いずみ塾(長野県)の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全188件(回答者数:55人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
お名前を忘れてしまいましたが 女性の先生で まだ情報も少ない学校でしたが親身に対策を考え一緒乗り越えてくださりました 娘もとても信頼しており色々と相談していました 迎えに行くと私にも丁寧に受験内容や学習の事を説明してくださり、情報の分からない部分も問い合わせたりと熱心に対策してくださりました
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
塾のサポート体制
こどもの成績について、現在の状況やどの分野を徹底して学習しているか、またこれから何を重点的に学習するべきなのか、塾料や、家庭での学習時間等について等、情報共有をおこなっている。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
塾のサポート体制
講習のお知らせ(料金や教科の選択) 出欠席連絡とその返事 面談調整がLINEやメールで完結できるのでよかった
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
塾講師は皆プロで学校で不十分な部分を深く、丁寧に教えてくれる。 教え方は明るく、面白く子供が嫌がらない教え方で飽きずに楽しく通っている。 人柄は、基本的に真面目で、勉強が好きな人が多く楽しく教えてくれる。 校長先生が要望に応えてきめ細やか対応をしてくれる
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの数学専門の先生です。 国立の大学を卒業されていて、数学に強いです。女性の先生で、細かな気配りや生徒の変化などに対応した指導をされていました。生徒一人一人にあった問題やレベルの教材を使って指導されていました。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅周辺には塾がなく、徒歩でも40分くらいでした
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わかりません
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先生一人に生徒約3人というかたちで、生徒一人ひとりは仕切りで区切られている。特にカリキュラムというものはなく、生徒が持ち込んだ参考書などを各自で進め、わからないところを聞いたり、塾で用意された教科書を先生と一緒に進めていた。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
・社員以外は基本大学生だった(たまに大学院生もいた) ・得意教科で基本は分かれていたが、質問すれば大抵の事は答えてくれた ・基本は3人ぐらい塾に先生がいるような形になってた(多い時は7人くらいいた)
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな道路に面しており、駐車時が広く、通いやすい。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
スーパーも近く、すごく良かった。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
平均以上を目標としたカリキュラムで、、なるべく高いところを目指す感じだったが、それぞれの生徒の志望を優先してくれているという感じではあった。強制的に勉強時間があるため、トータルでみると成績はあがっていると感じた。生徒同士で競わせているイメージ。
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
無理なく出来ていると思う 年々時代に合わせてやり方や内容を検討されているようでした。人によって何教科選ぶとか、どの教科とかそれぞれでした。 性格によっては集団が苦手で個別のみで申し込む子もいました
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
家庭でのサポート
意欲、成績ともに今より上のレベルを目指す姿勢を育む想いを表しており、いずみ塾では常にすべての生徒さんの目標実現をサポート だそうです
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
塾のサポート体制
月に一回、出席状況、履修内容、宿題の様子がメールにて報告される。 他に、配布物があったときの連絡はその都度入り、落ちなくすることができる。 塾へ行くと出席が記録され、保護者へ連絡が入り、帰る時には帰宅のメール連絡が入る。(子どもの動向がわかり安心。)
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
可でもなく不可でもなく…。 個別指導と集団学習が選択できて、子どもに応じて、または学年に合わせて先生が勧めてくださったので、それを元に検討しました。 ただ、他の塾に通ったことがないので詳しいことはわかりません。
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
家庭でのサポート
自主学習については、教材内容など選定し試してみたりしながら本人に合うものを使うようにしました。時間を区切りダラダラやらないようにタイマーを使用しました。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
若い先生が多いので親しみやすい。分からない問題があると、空き時間に個別で見てくれることもあり、追加でプリントを貰って勉強することもできた。精神的な支えにもなり、授業も分かりやすかった。個別指導は、個人に合ったレベルで指導してもらえるので、分かりやすかった。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への送り迎え、スケジュール管理、夜食の準備、わからないところを一緒に考えたり、教材の丸つけ、計画表を一緒に作ったりした
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
先生達は白衣を着ていたのが謎だった 大学生の先生が多かった 雑談も交えて話しやすい先生と無言で質問をした事だけを答えてくれる先生がいて好みが分かれるだろうと思った わからないところがあったら聞いてのスタンス 1対1ではなく生徒が多いと3対1やもっと多い時もあった
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本ら校長先生から電話にて連絡が入り、相談などは親と校長先生で面談を行いたいという内容で電話がかかってきた。テストを行ったあとの面談が多かった為、塾側からの対策を進めてくる時はそのタイミングで電話がかかってきた。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
若くて爽やかでした。 年のいっている人は一人も居なかった記憶があります。 子どもたちはそういう環境が良いのだと思います。 挨拶や会話の内容など、適度な親近感と馴れ馴れしくないところがよかった。礼儀もしっかりしていたと思います。 学生も何人かいたと思います。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題を持って帰ってきた時は、まず学校の宿題のスケジュールを見て、その後に塾の宿題を入れていくように子どもと話し合いながら一週間のスケジュールを立てた。また、カレンダーなども利用して計画を立てた。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
田舎なので、塾への送り迎えは必須。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生は生徒に優しく女性の校長先生であったこともきめてになった。男性の講師だと自分の子どもには合わないと感じていた面もあった。人見知りであったため。先生は社会人の講師でありいつも親身になって相談にのって下さり、子どもへの声がけなどもあり相談もとてもしやすかった。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業はテキストをつかって単元とに指導してもらった。 カリキュラムがあったら、理解力がなかったので、遅れることがおおくて 子供が使いこなせていなくて最後までできなかった。 しっかり受験に向けて目標を持ってやってる子にはやりがいがある内容だと思う。
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
いろんな方がいるようです。 わかりやすい先生、わかりにくい先生、当たりどころがありそうです。 合わない先生だった場合は相談すると変えてもらえました。 塾長に相談するとすぐに面談をしてもらえますし、いろんなことを考慮してもらえました。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円程度