進学教室 浜学園 いずみ教室の口コミ・評判
進学教室 浜学園 いずみ教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年08月から週3日通塾】(36435)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年8月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 清教学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
レベルの高い塾でもあり、なかなかついていくのは大変だと思う。勉強に意識を持っていくなどは、親のサポートはとても重要で大変なことだった。夫婦共に経験のないことで、教えてもらう事が多く助けてもらった。専門の塾に入れて良かったと思った。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
手厚いので、すぐに怠けてしまう子供に合っていた。途中で、レベルの高い授業も多くうちの子には難しいかと思ったが継続していると慣れてくる事に驚いた。専門の先生に任せた事は良かったと思った。中学受験はとても難しい問題も多く特殊なこともあり、専門の塾に通わせた事は正解だった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
経営者
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
進学教室 浜学園 いずみ教室
通塾期間:
2020年8月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(公開テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
56
(公開模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
70万円
この塾に決めた理由
中学受験をした友達に勧められた。近所にある事もあり、入塾テストを軽い気持ちで受けた。その際のテストの点が思ったより良く、勧誘のような電話は何度かあった。子供が中学受験を希望したため、入塾した。
講師・授業の質
講師陣の特徴
教科ごとに先生が分かれており、専門的に教えてもらえる。また、わからない事は専門の先生に聞くことができるのでありがたかった。担当の先生は、親の相談などにも都度話を聞いてくれた。中学受験に慣れた先生ばかりだと思った。過去の先輩の話なども交えて説明もしてくれるので信用できた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強のわからない事がほとんどだと思う。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
毎回、前回授業の復習テストがあるため理解度がわかる。宿題も毎日しないと間に合わない。 月に一度、全体模試があり現在のレベルがわかり学校選択に役に立った。 雰囲気は.みんなが受験を目指しており切磋琢磨できると思った。小学校が違っても、同じ目標があり友達も増えた。
テキスト・教材について
塾独自のもの
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベルは高いと思う 独自のカリキュラムで、中学受験にとても特化したものである。受験学校のレベルに合わせたカリキュラムもあり、希望者は受けることができる。そこでも、成績でクラス分けされており同じレベルの子達と受講できるため安心した。参考書は毎年同じものを使っているようです。とにかく、中学受験に必要なものばかりで、よくできたカリキュラムだと思う。
定期テストについて
月に一度公開テストがある。 難関校に行く子も受けるテストでありとても難しい。
宿題について
前科目、授業をした内容の宿題があり次の塾日には復習テストがある。宿題は、丸つけから直しまで。国語は毎日漢字の宿題がある。算数は、毎日計算ドリルがあり、集中のできる朝にさせていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
公開模試の結果で、大きく成績の変化があったら連絡があった。自宅での様子や、宿題のやり方など聞かれる電話もあった。特別なカリキュラムを、受けた方が良いものがあれば連絡があった。
保護者との個人面談について
半年に1回
現在の希望学校。現在の成績、今後の成績について。いつまでにここまでのレベルに達する必要があるなど.希望校に合わせて話をしてくれる。自宅での勉強の様子、改善点などを話してくれる。また、困っている事、悩んでいる事聞いてくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自宅ではどのように勉強をしているのか、確認された。改善点などを教えてくれた。スケジュールを管理して、毎日やることの大切さを教えてもらった。
アクセス・周りの環境
電車で一駅、駅前で通いやすい
家庭でのサポート
あり
毎日、丸つけ。直しを一緒にしていた。スケジュール管理も一緒にしていた。 また、高学年になると夜のお弁当の準備。高学年になると、授業時間が長くなるので、学校が終わるとすぐ行かないと間に合わないので、送迎は親が行っていた。