いずみ塾(長野県) 大里校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はいずみ塾(長野県)全体の口コミを表示しています。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容レベルは普通で生徒に合わせたやり方やレベルでゆっくり進めて行く感じだと思った。 テキストとかも基礎から応用まで入っていて 最初に先生とやり方を一緒に確認するから、後々困ることも少なかった。 他にも授業の半分になったら休憩タイムがあって、先生が見つけてきたクイズやなぞなぞをみんなで解いて、頭の休憩にもなったし、柔らかくもなった。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはトップ校に受かるため結構進度が早かった。しかしみんなが同じカリキュラムなのでもしかしたらついていけない人もいるかもしれないがそういう人はコースをひとつ落とせば大丈夫だと思う。また数学理解英語の授業が多く国語社会の授業は少なかったため国語社会が苦手な人からしたら不親切に感じちゃうかもしれないと思う。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先生一人に生徒約3人というかたちで、生徒一人ひとりは仕切りで区切られている。特にカリキュラムというものはなく、生徒が持ち込んだ参考書などを各自で進め、わからないところを聞いたり、塾で用意された教科書を先生と一緒に進めていた。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くに飲食店やコンビニがあった。 国道の近くでアクセスがいい。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな道路に面しており、駐車時が広く、通いやすい。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容はひとり1人になった内容を考えてくださっていたと思います 週5でした。受験学校で対策様の問題集を頂けたのでそれを解いていく感じでした。それを何周と繰り返し時々先生がご自身でオリジナルの問題を作ってくださっていたと思います
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方それぞれ言っていることがバラバラなときがあったため、統一してほしかった。先生によっては、放置する先生もいて、意味あるのか?と思っていたところも多々ありましたが、良い先生は多いです。成績が上がらなくて辞める生徒さんはいましたが、先生がこわくて辞めるという人はいなかったです。優しい方が多いイメージでした。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験に向けて個別授業プラス集団授業があった 理科や社会の集団授業もあった 夜は22時まで授業あり 自分の授業がない日でも自由に行って自習することができる 2年までは個別授業が主だが3年になると受験に向けての五教科全ての授業が用意されていて対策はしっかり出来る