1. 塾選(ジュクセン)
  2. TEC予備校
  3. TEC予備校の口コミ・評判一覧

TEC予備校の口コミ・評判一覧

1~30 件目/全 63 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

TEC予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、個々により違います。東進衛生の受講者が一番多いですが、個々で、担任の先生と話し合って、受講科目やレベルを決めます。個別でも、担当の先生と模試の点数や順位、志望校などを考えながら、授業で扱う問題を決めます。

TEC予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

TEC予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

毎回の宿題の丸つけ、わからない問題へのサポート、出来た問題の応用など難易度を上げて理解しているか確認しています。

通塾中

TEC予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の進行状況、理解状況、把握状況、苦手分野の進め方、得意分野の進め方などわかりやすく連絡してくれています。

通塾中

TEC予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない問題の解き方や宿題のチェックなど次の塾に間に合うようにサポートをしていく。特にわからない問題は遅れないように家庭で教えています。

TEC予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

映像授業は自分のレベルにあったものを選べるので自分に合ったものを選べばいいと思います。 対面授業に関しては、学校の勉強のための授業があったり、大学受験のためのハイレベルな授業があったり様々なカリキュラムがありました。

TEC予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から離れているよので、送迎が必要かです。

TEC予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては何も把握していないため、お答えすることができないが、模試の復習については熱心に教えてくれていたことは覚えている。わからない部分をそのままにしてしまわないということを学び、わかるまで質問したりなどしていたようだ。

TEC予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:年間は50万円程度

TEC予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

面接などの、案内が主です。東進スクールの映像授業の、説明、履修方法金額などの、説明も、ありました。

通塾中

TEC予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

幹線道路〜少し入ったところにある。本屋やゲームセンターなどが近くにないので、塾に行ったら遊びに行けるところはない。 でも、コンビニが近いのでそうとも言えない。

TEC予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

希望校に合格できたことが、なによりですね。家からも近くて、通学途中に通えたことも良かったとおもいました。本人も一生懸命になって、取り組んでいましたので、たいへん良かったと思いました。カリキュラムや講師陣の教えかたも、良かったのだと思いました。

TEC予備校の口コミ・評判

総合的な満足度

こまめ面倒をみてくれる。ただし、大学生のアルバイト講師については当たりハズレがあるように思う。費用については高くもないが安くもない。高校の近くにあるので学校帰りに利用しやすまった。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください