1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長野県
  3. 茅野市
  4. 茅野駅
  5. いずみ塾(長野県) 茅野駅前校
  6. いずみ塾(長野県) 茅野駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 僕は塾に入ってから成績が落ちて...いずみ塾(長野県) 茅野駅前校の生徒(sleepy)の口コミ

いずみ塾(長野県) 茅野駅前校

塾の総合評価:

3.9

(223)

いずみ塾(長野県)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月04日

僕は塾に入ってから成績が落ちて...いずみ塾(長野県) 茅野駅前校の生徒(sleepy)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: sleepy
  • 通塾期間: 2019年4月〜2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 長野県諏訪清陵高等学校附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

僕は塾に入ってから成績が落ちて最初は合格できそうだったのにどんどんと落ちて普通に第一志望に落ちてしまった。僕より成績が低かった人は受かっていたので自分の勉強不足かもしれないが塾にも理由があると思ってるから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

僕にあってなかった点はもっと宿題を出してくれなかったところ。宿題が少し少なかったけど僕は決められたことをやる方が得意だということを塾側は知っていたはずなのでもうちょっと宿題を出してほしかったというのが塾と僕があっていなかった

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: いずみ塾(長野県) 茅野駅前校
通塾期間: 2019年4月〜2022年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (なが模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (適性検査模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料(月):3万円 講習(年3回):6万円

この塾に決めた理由

この塾は僕が第一志望としていた諏訪せいりょうの合格者を多数輩出している塾であったからこの学校目指すなら行こうと思った

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は大学生は少なく全員ベテランの教師だった。教師の人数は少し少ないように感じた。質問をすればきちんと答えてくれるが授業がパンパンのようで質問に答えてる途中に授業に行ってしまうことがよくあった。そこは改善してほしい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問されたら全然返してくれる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業の形式と個別の形式があるが受験に特化したやつは集団しかない。みんなでわきあいあいとやっていて指名とかも全然される。質問もできる雰囲気でみんな質問しながら理解を深めいていた。授業に関しては結構いいと思う。

テキスト・教材について

エフォートという教科書を使った

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容的にはそこまで難しいものではないものからスタートしてどんどん難しくなっていく。小4から小6までちょっとずつ授業回数が増えたり時間が長くなったりして課題も増えるがちょっとずつ増えるので全然やり切れる

宿題について

各教科1単元が宿題になります。でも僕的には少ないと思います。宿題を出すとポイントがもらえるのでみんなのモチベにつながっているなというイメージはありました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

成績が落ちてたりすると電話がかかったり、授業中の態度が悪かったり勉強してなかったりすると連絡が入る。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が悪くなると保護者に電話がかかったり個別面談の連絡を渡される。でも君ならできるよと言われモチベーションも上げようと努力してくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

宿内はとても綺麗

アクセス・周りの環境

アクセスはとても良かった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

いずみ塾(長野県) 茅野駅前校の口コミ一覧ページを見る

いずみ塾(長野県)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください