TEC予備校の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 63 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

TEC予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

時間をつくる手伝いをしました。塾まで遠かったので、送り迎えや、食事、入浴、就寝などの、生活のペースが乱れないように手助けしました。送り迎えの車の中でおやつを食べさせたり、昼寝させたりもしました。

TEC予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

TEC予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の把握内容、カリキュラムの変更、講師の変更、夏期講習、冬期講習、テキストの値段や授業料までわかりやすく、LINE連絡で教えてくれます

通塾中

TEC予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円前後

通塾中

TEC予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

第1希望の学校からも近く大学受験まで通える。

TEC予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

個人面談のお知らせや、最近どのような状況かを確認するための電話だったと思います。電話での連絡はそんなになかったとおもいます。

TEC予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

東進ゼミナールの受講がメインなので、受講生科目を決定し、自分で、計画を立てて進めて行く感じです。自分次第で、進み具合も、変わってくると思います。それぞれが必要な科目を、選択し、それがひととおり終われば、難易度を上げて次の段勝へと、言う感じです。

TEC予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から自転車で10分 自宅から自転車で5分

TEC予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎月、封書で出席日数が送られてきていたが、その他は特に何もなかった。年に一度に任意の面談はあったが、仕事があり参加したことはない。

TEC予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:30万円

通塾中

TEC予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

TEC予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

希望校に合格できたことが、なによりですね。家からも近くて、通学途中に通えたことも良かったとおもいました。本人も一生懸命になって、取り組んでいましたので、たいへん良かったと思いました。カリキュラムや講師陣の教えかたも、良かったのだと思いました。

TEC予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

こまめ面倒をみてくれる。ただし、大学生のアルバイト講師については当たりハズレがあるように思う。費用については高くもないが安くもない。高校の近くにあるので学校帰りに利用しやすまった。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください