お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 堺市北区
  4. 北花田駅
  5. 創研学院 北花田校
  6. 創研学院 北花田校の口コミ・評判一覧
  7. 創研学院 北花田校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(92669)

創研学院 北花田校の口コミ・評判

創研学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月05日

創研学院 北花田校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(92669)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪教育大学附属天王寺中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

家から遠くなく周辺環境も悪くありません。設備も古くなく清潔感が見受けられます。受験校の傾向と対策に基づいてカリキュラムを作ってくれており塾一体で受験に対する真摯に向き合っていました。後はどのように本人がやっていくかです。総合的にとても好いと感じています

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は予習ばかりだけでなく、振り返りとして復習があるので躓いた所は復習をして克服できるところです。 合っていない点は集団塾なので周りとの差を感じてプレッシャーになるのではないかと思いました。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 創研学院 北花田校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (五ツ木)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (五ツ木)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、設備費用、夏季冬季費用、教材

この塾に決めた理由

送迎があるのと受験に対する質問をしたら納得いく答えを出してくれたことです。 地域からの評判も悪くなく、学校でも通ってるお子さんがちらほらいました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

常に受験校に対してしっかりとした傾向と対策に基づいて指導をしています。補助のアルバイトの方たちも過去に中学受験を経験しており、それなりの学校に通っていました。スランプや苦手分野については、どう克服するかを一緒に考えてくれるなど、親身になってくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業後に質問タイムがあります。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団での講義での勉強方式であり、授業を受けて問題を解いていくという流れである。雰囲気も他校の生徒もおり、ライバル意識を持って取り組むことで力を伸ばすことが出来たんだと思います。 雰囲気は悪くなく、受験という目標のためにお互い切磋琢磨し合うように見えました。

テキスト・教材について

覚えていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

早めに学校の予習を含め先々に終わらせていったことで、分からないところなどは振り返って復習が出来るのが良い。また受験校の傾向と対策に基づいてカリキュラムを作ってくれており、取り組むことで力を伸ばすことが出来たんだと思います

定期テストについて

創研模試を受けてクラスのランクや偏差値が決まります。

宿題について

予習があり、復習として応用の演習ワークがあります。 予習復習を行うことで、苦手分野を炙り出せます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

成績のことや塾での悩み、その他何かあればその都度ラインで連絡をいただくこととなっていました。 ラインのほうが連絡が取りやすいです

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子供の成績や現時点での偏差値、これからの受験対策のアドバイスをもらったりしました。 家庭でもどうサポートしていくかを相談することができました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

過去の先輩が同じ状況の時にどのように乗り越えてきたのかを話もしてくれました。 一緒に今後の対策を考えたりしました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

建物はちょっと古いかな?と感じましたが、教室は綺麗で手入れが行き届いていました。 教室も広かったです。

アクセス・周りの環境

自宅からも通いやすく、立地も悪くありません。 人通りはあり、車も通りますが然程うるさくはないかと思います。

家庭でのサポート

あり

子供がプレッシャーを感じないように、干渉はせずに自主的に取り組むようにしました。 不正解の問題があっても責めずにどうするべきかを一緒に考えました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください