1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 三田市
  4. 三田駅
  5. 進学教室 浜学園 三田教室
  6. 進学教室 浜学園 三田教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 三田教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(45049)

進学教室 浜学園 三田教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年01月06日

進学教室 浜学園 三田教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(45049)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 三田学園中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

授業の質、定期テスト、テキスト・補助教材、教員の質、授業・難問解説のオンライン配信、過去実績など、総合的には満足しているが、いかんせん費用がかなり高い。 他の知人を気軽に誘えるような値段ではないと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていると思った点 レベルの高い子がたくさんいるので、調子に乗ってしまわない点があっていると思った。 合っていない点 逆にレベルの高い子が多い故に、どうせ自分は成績が悪いし、、、と、勉強から逃げてしまうこともあった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: 経営者
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 三田教室
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (オープンテスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (三田学園模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 約150万円

この塾に決めた理由

有名中学の多数の合格実績があり、成績アップを期待できると思ったから。 また自宅の近くから通塾バスが出ていて通いやすいから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの教師がきちんとした授業をしてくれる。 学校よりも授業がとても分かりやすく、子どもは楽しく通っている。 厳しい先生から優しい先生まで、さまざまなキャラクターの先生がいる。 6年生になると、授業の先生とは別にお世話係の先生がついてくれて、受験校選びなど親身になって相談を聞いてくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

テキストの解説やオンライン解説などを見た上でわからない問題は、丁寧に教えてもらえる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

毎回授業の始めに、前回の授業の拍手テストが実施されるので、単元ごとの習熟度や苦手分野が良くわかる。 休んだ授業はオンライン配信で受けられるので、授業の聞き逃しがないようにされている。 クラスはテストの点数を元に、2ヶ月に1度入れ替わるので、緊張感を持って通うことができる。、

テキスト・教材について

国語→長文、語句、漢字のテキストなど 算数→テキスト、計算 理解→テキスト、暗記カード、理科学習辞典など

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

灘中などハイレベルな学校を目指す子も多数通っているため全体的にレベルは高めだと感じている。 偏差値も一般的な塾と比較すると相対的に低くなります。 5年生でひと通り小学生のカリキュラムを終えて、6年生は本格的に受験準備に入る。

定期テストについて

毎月1回、公開学力テストがある。 受験票も配布され、受験に向けたよい練習になっている。

宿題について

6年生 1週間の宿題量 算数 15ページ 国語 20ページ 理科 8ページ この量を週3回の塾の合間にやります。 結構ボリュームがあって大変です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

・授業の休講情報 ・特別なテスト、講習などのイベントの案内 ・成績表の更新 ・塾での様子に関する相談・報告など

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

直近のテストの結果と苦手分野など、データを見ながらのフィードバック。 今後の受験方針などの相談。 子どもからの相談・質問など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

データから苦手分野を分析してくれたり、宿題、テスト直しのやり方など、基本的なところから丁寧に指導してくれた。

アクセス・周りの環境

塾の前の道は狭く、送迎に少し不便だが、送迎の時間には職員が必ず塾の前に立ってくれている

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください