いずみ塾(長野県)の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 223 件(回答者数:62人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはトップ校に受かるため結構進度が早かった。しかしみんなが同じカリキュラムなのでもしかしたらついていけない人もいるかもしれないがそういう人はコースをひとつ落とせば大丈夫だと思う。また数学理解英語の授業が多く国語社会の授業は少なかったため国語社会が苦手な人からしたら不親切に感じちゃうかもしれないと思う。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
学校よりわかりやすく親しみやすい。フレンドリーな先生がとても多く、話しかけたり質問がしやすかった。分からないところも多く沢山質問をすることもあったが、嫌な顔は一つもせずに笑顔で真摯に向き合ってわかるまで丁寧に教えてくださる先生が多かった。すごくありがたい空間だった。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の先生はとてもいい方で塾内の評判もたいへんいいためこの塾にきめました。また、 教え方や先生の人柄も良いと周囲の人から教えていただいたため、現在の講師にきめました。さらに、講師の方の経歴も信頼性が高くあったのも決め手です。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車通りもあり、夕方以降も安心感がありました。駐車場もある程度確保されていたのもよかったです。何よりも、学校から近くて学校帰りに寄れるのが良かったです。
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの数学専門の先生です。 国立の大学を卒業されていて、数学に強いです。女性の先生で、細かな気配りや生徒の変化などに対応した指導をされていました。生徒一人一人にあった問題やレベルの教材を使って指導されていました。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
家庭でのサポート
まずは手帳を作って、1日のスケジュールを立てました。親が決めるのではなく、子ども自身で、この時間はなにをやる、と決めました。分からない問題も聞いてもらうようにして、一緒に解く努力をしました。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
家庭でのサポート
手帳を一緒に作って、自分の空き時間をまず把握しました。長期休みだとだらけてしまうので、1週間ごと計画をして、この時間には何をやればいいかが、一目でわかるようにしていました。またわからない問題は一緒に解いたり、関わりをもつようにしました。
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に来た、帰ったの自動連絡のメールがくる。 塾費用の引き落としの日と金額のメール、塾の日程についてメールが届く。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
しっかりは覚えていませんが、ゆっくりと個人個人のペースに合わせて進めてくれるという印象でした。でもだからと言って遅すぎるのではなく、スピード感も持ちながら進めてくださるので、学校の授業より少し早めに知識を身につけることができます。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
先生一人に生徒約3人というかたちで、生徒一人ひとりは仕切りで区切られている。特にカリキュラムというものはなく、生徒が持ち込んだ参考書などを各自で進め、わからないところを聞いたり、塾で用意された教科書を先生と一緒に進めていた。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・個人のレベルに合わせたテキストで行う授業だった ・レベルの高い子は高校で習う内容も先に勉強していた ・幼児や小学校低学年生用にそろばん教室があったり、中学受験用の面接練習ができるようになっていた
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験や高校受験に対応しており、授業も集団授業か、先生1人と生徒1人から3人の個別授業を選択することが出来る。教科も5教科対応しており、ふだんの授業と夏期講習、冬期講習のみの授業とで科目の変更、追加をすることが出来る。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方それぞれ言っていることがバラバラなときがあったため、統一してほしかった。先生によっては、放置する先生もいて、意味あるのか?と思っていたところも多々ありましたが、良い先生は多いです。成績が上がらなくて辞める生徒さんはいましたが、先生がこわくて辞めるという人はいなかったです。優しい方が多いイメージでした。
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
下がドラッグストアなので便利、明るい
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
いくつか他の塾を含めて問い合わせや話を聞いた中で料金とサポート面でバランスが良かった。面接も子どもへの接し方が丁寧で好感を持った。 なので、他の方にも勧めたしこの地域ではいずみ塾に通う子は多いと想う
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
年配の、見たところ元教師の講師が多い。担当以外でも気さくに声をかけてくださり、フレンドリーな感じ。 授業は個別対応だが一度に複数(2〜4人)の生徒を見ており、順番に回ってきて教えてくれるとのこと。わからないことには丁寧に、わかるまで教えてくれるとのこと。
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周辺に商業施設があるので塾の敷地内が満車でも周辺駐車場が利用できるので送迎ししやすい。商業施設はあるがうるさいとか騒音もなく静か。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾への出席状況や、何を勉強したか等の報告、塾費用支払いに関しての連絡は定期的にあります。その他に、配布物や不定期のお知らせメールが届きます。
通塾中
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
家庭でのサポート
自主学習については、教材内容など選定し試してみたりしながら本人に合うものを使うようにしました。時間を区切りダラダラやらないようにタイマーを使用しました。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
講師・授業の質
若い先生が多いので親しみやすい。分からない問題があると、空き時間に個別で見てくれることもあり、追加でプリントを貰って勉強することもできた。精神的な支えにもなり、授業も分かりやすかった。個別指導は、個人に合ったレベルで指導してもらえるので、分かりやすかった。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家の近くで、駐車場もあるので良い
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容的にはそこまで難しいものではないものからスタートしてどんどん難しくなっていく。小4から小6までちょっとずつ授業回数が増えたり時間が長くなったりして課題も増えるがちょっとずつ増えるので全然やり切れる
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がほぼなくて車での送迎は大変 自転車で通塾している子が多かった
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本ら校長先生から電話にて連絡が入り、相談などは親と校長先生で面談を行いたいという内容で電話がかかってきた。テストを行ったあとの面談が多かった為、塾側からの対策を進めてくる時はそのタイミングで電話がかかってきた。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
問題集を個別で進める中で、わからないところは先生に聞くスタイルに感じた。内容としては適切だと思いました。 子供が積極的にコミュニケーションとれれば、あっていると思います。 問題はレベルが高すぎることもなく良かったです。
いずみ塾(長野県)の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円