1. 塾選(ジュクセン)
  2. 奈良県
  3. 奈良市
  4. 大和西大寺駅
  5. 進学教室 浜学園 西大寺教室
  6. 進学教室 浜学園 西大寺教室の口コミ・評判一覧
  7. 進学教室 浜学園 西大寺教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(6067)

進学教室 浜学園 西大寺教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年05月13日

進学教室 浜学園 西大寺教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(6067)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 洛南高等学校附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まずは中学受験に特化した学習塾であるのでわりきりが必要である。ひとりの力ではすぐに対応できないので、親のサポートがしっかりと必要なのではないかとおもう。過去の実績からもかなり対策されたテキストや教材なので、出たものをしっかりと取り組めばよいということを安心してできるのが良い。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっている点としてはどんどん先取りして勉強できることである。またまわりのレベルもかなり高いので、学校教育とは少し違った視点でみられるのもうれしいところである。合っていないところは基礎部分がかなり少ないところである。別の教材で力をいれる必要があるときもある。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 奈良県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 西大寺教室
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 52 (入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (入塾テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 60万円

この塾に決めた理由

実績があるから

講師・授業の質

講師陣の特徴

勉強する範囲がかなり先どりされるので、しっかりとしたフォローが必要である。また復習中心に勉強することを求められていて、月に一回は実力テストがある。求められる内容は濃いので、ついていけるまでは大変である。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

すぐに教えてくれる

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まわりが切磋琢磨しているので、本人のやる気につながっている。計算や漢字などの基礎的な内容はあたりまえにみんな暗記や理解してくるので、学校とは少しレベルが違うように思う。みんなが手をあげてこたえてくる。

テキスト・教材について

オリジナルの内容になっているので他の塾ではない内容になっている。過去の受験に必要な内容がびっしりとかかれているので、そのテキストをしっかりと理解することが大切になってくると考える。最初はむずかしいが、月日が経つとできるようになる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

小学校一年生で小学校2年生のレベルの内容がでている。また小学校3年生の内容を小学校2年生の段階で出てくるカリキュラムである。国語についても文章がかなりながく、読解力が求められる。読みながら理解するスピードが求められる。

定期テストについて

毎週ある

宿題について

基本ノートに授業でおこなったことを復習するスタイルであり、毎週、先週の内容から出題される。またそれとは別に計算や漢字テストなどもおこなわれる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

まずは定期テストの内容の振り返りからアドバイスしてくれる。またいえでおこなうべきことを具体的に指導してくれる。レスポンスもかなり早いので良いとおもう。

保護者との個人面談について

半年に1回

日々の学習とこれから年齢を重ねていくのに対して、今何をすべきかを教えてくれる。またできてないことを丁寧に教えてくれるのも良い。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まずは復習をしっかりとすることが求められているので、すぐにできなくても構わないというところである。類似問題がテスト後にwebで受けることができたり、解説がながれたりするので理解しやすい。

アクセス・周りの環境

駅に近い

家庭でのサポート

あり

まずは定期テストで出来ていないないようの範囲を分析してくれている。また他の人はどうだったかを踏まえて記載されているので内容がわかりやすい。類似問題も作成してくれる。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください