進学教室 浜学園 天六教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(2017)

進学教室 浜学園の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年06月24日

進学教室 浜学園 天六教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年02月から週4日通塾】(65096)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年2月〜2024年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 同志社香里中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

やる気のある子供達はこの塾をお勧めします。やれば絶対成績は伸びます。塾が用意しているカリキュラムは志望校合格に近づけるものばかりでした。 また、講師一人一人が生徒に寄り添い、一緒に合格を目指して応援してくれます。有難かったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾は合っていたと思う。塾に通い、行ってしまえば勉強しなければいけないという環境が良かったと思う。小テストを行い、順位をつけることにより、競争心が芽生え、負けたくない気持ちが出てきて勉強するようになった。ただ、模試の結果等でクラス替えが頻繁にあるので、クラス替えの月は常にナーバスになっていた。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 進学教室 浜学園 天六教室
通塾期間: 2021年2月〜2024年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (塾の模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (塾の模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 講習費用 テキスト費用 模試費用

この塾に決めた理由

受験に特化した塾だと伺ったため、入塾テストを受けに行ったのがきっかけでこの塾に決めました。また、第一志望校のレベルが上がってきたと聞いていたため、関西で受験に強い塾を探して決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師のレベルが高いと思う。講師の当たりはずれはあるものの、全体的にレベルの高い講師が揃っていた。基本的に全ての講師の指導力・説明力があり、わかりやすかったと思う。 また、突然の質問でもすぐに回答できる。ただいつも忙しそうだった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業後に生徒からの質問を対応していた。また、過去問の不明点も質問すれば全て回答してくれていた。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団塾となっている。授業の前に毎回小テストを行い、その小テストの順位を発表する。競い合う気持ちを持たせてくれ、トップに立ちたいと思わせてくれる。集団塾で質問しづらい雰囲気ではない。質問できなくても授業後に質問できる環境になっていた。雰囲気は悪くない。

テキスト・教材について

テキスト、教材は分かりやすい。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒のレベル、志望校のレベルに合わせたカリキュラムがあり、とても充実している。生徒1人1人に寄り添ったカリキュラムを作っていると思う。頑張れば頑張った分だけ成績が伸びる。勉強しない子はどんどん成績が落ちていた。塾のカリキュラムに真面目に取り組んでいる生徒はどんどん成績が伸びていた。

定期テストについて

授業前に毎回小テストがある。毎月1回、模試を実施している。2か月に1回、志望校別判定模試を実施している。

宿題について

宿題は多く、クラスのレベルに合わせて宿題の量も異なる。自分のクラスのレベルより上のレベルの宿題をやると、学習力が身に付き、クラスも上がっていった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

担当教科の講師から電話が掛かってくることがあった。学習状況など、細かいことまでアドバイスしてくれた。塾の事務の方から電話が掛かってくることもあり、精神面も気にかけてくれていた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

保護者が望めばいつでも個人面談を実施してくれた。どの講師と面談したいかなどお伝えすれば全て希望通りに実施してくれていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振のとき、塾講師と面談をさせていただいた。塾側は勉強していないことを把握していた。やれば伸びる、やらなければ成績は落ちるということがすごく理解できた。 勉強方法を紙に書いてくれた。朝起きてから何の教科の勉強をするのか、夜は何を勉強するのか等々、細かく指導してくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾内の環境は悪いとは思ったことがない。消毒が置いてあり、設備も整っていた。授業中うるさい生徒がいれば、事務の方々が注意するなど、しっかりされていた。

アクセス・周りの環境

電車に乗って通塾しなければいけない環境でしたが乗り換えなく通えたので良かった。塾の周囲は繁華街のため、車の音などが気になった。

家庭でのサポート

あり

親が教えれるレベルではなくなっていたが、解説をコピーしたり、過去問を何枚もコピーしたり等々、サポートした。スケジュールを一緒に作成し、勉強時間の確保など、家庭での学習方法についてサポートしていた。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください