1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 伊丹市
  4. 伊丹駅
  5. 進学教室 浜学園 伊丹教室
  6. 進学教室 浜学園 伊丹教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 伊丹教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年09月から週5日以上通塾】(21273)

進学教室 浜学園 伊丹教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月23日

進学教室 浜学園 伊丹教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年09月から週5日以上通塾】(21273)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2016年9月〜2020年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 同志社中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

総合的にはとても良かったです。 値段は高いですが、その分良い先生が揃っていました。みなさん合格させようと一生懸命して下さったと思います。 ネガティブな発言はあまりなく、常にポジティブに励まして下さいました。学生のバイトの方もとても丁寧に教えて下さっていました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

毎回復習テストがあるのはサボりがちな息子にとって良かったと思います。 自習室があり、そこに行けば分からない時も先生に聞ける環境だったのも良かったです。 塾の友達と仲良くなりすぎて、遊びに行くような感覚になってしまったのはよくなかったかと思います。メンバーがほぼ変わらなかったので約3年でとても仲良くなりました。それは良かった点でもあり良くなかった点でもあります。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 伊丹教室
通塾期間: 2016年9月〜2020年1月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (公開テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (公開テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 80万円

この塾に決めた理由

自分が通っていた

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロ講師と学生バイトの方がいました。 授業は主にプロ講師がされていて、テスト解説は大学生バイトの方がしていたと思います。 子供たちが興味をもてるよう上手に教えて下さったと思います。講義以外でも質問に行くと丁寧に指導して下さいます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業の前後に質問できます。家にいてファックスで質問を送ることもできました。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

始めの1時間で復習テストと答え合わせ、全部ではないですが解説があります。その後1時間で授業です。その後、質問ある子は残ります。自習したい子も残っていました。 授業中は私語をしてる子はほとんどいなく、みんな集中して授業を受けています。

テキスト・教材について

塾で作った教材が多かったと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベルは高かったです。家での復習が必須です。 3年生で一通り図形や計算も教えてもらい、学年が上がるごとにそのレベルが上がっていく感じでした。4年生や5年生から入ると初めはついていくのが大変です。 6年生になると通常授業に加え、志望校別特訓が週末にありました。受験校によっての入試対策がありました。

定期テストについて

2ヶ月に1回公開テストがあります

宿題について

宿題は多め。毎日1時間は教科ごとにかける感じでした。復習テストが宿題の中から出ていたので、宿題をしていないとテストもできません。また、宿題のチェックもされていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

年に2回ほど先生と面談がありました。 それ以外は電話で成績や授業の様子などを先生や事務の方からお話がありました。 成績などはアプリでも見ることができます。

保護者との個人面談について

半年に1回

毎回の復習テストの様子。 家で毎日どのように勉強しているか。 志望校について。合格するためにどのように取り組めばいいか。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

面談を勧められます。先生と話して勉強の方法を見つめ直し、毎日のスケジュールを決めさせられます。短期の目標を決めてそこに向かって頑張ってみようという励ましを受けました。

アクセス・周りの環境

駅前なので通いやすい

家庭でのサポート

あり

分からない問題は教えていました。丸つけはできる時はしていました。基本的には自分でさせるようにしていました。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください