1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 草津市
  4. 草津駅
  5. 進学教室 浜学園 草津教室
  6. 進学教室 浜学園 草津教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 草津教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(19734)

進学教室 浜学園 草津教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月20日

進学教室 浜学園 草津教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(19734)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 洛星中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

すべてのお子様が、すべてのご家族がこの塾にあって進めるか、というと答えは、ノーです。大抵のお子様は親のサポートがないと、膨大な宿題のためついて行けないと感じます。頑張る意思のある家族や子供なら進めます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

放っておけばいつまでも遊んでしまう子供ですので、塾にあっている点というか、塾には本来行きたくはないのかもしれません。特に、最難関高を目指しているので、沢山勉強しなければ、ついて行けないので、大変だと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・医者)
お住まい: 滋賀県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 草津教室
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (浜学園模試)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (浜学園模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 120万円

この塾に決めた理由

兄弟がかよっていた

講師・授業の質

講師陣の特徴

勉強に飽きないように工夫されているようです。アドバイスなどかあります。あと、人気が高いと感じます。また、人気がないと、淘汰されるのでしょうか。そうやって、講師のかたも、緊張感を持って取り組んでおられているように感じます。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

小学校と違い中学受験を目指しているため、受験の流れは、早いと感じます。仕方ないと思いますが、詰め込み式で、ついて行けない子供もいるため、辞めてしまう方もおられるようです。授業の雰囲気は良いと聞きます。

テキスト・教材について

テキストや教材は、毎年あまり変わりがなく、姉が通っていたときと同じテキストや教材を使用しています。そのため、新しいものを購入する必要がないのが助かります。ただ、志望高によって、教材やテキストが変わるため、新たなものを購入する必要があります。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは進学塾だけあって早いと感じます。詰め込み式で、子供にとっては、量と質が多く、ついて行くのにやっと、のように感じます。あと、繰り返して何度も同じ内容をさせている点は、良いと思います。

定期テストについて

テストは、行くたびにあり、毎月の実力テストもあります。点数が悪ければ、クラスが下がり、また点数が良ければ、クラスが上がる方式で、緊張感があります。試験になれるという意味では、非常によいシステムだと感じます。

宿題について

一言でいうと、非常に多いと感じます。わたしも中学受験をしましたが、宿題は、したきおくがありません。自分一人で、宿題をやれる子供なら良いのですが、最終的には、親がカッツリ一緒になって、宿題をしている現状です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

現状の成績の説明や授業態度、塾になじんているかなと、弱点などを教えていただきます。こちらの不安てんも聞いてもらっています。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

やはり志望高によって、今後どのように対策をすれば良いか、何処が足りていないのかという内容が中心となります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が悪いときのアドバイスなどかあります、ただ基本的には、たくさん、勉強して苦手を克服しましょうという内部です。

アクセス・周りの環境

立地は駅近くです。

家庭でのサポート

あり

勉強を一緒になって行っています。わたしは、休日のみ、主に母親が中心となって、平日は、対策をしている現状です。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください