いずみ塾(長野県) 下諏訪校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
いずみ塾(長野県) 下諏訪校のおすすめポイント
- 長野県と山梨県の地域に精通!地域密着型の指導
- 予習中心の学習スタイルで学校の成績アップ!
- 多彩なコース設定で効率よく学べる
いずみ塾(長野県) 下諏訪校はこんな人におすすめ
長野県と山梨県の受験事情に精通した講師から指導を受けたい
いずみ塾の最大の特長は、長野県と山梨県両県の教育事情や受験情報に精通した講師から指導を受けることができる点です。
創立以来30年以上にわたって地域密着型の指導を行なっており、豊富な実績と経験、指導ノウハウで生徒一人ひとりの志望校合格を後押しします。
授業では中学受験から大学受験まで、各段階に応じた指導を受けることが可能です。
中学受験では諏訪清陵高等学校附属中学校や信州大学付属松本中学校、中央大学付属中学校、そして早稲田佐賀中学校、高校受験では長野高校や甲府西高校、甲府南高校、山梨学院高校などへの合格実績があります。
定期テストの点数が伸びなくて悩んでいる
いずみ塾の中学部では、高校受験に向けて定期テストの点数を伸ばすことに特化した指導を行なっています。
授業では先取り学習をメインとして、生徒一人ひとりが通っている学校の学習要領や定期テストに焦点を当てた指導を行なっていることが特長です。
授業で学校での学習内容を予習することで学習内容への理解を深め、着実な成績アップを叶えることができます。
また、定期テスト対策は定期テスト実施日程の3週間前から時間をかけて行なっており、各教科ともに取りこぼしのないように丁寧な指導を行なっています。
学校の定期テストの点数が伸びなくて悩んでいるお子さんにもおすすめです。中学校で行われる定期テストは学んだ内容が身に付いているかをチェックするためだけでなく、高校入試の内申点にも関わる重要な要素。希望する高校に合格するためには定期テストの得点力を上げて、内申点をアップさせなければいけません。いずみ塾では通常授業の他に、定期テスト対策を行っています。出題範囲にターゲットを絞った対策で、効率的に点数をアップさせることができるでしょう。他にも、「学校準拠 定期テスト対策一斉コース」も用意されており、学校のテストを頑張りたいお子さんをしっかりサポートしてくれます。
自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい
いずみ塾では、生徒一人ひとりのさまざまな学習目的に応じた多彩なコースを開講しています。
小学部ではサキドリ算国コースや信大附属中/私立中学受験対策コースのほか、英文長文リスニング対策講座や公立の中高一貫校を目指している生徒のための適性検査対策コースを受講することができます。
また、中学部では長野県と山梨県の入試演習対策コースや伊那北コース、学校授業補習個別コースなどでピンポイントな指導を受けることが可能です。
さらに個別指導にも対応するなど、さまざまな生徒に応じた丁寧なサポート体制が魅力の学習塾です。
いずみ塾(長野県) 下諏訪校へのアクセス
いずみ塾(長野県) 下諏訪校の最寄り駅
JR中央本線(東京~塩尻)下諏訪駅から徒歩8分
いずみ塾(長野県)下諏訪校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 一般校向けコース |
いずみ塾(長野県)の合格体験記
いずみ塾(長野県) 下諏訪校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年08月27日
講師陣の特徴
いろんな方がいるようです。 わかりやすい先生、わかりにくい先生、当たりどころがありそうです。 合わない先生だった場合は相談すると変えてもらえました。 塾長に相談するとすぐに面談をしてもらえますし、いろんなことを考慮してもらえました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問あれば答えてくれます
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
うちは個別でした。 お金がかかります、、、 集団と個別が選べるので、集団が苦手な子どもとか、対面で見てもらいたい子にはいいとおもいます。 教科を選択して個別で見てもらう形式は同じ時間に3人の子供を1人の先生が回ってみている感じでした
テキスト・教材について
お金がかかります、、、
-
回答日: 2025年01月15日
講師陣の特徴
教師についてはあまり分かりませんが、とても優しく、雑談も入れていて授業が毎時間楽しかったです。人によって、怖い先生、甘い先生がいて、課題をやってくるのに差があったのでそこはあまり良くなかったかなと思います。私語を怒る先生が怖かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ここ分からないって言うところを毎回聞くと分かりやすく丁寧に質問してくれました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
挨拶をして始まり、挨拶をして終わります。私が通ったことのある塾の中では1番学校の授業に近い感じでした。ある意味、学校の後に学校に行くという雰囲気でした。発言等もあるため、みんなで受けるのが苦手な人は向いてないと思います。
テキスト・教材について
テキストについて名前は覚えていませんが、頭文字が「key」だった気がします。他にも何種類かを使っていました。このテキストだけでは説明が不十分な部分は先生が手書きで別紙を用意してくれたりととても分かりやすい授業が展開されてました。
-
回答日: 2025年01月30日
講師陣の特徴
アルバイトできているだろう若い先生は、私の分からない点について分かりやすく教えてくださり、時には親身になって聞いてくださった。しかし、ご年配のベテランと思われる先生方は最新の問題に対応できていなかったり、少々解説が分かりにくいと感じる場面もあった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別授業の場合は、出席確認、宿題チェック、教材を用いた先生の説明、問題演習、宿題説明の順で90分の授業が行われた。 授業はピリッとした雰囲気ではなく、先生方は最近の出来事等気さくに会話をしてくださった。そのため、楽しい空気感で勉強ができた。
テキスト・教材について
フォレスト
いずみ塾(長野県) 下諏訪校の合格実績(口コミから)
いずみ塾(長野県) 下諏訪校に決めた理由
-
実家から歩いていくことのできる距離だったため。勉強が苦手で、予習復習も兼ねて学力を底上げすることができると思ったため。
-
友達がやっていて、私も近くで塾を探していたため、この塾に決めました。他にも、習い事をしていたのでそこからか直接歩いていけたのも決めた理由の一つです。
-
こどもが通いやすいといったため。 そこの近くの英会話教室に通っていたため、シフトしやすかったから。
いずみ塾(長野県)の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月30日
自習も自由に行うことができ、家からも近かったため、授業日以外もよく利用していた。また、先生はみんな優しく、毎回声をかけてくれるため、居心地が良く感じた。特に仲良くなった先生とは大学へ進学したあとも交流を続けている。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月20日
友達と一緒に授業を受けることで刺激になっていて、勉強をやらなくてはならないと感じている部分では、この塾は合っているのではないかと感じる。 ただ、子供自身が、塾に通っているから大丈夫!みたいなところがあり、それについては親としては不安。
保護者/高校2年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月12日
先生が女性のかわいらしい先生で、娘は話しやすく緊張せずに質問などができた様でリラックスして通えていました。勉強内容も急かすこともなく分からない部分は丁寧に教えて頂きました また遠くから通ってい 受験校も遠く比較的新しく情報のない中長野市側の塾に尋ねてくださったりと本当に親身になってくださいました
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2023年10月15日
合っている点は、本人がコツコツやれるタイプで個別でも集団でもある意味どこででもできるタイプだったため慣れている場所というのが良かったと思うが、合っていない点としては、通うのに親の送迎がなければいけないというところです。
いずみ塾(長野県)の記事一覧
いずみ塾(長野県)以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)
いずみ塾(長野県)に似た塾を探す