進学教室 浜学園 天六教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年05月15日

進学教室 浜学園 天六教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週3日通塾】(6422)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 同志社香里中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

中学受験を目指す上では、かなり的確なシステムであるが、自分で勉強が出来る子でないとなかなかついていくのは難しいし、やる気のある子でないと、ついていけなくなる。宿題や勉強をサボるとすぐわからなくなってしまう。自分でできない子は親が完全サポートで確認、サポートしてあげないと、続けて通塾するのは難しいと感じる。塾に丸投げタイプの塾ではない。親も時間を費やさないといけない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

基本的にはレベルが高いので、ある程度のレベルの勉強ができるし、ついていかないといけないと努力することができる。生徒数も多いので、わからない点があっても、なかなか丁寧に先生が個人的に対応してもらうのは難しいし、管理も難しいので、親が完全サポートする必要がある。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・自営業)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 自営業
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 天六教室
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (浜学園公開模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 70万円程度

この塾に決めた理由

実績があるから

講師・授業の質

講師陣の特徴

指導の仕方が的確でわかりやすい、先生によっては面白く楽しく授業してくれる先生もいてるので、子供も喜んでいた。講師の先生はどの教室だけに限らず、定期的に交代されているので、どの教室でも質が落ちない仕組み

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところがあれば、授業後などに先生に直接質問することは可能であるが、先生も忙しくしている様子なので、ゆっくりじっくり確認してもらうのは難しい印象である。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

前回の授業の範囲のテストがある。丸つけをした後、点数を出して、ベスト3まで発表する。その後、授業がある。集団授業で下のクラスは少々うるさい子もいてるそうです。学年が上がるにつれて生徒が多い。難関校を目指す生徒は一定のレベルに達していれば、特別な授業があり参加資格を持っていれば受けれる

テキスト・教材について

浜学園で専用のテキストを購入する。浜ノートという専用のノートもある。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストに沿った授業をする、春季や夏季講習などで繰り返し授業がある。2ヶ月ごとにクラス分けの見直しがあり、定期テストや毎回のテストでの結果でクラス分けされているので、クラスのレベルにあった授業である。難関校を目指す生徒は一定のレベルに達していれば、特別授業を受けることができる。受験生になると、日曜特訓などかなり授業や宿題が増える

定期テストについて

テストは毎回授業の初めに前回の授業のテストがあり、毎月第2日曜に定期的に浜学園の公開模試がある。高学年になると模試が増える

宿題について

授業で勉強した範囲のテキストの中から宿題がある。クラスのレベルによって宿題の範囲や量が異なる。最初は慣れるまでなかなか自分でやるのは難しい。親の見守りが必要であると感じるた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

特別なことがない限り、ほとんど電話連絡はなし。塾のアプリやサイトで自分で確認しないといけない。重要なことはメールが届く。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

宿題の提出が出来ていないことが続いてる場合やテストの点数がかなり悪い時など、電話連絡があり、どのように対応したらよいかアドバイスがあった。

アクセス・周りの環境

駅からすぐで1本で通いやすいから

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり ( 個別指導塾 )

英語は対応していない、低学年から英語に慣れさせるため、今後、英語はかなり重要な科目であり、外せない科目である。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください