進学教室 浜学園 上本町教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月15日

進学教室 浜学園 上本町教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(14198)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 四天王寺中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

他塾と比較して子供にとって背伸びした、レベルの高い塾だと思いましたが、塾の雰囲気は学校の延長線のようで子供にとても馴染みの良いものでした。 親の視点ですが、レベルを妥協して他の塾にした所で、浜学園のレベルを見てしまう事を考えると最初から高レベルの塾に入り下から這い上がり上を目指す方がやり甲斐があるのかなと思い決め手となりました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

まじめで秩序を求める性格、しかし打たれ弱いというタイプなので、あまり先生が厳し過ぎない点では子供に合っていると思いました。 合っていない点は、授業の難易度がクラスごとにかなり違ってくるので少し上のクラスに上がってしまうと周りも先生もスピードが早く全然追いつけず、全てを家で補完し親子共々痛い目をみます。

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・パート)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 上本町教室
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 42 (浜学園オープンテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (浜学園公開テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 約60万円

この塾に決めた理由

トップクラスの難易度を誇るので

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

厳しさも持ち合わせているが、子供が興味を引きやすい話口調で授業されてる印象です。 スピードが淡々と進むので1度聴き逃してしまうと取り返しがつかないですが、webで補完できるので何とか付いてっている感じです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

クラスにもよるかと思いますが、和気あいあいとしています。 ただ授業中に質問はしにくい様です。 web講義はランダムに録画された教室の授業が見れますが、本当にリアルで受けてる様でのめり込んで見ています。

テキスト・教材について

国語のみち、とも、漢字の広場 算数のとも、計算テキスト など

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

小学校の授業内容の補完では無く、6年生までの単元を凝縮し各学年で徐々にレベルを上げていく印象です。 (3年生でやった単元を4年ではさらに難しく深堀する) なので、その場しのぎにふんわりと覚えてると後々レベルアップした問題に躓きとても苦労します。 逆にいえば、記憶を再度引っ張り出して覚え直す機会にもなります。

定期テストについて

各授業の終わりに復習テストがあり、月に1度公開テストがあります。 その結果の平均でクラスが決まります。

宿題について

計算、漢字、テキストの宿題と非常に多いイメージです。 計算は毎日一回、習慣付くととても楽ですがテキストは丸つけ、直しと段取りが多く単元によっては詰まって親子共々ストレスが酷くなる時があります。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

入塾した時は度々様子伺いの電話がありました。(事務の方や担当の先生より) 2年経った今では半年に1度位電話連絡があります。 メールでのスケジュールやイベント連絡などは週1の頻度であります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾側と成績についての話をしたことはないのでわかりませんが、入塾の際予習はしなくて良いと言われました。 webでのアドバイスイベントが適宜ありますが、そこで科目によっては考えるより解説をみるなどのアドバイスがありました。

アクセス・周りの環境

人通りが多く、子供を通塾させやすいです。 夜はスピードを出す自転車が多く危ないですが、近くに駅もあるので夜もしくは雨の際は電車で通うことができます。

家庭でのサポート

あり

学習スケジュールの進捗管理が子供任せに出来ず、付きっきりになります。 解説を見ても分からない問題は親が教える形になりますが、それでも分からない場合はwebに頼ります。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください