを見る

創研学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください