創研学院 空港通校の口コミ・評判
回答日:2024年06月24日
創研学院 空港通校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(65111)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 愛光中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
家から歩いて行けるという近さが良かったです。また徹底した傾向と対策に基づいて指導がありました。併せて子供に本気で向き合ってくれた指導がありましたので非常に良かったです。親にも面談などでは的確なアドバイスもあります
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子供のモチベーションを上げることがうまいお思います。また時には厳しくも優しい指導がありますのでやる気がでます。そして成績も向上させることが出来るので好循環が生まれてくると思います。あっていない点は特になしです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
愛媛県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
創研学院 空港通校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(創研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(創研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料と施設費用、教材費、夏季冬季講習
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
経験も豊富であり、受験校の傾向と対策も真剣にしてくれております。面談などでは的確なアドバイスもありましたので、子供の弱点などをフォローしてくれていると思います。子供の性格に応じて指導があります。熱血漢を持ってわからない問題などはわかるまで教えてくれます
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
メール
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業の中でわからない問題などは的確にアドバイスがあります。また厳しくも優しい指導を通じて子供の性格に応じて指導がありました。雰囲気も楽しくもやる時はやるという感じです。小学校も違うところから集まっており、進み具合も違う中、個人を大切にする習慣があると思います
テキスト・教材について
ワークと新演習
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基礎のワークと演習を通じて基礎力と応用力をつけて行くことが出来ると思います。二月期までに学校の授業は全て終わらせて後は復習と受験対策が徹底的にやりました。また卒業生などからの情報をもとにして改善を行っていると感じました
定期テストについて
創研模試
宿題について
毎回の授業の復習とそれに応じた応用力をつけて行くことが宿題となっております。しっかりすることですが力をつけることが出来ると思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾での取り組み方や子供の性格などを詳しく連絡があります。また弱点の克服方法などは過去の経験からアドバイスがあります
保護者との個人面談について
月に1回
受験校の傾向と対策に基づいて子供の弱点の克服方法などは細かくアドバイスがあります。また内申点等の上げ方などもアドバイスがあります
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
基本に立ち返り徹底的に問題をこなしていくように指導がありました。またできているところを褒めてモチベーションの向上に努めているように感じました
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
幹線道路沿いにあることから車が多く通っていますが防音ができておりますので静かに勉強する環境がありました。また衛生面も気をつけていると感じました
アクセス・周りの環境
家から歩いて行けるという近さが良かったです。また幹線道路沿いにあることから車での送迎にも便利でした。
家庭でのサポート
あり
時には息抜きも大切にしておりました。また土日などはその日のうちにやるべきところを親が指示して 丸付けして指導をしました