1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市千種区
  4. 千種駅
  5. 進学教室 浜学園 千種教室
  6. 進学教室 浜学園 千種教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 千種教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年07月から週1日通塾】(48278)

進学教室 浜学園 千種教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年01月30日

進学教室 浜学園 千種教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年07月から週1日通塾】(48278)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年7月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 名古屋大学教育学部附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

特色ある出題傾向に対して、適切な指導をしてもらえる優れた塾だと思います。また、長く通っている子にも、途中から参加する子にも、それぞれ適切な指導をしてくれる所も優れていると思います。自信を持ってお勧めできると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

性格で合う・合わないという点はなく、性格に関係なく通えるような配慮がされていた。実際に、いろいろな性格の子がいたと思うが、特に問題や困ることもなく、誰でも通えていた。これらは指導される方の配慮によるものだったと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 千種教室
通塾期間: 2021年7月〜2022年2月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 10万円

この塾に決めた理由

知人の紹介で知ったものの、教科の学習以外にも面接や小論文の指導をていねいに得られる点が優れていると思えた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教科の指導以外に、面接や小論文の出題傾向を熟知した方でした。教科は音楽や家庭科なども出題範囲であり、それらも含めて指導ができる講師でした。正答が1つでない問題が多いため、問題の解き方ではなく考え方を教えられる講師であったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学習内容、受験日の周辺の混雑状況など

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

面接や小論文は実際に経験して助言を得る形式で、取り組むたびに自信をつけてもらえるところがとても優れていた。周囲の子どもたちも明るくて前向きな子どもが多く、安心して通える雰囲気が合った。前年までに合格した先輩の話を聞ける点もよかった。

テキスト・教材について

わかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

面接や小論文の準備もできるカリキュラムに特徴があり、正答が1つ出ない問題が多い中で、自信を持てるような指導をしてくれる点が優れていたと思います。単に学校の学習内容を先取りするだけでない進め方もよかったと思います。

定期テストについて

定期テストはありませんでした。

宿題について

宿題は特に課されていませんでした。宿題ではない課題はありましたが、自由でした。ただし、多くの子が取り組んでいたようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

連絡内容は特になかったものの、それで特に困ることもなく、必要な内容はアプリで確認することができ、優れていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だったことがなく、具体的にはわからないが、学習内容の助言だけでなく、気持ちに働きかける配慮があり、上でも触れたさまざまな性格の子にも対応していたので、適切なアドバイスをしていたと思います。

アクセス・周りの環境

特に気になることはない

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください