1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 奈良市
  4. 大和西大寺駅
  5. 進学教室 浜学園 西大寺教室
  6. 進学教室 浜学園 西大寺教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 西大寺教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年09月から週3日通塾】(47653)

進学教室 浜学園 西大寺教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年01月19日

進学教室 浜学園 西大寺教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年09月から週3日通塾】(47653)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年9月〜2023年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 同志社香里中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

立地はよく、進学塾としては成績も最高で、バックアップもあり、休んだ時のweb授業での対応や、普段からweb方式の授業もあるのは、コロナ禍での受験にとっては最高の環境であった。過去問的なものをあまり解く機会がなく、最終自力だったのがしんどかったようだ。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

コツコツと何でも真面目にするタイプなので、毎週毎回どの教科もある小テストに関しては目標を持って取り組める事ができた。 月1.回ある学力テストは、難易度の幅が広く、解けない問題を後回しにしてできるもので確実に点数を取るということに最後まで慣れることができなかった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 奈良県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 西大寺教室
通塾期間: 2020年9月〜2023年1月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (特になし)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (特になし)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 他の塾に比べると、学費は倍近くになっている。

この塾に決めた理由

他の習い事も辞めたくないとのことだったので、web授業があり、休んだ時の授業の配信もある進学塾を見つけたらここだった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテラン講師が各校を回っており、教科別で担当をしているので、専門分野の先生に教えてもらえるのはありがたい。普段教えてもらっていない先生でも常駐なので、いつでも質問に行ける。コロナ禍だったので、1人罹患者が出ると全校休みにはなってしまったが。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

本人にいわく、とてもうるさいクラスだったので、時々授業が聞こえないくらいだったらしい。不満がとてもあった。塾も見回りを強化していてくれたらしいが、やはり上のクラスと違って賑やかだったようで、上のクラスに行った方がいいであろう。

テキスト・教材について

使っているテキストはどのクラスも同じで、解く問題の難易度が違うだけなので、それも全部載っているので、下のクラスではあったが、調子ついたときは、上のクラスの問題も個人的に解けるようにはなっていた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

偏差値別でクラスが分かれているので、そのクラスにあったテスト問題になっているのはありがたいが、上を目指す子が下のクラスで受けるテストを続けているには物足りないというより、受かるかどうかの不安が常にあった。

定期テストについて

毎回授業の前に小テストがあり、前の週の復習をしていれば点数は取れるようにはなっている。月1.である学力テストは、最高クラスの子でも100点が取れないように作ってあるらしく、だいたい6割取れれば65の偏差値は出るらしい

宿題について

特にたくさん宿題があったようには思えなく、毎回授業後に残って自習をしてきていたので、その時に済ませてしまってたのかもしれないが、1時間くらいでできるものらしい

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

こちらから連絡するまでは特に何もない。塾からのお知らせは専用アプリか紙ベース。 こちらから連絡したら塾まで行く分にはいつでも対応してもらえた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特になし。本人が何かしら訴えに行くまでは特別何かをすることもなく、ただ見守るだけだった。特別伸びたことも特別不振だったこともなかったというのもあるが。

アクセス・周りの環境

駅前で、徒歩1分の所にあり、駅もハブ駅なので電車の本数も多い。車で送迎するにも停めるところが周辺にあるので便利。学生バイトの子が安全指導に立ってくれている。

家庭でのサポート

あり

中学受験を経験しているので、特に算数と理科はわからないところはすぐに教える事ができた。国語と社会に関しては私も旦那も得意なので解き方などは教えることはできた。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください