1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 用賀駅
  5. 創研学院 用賀校
  6. 創研学院 用賀校の口コミ・評判一覧
  7. 創研学院 用賀校 保護者(父親)の口コミ・評判【2010年01月から週4日通塾】(93710)

創研学院 用賀校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(657)

創研学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月06日

創研学院 用賀校 保護者(父親)の口コミ・評判【2010年01月から週4日通塾】(93710)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2010年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 法政大学第二高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の総合評価は親子共に非常に良いと思う。塾講師との連携や信頼関係が時間と共に増していき、結果的に志望校受験に成功したので非常に満足している。 引き続き大学受験についても法政以外の高いレベルの大学も受験するので、新たな目標に向かって塾通いまは継続している。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

息子にとってはとても合っている塾であると思う。 家からも近く勉学に費やす時間を有効に使える事に加え苦手分野を個別指導により克服出来るようになり自信、意欲、達成感を感じていた。結果的に志望校の受験にも合格して人間的にも成長したと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・無職)
お住まい: 沖縄県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 創研学院 用賀校
通塾期間: 2010年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (早稲田アカデミー)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (塾模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 模試費用 個別指導料等

この塾に決めた理由

当時の自宅から近かった。 周りからの評判が良かったから。実際に通っていた友人のご子息も第一志望校に合格したから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても分析力があり、苦手な部分に関して親子含めて説明があり個別指導で対応してくれる。 志望校への受験についても総合的に各科目の苦手部分を個別で指導してくれた。常にここの弱点についての説明も親にあり、安心感がある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない部分を的確にアドバイスしてくれる。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

この塾の形式に関しては一般的だと思う。 流れは個別のスケジュールに対応していると思う。 雰囲気については合う、合わない塾生がいるが、私の息子に関しては合っていたのでタイトなスケジュールでも楽しみながら指導を受けていたと思う。

テキスト・教材について

この塾に関してのテキスト、教材についてはよく把握していない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

この塾のカリキュラム自体は一般的ではあるが、志望校の受験に対しての総合的な学習の時間と苦手分野の克服を的確に講師が把握し 個別にカリキュラムを組んでいると思う。私自身は細かいカリキュラムについては詳しく把握していない。

定期テストについて

この塾では定期的にテストがある。

宿題について

この塾での宿題はかなりの量があり、学校の宿題や他の習い事の宿題などがあり、大変ではあるが目標がある以上楽しみながら宿題もこなしていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾からは息子の苦手、弱点についての説明があり、そこを重点的に指導していく為に個別に授業後に時間を作ってくれた。

保護者との個人面談について

週に1回

塾講師との面談は月に一度位あり、目標に向けて家庭内での勉学の方向性を伝えてくれ息子の勉学への意欲が上がっていった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が悪いからといってネガティブなアドバイスは特にない、逆に苦手分野を把握して、徹底指導のもと克服していける。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備も整っていて、少人数で指導が受けれる。 衛生面も清潔であった。

アクセス・周りの環境

駅からも近く、学生でも入れる飲食店もあり、遅くまでの指導も受ける事が出来た。

家庭でのサポート

あり

家庭内でのサポートは塾講師のアドバイスを参考にして、限られた時間を有効に使えるように毎日のスケジュールを一緒に考えている。

併塾について

あり ( その他 )

英語も小学生から習っていて、本人も英語を学びたく思っているから。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください