1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 宝塚市
  4. 宝塚駅
  5. 進学教室 浜学園 宝塚教室
  6. 進学教室 浜学園 宝塚教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 宝塚教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年04月から週3日通塾】(40748)

進学教室 浜学園 宝塚教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年11月29日

進学教室 浜学園 宝塚教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2017年04月から週3日通塾】(40748)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2017年4月〜2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 関西学院中学部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

意欲があって、難関校に合格したい人にとっては、合っていると思います。レベルの高い生徒向けで、テキストやカリキュラムも充実しており、更にテストを実施することで、成績次第でより高いクラスに上がることができるのが良いと思います。駅に近いのも良いと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

比較的まじめな生徒が多かったために、息子には合っていたと思います。また、レベルが高い授業をしていたので、受験を考える後押しになりました。合っていない点については、塾のレベルに合わせた授業を行うので、苦手な教科の場合は着いていけなくなることがあったことです。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 宝塚教室
通塾期間: 2017年4月〜2020年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (全国統一小学生テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 20万円以上

この塾に決めた理由

家から近くて通いやすかったのと、昔妻の兄弟が通っていたこともあり、この塾を第一候補として考えていました。レベルが高かったので私学を狙えるのではと考えて決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師については、プロ講師もいましたが、学生のアルバイト講師も授業をしていました。そして、クラスのレベルによって、講師が違っており、TOPクラスの講師はプロ講師が多い印象を受けました。アルバイト講師はやる気があまり高くなかったと息子は言っていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

小テストなどの理解度確認テストが行われた後に、集団授業が行われます。クラスによって生徒のレベルが変わるために、上のクラスではかなりピリッとした雰囲気で授業が行われており、下のクラスについては、ゆったりとした感じの授業が行われていました。

テキスト・教材について

テキストについては、浜学園のオリジナルテキストを使用しており、実践的な内容だと思います。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容のレベル感については、高い印象を受けました。ただし、クラスのレベルによって教える内容が変わってくることもあり、一律には判断できないところがあります。ですが、全体的には他の塾に比べてかなり充実したカリキュラムだっと思います。

定期テストについて

毎回授業の前に小テストが行われて、2か月に一度程度実力テストがありました。

宿題について

宿題量はかなり多く、基本的には教えてもらった内容の復習となっていました。応用問題を解く形になるので、レベルは高いと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

テストや夏季講習・冬期講習の内容が主だったと思います。あまり塾から保護者への連絡内容は多くなく、どちらかといえば事務連絡的な内容が多かったです。もっと双方向でのやりとりをしたかったです。

保護者との個人面談について

半年に1回

過去のテストの結果による現在の成績に関する説明と、今後の志望校に対する判定についての説明があり、保護者からの質問を受け付ける感じの内容でした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の時には、面談で苦手な分野についての説明と、過去の塾の経験から、どのようにすれば成績不振が解消できるか、アドバイスがありました。

アクセス・周りの環境

駅から近く、周りもにぎやかな場所では無いので良かったです。

家庭でのサポート

あり

塾で配布されたプリントをバインダーに挟んで保管していました。あとは、宿題で分からない箇所に関して、できる範囲で解答方法について教えていました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください