進学教室 浜学園 三田教室の口コミ・評判
回答日:2025年02月01日
進学教室 浜学園 三田教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2015年09月から週1日通塾】(110295)
総合評価
3
- 通塾期間: 2015年9月〜2021年9月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 小林聖心女子学院中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とてもレベルの高い学校を受験する予定の方にはとってもよおと思います。学校内での成績向上や、進学校を目指していない方にとっては少し厳しいと感じてしまう授業内容であったり、雰囲気があると思います。 それを総合した結果、この評価になりました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
webコースがあったのは、他の習い事が多かった私にはあっていました。 あっていない面は、やはり進学校を目指す方々ばかりなので、少し自分がついていけていないと感じてしまったり、全体の雰囲気としてピリピリ感はありました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
進学教室 浜学園 三田教室
通塾期間:
2015年9月〜2021年9月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全国統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキストの費用は結構かかりました
この塾に決めた理由
浜学園は、進学校への合格率が高くて、受験をするには良い塾かなと思っていました。 また、家からそれほど遠くない距離で、バスもあったので安心して通塾することができました。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
わからないところや、模試の解説を、間違えた問題ごとに丁寧に教えてくださってとても助かりました。また一つ一つの解説もわかりやすかったし、黒板の板書が美しく、とても見やすくわかりやすかったです。いつでも質問に行ける環境でしたし、講師側からもわからないところや難しいところを聞いてくださり、とても助かりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても丁寧に問題ごとに教えてくださります。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
指導の中心になるのは平日に授業を実施しているマスターコース。さらにニーズに合わせて、土曜のみに授業を行うコースや特訓コースもありました。また、他の習い事で通塾できないときに「Webスクール」も利用しました。それぞれの目的やご都合に合わせて最もふさわしいコースを選んで受講できてとても良いです。
テキスト・教材について
過去問を解いたりしました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムはあまり覚えていないのですが、 入試問題に対応できるスピードと応用力を高めることができました。 小6は中学入試に向けた総仕上げの1年なので、入試に直結した知識を身につけ、実践力と応用力に磨きをかけるほか、入試の出題傾向に的を絞った「日曜錬成特訓」や「日曜志望校別特訓」など、学校別対策講座を受講しながら入試に対して万全の対策をしてくださいました。
定期テストについて
単元の復習テストや実力テストがあり、判定によってクラス分けがされたりしました。
宿題について
くわしい宿題の量は覚えていないのですが、「宿題は2回する」ということをよく教えられていました。なんども復習を重ねることで、自分のものになり、定着します。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
オルパスメールというもので、通塾時間、退塾時間等細かく送られます。また、模試の結果等も保護者に伝えられて成績の上がり下がりや、偏差値など保護者も把握できます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テキストの変更や、過去問の解き方等をあらためて教えてくださったり、少しレベルを下げて、着実に一歩を進められるように導いてくださいました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅近、車どおりも多い地域で、たまに工事の音が聞こえてくることがあった
アクセス・周りの環境
駅の近くでもあり、バスもあったので、通塾はしやすかった